

ことり
去年夫46の時買いました
頭金0の、フルローンです
親から援助はありませんでした
お祝いとして100万はもらいましたが
金銭的なメリットはよく分かりませんが、男の子ふたりなので、走り回ったりうるさいので、他の人に迷惑をかけないという点ではよかったと思います😅

はじめてのママり🔰
私は賃貸派なので無理に家を買わなくてもいいんじゃないかなと思いますよ。
とっても気に入った家が見つかったら買ったらいいんじゃないかと思います😊
賃貸に住んで夫婦二人の時、子供ができた時、増えた時、部屋がそれぞれ必要になったとき、子供が巣立ったあと、老後で家の大きさや部屋数、立地等変わってくることも多いと思うので。
しっかり貯蓄はしておかないといけないとは思いますが。

(˘ω˘)
FPとかに相談するのがベストかなぁと。
世帯年収だけでなく全体の出費等も見て、家を買うなら地域差も大きいし、車の乗り換え、お子さんの進学いろんなことを相談してライフプランの一つとして捉えないとなんとも言え無さそう。
地域差も大きいから田舎なら買えても都会なら買えないとかもあるだろうし。
今時家って子供に渡さないことも多いし、そうなると売却等の手間を子供に残すことになりますよね。必ずしも売れるとは限らないし。
そう考えると賃貸というのは簡単に解消できるからいいのかもしれませんよ?
私自身一人娘なので実家にはちゃんとそっちでケリつけてから死んでやーって言ってます😂お金にならんくてもいいからって笑
あと必要に応じて住む場所を変えれるのも賃貸の良いところですよね。
子育てが終わって2人暮らしになったときにもう少しこじんまりとした所にあえて住むのも楽だと思いますし🤔

にゃおん
うちも旦那がかなり年上で
47です。
ですが、家を買いたいなーと
思っています。
でも、この年齢で買えるのか
何年ローンが組めるのか、、、
という感じです😭
世帯主が死亡した場合、
ローン返済をしなくて
良くなるというので、
うちはどう考えても旦那が
先に亡くなってしまうので
そんなことも含め今更
家を買えるのか?って
思ってます。
私や子どもからすれば
ローン返済が無くなるのは
ありがたいことなので、
一生賃貸の家賃を払うより
家を買いたいと思ってます。

はじめてのママリ🔰
最近注文住宅を契約しましたが、私は20代ですがそこの担当さんが50代でもローンを組む方が多いと言ってました!
7大疾病などの保険?を付けて組む方が多いみたいですよ☺️
うちは頭金150万ほど、あとは家具家電買うのにお金がいるくらいです!

トトロ
旦那が39の時に家買いました!
世帯年収も800万程なので同じぐらいかな?と!
晩婚のスピード婚で💦
付き合ってから家買うまで1年だったので、貯金無いし(新生活・結婚式で使い果たした&妊娠出産準備)、独身拗らせた2人で生活水準下げられないので、なかなかカツカツです🤣
厄年(前・後も)避けたいのと、ローン組むなら早めが良いと、少し急ぎました🤣
田舎なので持ち家が当たり前、マンション少ない、田舎の癖に(だからこそ?)賃貸高い&少ない。
ので、家買うか義実家入るかの2択で、義実家全力拒否しました💦

はじめてのママリ🔰
周りで40代、50代でローン組んで購入した方います。
ローン組めるかどうかは、持病の有無や会社の信用度にもよりますが、その辺りがクリアできれば組むことはできます。
仕事が公務員とか、会社が安定している企業とかなら大丈夫です。
組めなかった人は、糖尿とかの持病がありローンが通らなかったと言っていました。
コメント