

ままガール
こう言うアドバイス?みたいなものって何か「圧」を感じますよね〜

はじめてのママリ🔰
いや、わかります!!
妊娠中は赤ちゃん生きてるか不安ですし、おなかきついですよね💦
私もよく言われました💦
産まれた後も大変かもしれませんが、身体の不安や苦しさは妊娠中もとてもきつかったです。
眠れる時に少しでも休んでリラックスして下さいね😊✨

メメ
いますねーほんとなんなんでしょ?🙄笑。
産んだ後、確かに3時間授乳あるけど私は臨月の恥骨痛の方がしんどかったけどな笑。
新生児期が終われば「夜泣きが大変だよ」とか、それが終わると「イヤイヤ期が大変だよ」とか。
うちは兄弟なんで「男の子は大変」「2人も男の子はしんどい」ってよく言われます🤣
子育てはいっつも大変、でも楽しいことも沢山ある!!で良いと思うんですけどね笑。

りこ
妊娠中はゆっくり寝てなさい、的なやつですかね😰💦
私も妊娠中は普通に寝れなかったです😭トイレ何回も起きるし、胎動は激しいし、いつ陣痛くるか分からなくてソワソワ起きてしまってました‼︎
産んだ直後も看護師さんから今のうちに寝てって強めに言われたけどアドレナリンでて寝れなかったですよ〜😭「じゃあ今産んでみ?寝れる?」って言いたかったです 笑
みんな「あとから思えばああしておけば良かったから」って思っての発言なんだと思います😅
でも実際、それに直面中だと理論では上手くいきませんよね💧私も2人目でこうしよう!って思ってたこと全然実践出来ませんでした😂

退会ユーザー
私もよく言われました(笑)
けど助産師さんにある時全然寝れなくなった事を伝えたら「産後は3時間おきにミルクあげなきゃだから、体がその練習してるんだよ〜」って言われてその言葉が一番自分の中でしっくりきました😌
こっちの方が大変、あっちの方が大変とかないですよね。妊娠中も信じられないくらい大変なことがいっぱいあって、それは産後のものと別ですよねー。
辛いものは辛い!大変なものは大変!(笑)
ひとみさんが今後も母子共に健やかである事をお祈りしています😌❤️

りんご
えええ💦競って言ってるわけじゃないですよ😅
そんなひねくれて取らないで欲しいです😂
今後はもっと大変だから、今はゆっくりしてね💖って意味ですよ〜☺️

ぷー
個人的には妊娠中の方が身体的に辛すぎて産んでからの寝不足の方がまだマシだったのでそう言った先輩方の話は話半分に聞いてます😅笑

はじめてのママリ🔰
おっしゃること、わかります🤔
寝れなくて辛い、というところに寄り添ってほしいですよね
「産後の方が...」というより、「寝不足になると辛いよね」という言葉の方が安心するというところでしょうか😌
先のことより、今が辛いんだって!って言いたいですよね😂
臨月が近づくにつれて眠れなくなっていく辛さ、本当にわかります。

もち
分かります!今辛いのなんて大したことないよって今辛いのを否定されてる気になりますよね。
私は産前のほうが不安すぎたので今の方が楽です
コメント