
3人のママ友関係に不安があります。幼稚園も同じで、疎外感を感じています。他の幼稚園も考えたが、悩んでいます。3人で上手くやっていけるでしょうか。
3人って上手くやっていけるでしょうか..
昨年、分譲地に引越しました。
近所に子供と同じ歳の子がうちを入れて3人います。
幼稚園も同じになることが分かり、不安になっています。
昔から3人という数字に苦手意識があり、自分以外の2人が仲良くしていると疎外感を感じたり、モヤモヤしてしまいます。
先日、2人のうちの1人とお話をした際、うちの子は〇〇くん(もう1人の子)と気が合うから〜と言われました。
わざわざそれをうちに言うのか?とモヤモヤしてしまいました。
これからずっとこんな気持ちになるのか不安です😢
もう他の幼稚園にしようか迷いましたが、そんな理由で幼稚園を変えるのもと思い..
くだらない悩みかもしれませんが、どうしてもそれが憂鬱です。ママ友同士の3人、上手くやっていけるものでしょうか..
- にゃん
コメント

あーか
正直その人たち次第だと思います!
上手くやってる方も山ほどいますし、幼稚園に入ってからもずっと3人ってわけでもないかもですよ💡
クラスが分かれるかもしれないし、ほかのママと関わってるうちに他の方と仲良くなることだってあるし…( ´ω` )/

退会ユーザー
近所で同性で同級生って微妙ですよね😣
幼稚園でも仲良しなのかはまだ分からないし、お友達もどんどん出来ると思います。
本人達が遊びたがるなら付き合うくらいで良いかなと思いますよ💦
それでも降園後の関わりが気になるなら、習い事入れたり仕事を始めて預かり利用するのが一番かなと思います😊
でも私なら幼稚園違うとこにしたかも😂
-
にゃん
コメントありがとうございます。
本当に、頼もしい反面ちょっと付き合い方が面倒だなと思ってしまいます😢
また仕事を始めたり他の友達ができたり、視野が広がったら気持ちも楽になりますかね💦ありがとうございます。
そうですよね💦
最初違う園でしたが、急に園を変えることにしたらしく、全員一緒になってしまい..
また考えが変わってくれたらいいのですが😢
ありがとうございました✨- 3月14日

ママリ
別にママ同士が上手くやっていく必要無いんじゃないですか?
面倒くさいと思う時点で、適度な距離感取れば良くないですか?
子供達の気が合えば遊べば良いし、他に仲の良い友達ができるかもしれませんし、ママが子供の友達決める必要ないですよね。
-
にゃん
コメントありがとうございます。
もちろん距離感を取ればいいのですが、書かせて頂いたとおり、自分以外の2人が仲良くしていると疎外感を感じてしまう性格なのでそれが憂鬱だと相談させて頂きました。
入園して他の仲の良い友達が出来たらと思います。- 3月14日
にゃん
コメントありがとうございます。
確かに、その人たち次第ですかね💦入園したら、3人だけじゃないですもんね😣✨
まだどうなるか分からないので、悩みすぎても仕方ないですね💦
上手くやっていけるよう、前向きに考えようと思います!ありがとうございました✨