
離婚を考えています。相談に乗ってください。私が悪い点もあるのは承知…
離婚を考えています。相談に乗ってください。
私が悪い点もあるのは承知している上で相談させていただきます……よろしくお願いします。とても長いですがお付き合いいただける方お願いします。
私たち夫婦はデキ婚で結婚しました。お別れした直後の妊娠でしたが子供を育てるため結婚しました。
お別れする直前私が別れるからと遊んでいたため浮気をする形になった人が1人おり言わなければ旦那が知ることもなかったですが罪悪感から自分で告白し旦那はそれを受け入れた上で結婚し出産し今に至ります。(子供は旦那との子で間違いないです)
現在の夫婦関係は仲いいフリをしているけれど実は…といった感じで仮面夫婦状態のようになってしまっています。(結婚3年目)
お互い趣味がありその事も含め喧嘩となっています。
旦那はキャンプ、ネット配信、ネトフリ、携帯ゲーム
私はオンラインゲームの趣味がお互いあります。
私は普段子供の世話、家事、仕事(週3)などで夜が自分の唯一の時間でオンラインゲームをネットの友達(男女どちらもいます)と楽しんでいます。
旦那は2,3ヶ月に1回2泊3日程度のキャンプ、たまにネット配信(視聴は毎日)ネトフリ、携帯ゲームは暇な時常にやっています。
私からしたら旦那は趣味優先で家族で出かけても配信を聞いていたり私がご飯の支度をしている時は子供と遊ぶわけでもなくネトフリやゲームや配信に集中して何もしていないように思えます。子供がイヤイヤ期なので言う事聞かないことも多く子供に対しては強く当たることも多く口も悪いので子供が可哀想だなと思ってしまいます。
なのに夜のお誘いを私にしてくるのが許せません。子供に優しく出来ないのに私とそういうことはしたいのはどうしてなのか…と。なのでの私の中では嫌いではありませんが今は稼いできてくれて決まった家事をこなしてくれる人という立場になってしまっています。
旦那の言い分は私がゲームをほぼ毎日しているため夜誘っても断られ、俺はゲーム以下の存在だ。知らない男とゲームしてオフ会に行って抱かれてくるのだろうと言われました。普段の私の行動に自分に興味がないことが現れているなど言われました。だから家にいたくないと言い出ていこうともしました。もちろん浮気などはしていませんしオフ会に行くなんて予定もありません。
離婚をするのは面倒だからお互い干渉せず好きなことをして行ったらいい。なんなら別居でもいいし子供の面倒がみられないなら自分がみると言い出しました。
私からしたら浮気を疑われるような私も悪いですが、浮気を疑ったり別居するくらいなら離婚した方がいいと思っています。ですが子供は面倒をあまりみてくれないような旦那でもパパ大好き!と言いかまって欲しいよと旦那にくっついたりもしています。それを引き離すのは心苦しいです。
解決法がよく分からず今は家庭内別居のような感じです。
離婚しないとしたらどうするべきなのか…
離婚するとしたら何をしたらいいのか…
シングルマザーとしてやっていくにはいくら必要なのか
これをしといた方がいいなど皆さんのご意見お聞きしたいです。長々とありがとうございました。
- あーる(6歳)
コメント

退会ユーザー
夫婦仲が悪くない夫婦の考えでいくと、、ですが。
子供との時間も必要ですが、それと同じくらいに夫婦の時間も必要だと思います。
なので、夫婦仲が良くない→子供にも怒りやすくなる→遊びとかもしたくなくなる→もっと夫婦仲が悪くなる。かなと。
私の主人もオンラインゲームを毎晩します。私は特に趣味はないのでその間はテレビを見たり家事をしています。
そんな私からすると、趣味を優先しているのはお互い様だなーと思います。
旦那様の言ってることも分かります。私の主人は私が眠くなったらゲームをするとか私が1人でする用事があるとゲームをするとしていて、私が夜に1人でぼーっとしている時間は一緒にいて話したりしています。
あーるさんの言ってることも分かります。スマホでゲームや動画ばっかり見てる!っていうのも子供が小さいときは主人にも思う時がありました。そこは話し合いました。
子供が起きている間はスマホはあまり触らないようにしようって。
それからは改善されました。
なので、お互いの歩み寄りがないんだろうなあって思います。
離婚しないとしたらお互い歩み寄りができるならしてみたらいいと思います。

i
私も最近離婚をよぎることが増えてきて、でも家買ったばかりだし、今は子供も小さいので経済的に自立してない、、と思ってる時に同居離婚というのを知りました。
珍しいみたいですが、子供のために離婚しても一緒に住む人もいるみたいですよ。
なかなか現実的ではないけど、
なるほど、アリだなとは思っちゃいました😂
-
あーる
コメントありがとうございます。
同居婚なんてものがあるんですね。確かに子供のためにはいいことなのかもしれないですね!
うちの場合一緒にいるのが旦那側が嫌みたいなので家庭内別居になってます。
だからそれは難しそうですね…。もしするなら籍はそのままで家は別のがいいらしいです。
子供が可哀想って言うのもあるし自分が稼いでやって行けるかって言うと今すぐには無理だとわかってるからなかなか離婚という選択も出来ないですよね…。- 3月14日

はじめてのママリ🔰
もし離婚したとして、1人で育てていくのなら趣味を持つ暇は無いかなと思います。
週5-6で働いて稼ぐ必要がありますし、家事をしている間も子供が構って構ってと寄ってくるので、結果、子供が寝静まってからしか家事が出来ず、趣味に費やす時間は無くなっちゃいます。
何をされてるかわかりませんが、他人と遊ぶようなオンラインゲームは特に難しいかなと。
そうなると、引退せざるを得ませんよね。
だったら、離婚せずにゲームを辞めても良くないかな〜って思います。
自分だけ辞めるのもなんなので、円満に過ごす為にも、もう少しお互い子供の事、家庭の事を考える時間を持とうと持ちかけて、旦那さんもスマホをイジる時間を削減されてはどうですか?それで、育児や家事をやって貰えるようにすれば良いのかなと。
それでもどうしても離婚したいとおっしゃるなら、まず手取り15万+の収入を得るお仕事を始められたら良いかなと思います。
それくらいが1人で育てていく為に最低限必要なお金だと思います。
それで暫く予行練習をしてみて、やっていけると思った時にもう一度考えてみてはどうでしょうか?
-
あーる
コメントありがとうございます。
今日話し合いをすることになったのでその結果で今後どうするか考えようと思います。
チェルシーさんのアドバイスも踏まえて考えさせてもらおうかなと思っています。- 3月15日

シングルmama
日中は育児で、夜はそんな体力ない。
出来れば、もっと協力して欲しい。
そうしたら、体力的にそういう気分になるかも。
と、素直に誘導してみては?
-
あーる
コメントありがとうございます。
その伝え方なら角が立たなそうですね。
今日話し合いをすることになっているので言ってみようと思います。- 3月15日
あーる
コメントありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね…お互い様なところはあると思います。
歩み寄れてないなって思いました。
離婚や別居に関してはお互い感情的になってる時の話なので今はよくわからず冷戦状態で最低限の話しかしていませんし家庭内別居してます…。
どこかでちゃんとまた感情的にならずに話し合ってどうするべきなのか話さないといけないなと思いました。
意見聞かせていただきありがとうございました。
退会ユーザー
そうですね。お子さんのためにも話し合ってほしいです。
あと、浮気がどうとかの話ですが、、旦那様はきっと寂しいというか子供の為だけに結婚しただけだと肌で感じているんだと思います。
もし私が旦那様の立場だったら、自分と別れる直前に他の男と遊びで浮気されて子供ができたから結婚して(しよう)と言ったとしても、やっぱりモヤモヤは残ります。
その上で夜はゲームばっかりで夫婦生活も断られたりすると、子供さえできなければきっとあーるさんは自分とは結婚していなかったと思うと思います。
だからゲーム以下の存在だ。とかゲームの仲間のほうが楽しいよな。みたいな発想になって浮気を疑ってしまうのかなと。
一緒にいるのに一緒の方向を見ていなかったり、夫婦なのにあーるさんからの愛がなくて寂しさとか虚しさがあったりするのかなと思います。
文章からはろくに子供の面倒をみないのに子供は自分がみるって言うのは、子供が嫌とかじゃなくあーるさんと向き合えていないことがひっかかってるんだと思います。
素直に言えない、自分から折れるのは何か違う気がする、そんな気持ちかなって。
付き合っている時に浮気したことも知っていて、時期的に自分の子供だとハッキリしていたとしてもDND鑑定とか詳しく調べない限り浮気相手の男の子供かもしれない、いつから関係があったのかとか信じられない人もいるのに、全てを受け入れて結婚するって簡単なことじゃないと思います。
あーるさんのことが好きじゃないとできないことかなと思います。
そうだとしたらあーるさんが折れてあげて、感情的にならず先に謝るのがいいと思います。
もし旦那様をかいかぶりしてしまっていたら申し訳ございません。
文面を見る限りではそのように感じました。
あーる
昨日話し合いをしました。
浮気がどうとかの話は言いすぎてしまったと旦那が謝ってきました。
つい頭にきて思ってもないことまで言ってしまったと。
ゲームは趣味だし自分もやるし私にとって息抜きになるんだから辞める必要はないと…
ただ少しだけ自分のことも気遣って欲しいと。
どうやら、はじめてのママリさん🔰の仰っていた通りだったようです。
旦那も私に言われたことを気にしていたのか昨日は必要以上に配信やネトフリを見ている様子はありませんでした。
子供とも話をして優しく接していたように思います。
この状態がいつまで続くのか今後も続いていくのかは分かりませんが…とりあえずは穏便に話し合いも進み仲直りという形になりました。
子供のためにも話し合いが出来て良かったです。
ありがとうございます。