※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロちゃん
子育て・グッズ

2才の息子がかわいくて、2人目妊娠中。下の子が産まれたら上の子をかわいがれるか不安。育児でイライラすることもあり、平等に育てたい。他の方はどうですか?

2才の息子がかわいくて仕方ないです。
もちろん赤ちゃんの頃からかわいいって思ってましたが、最近はおしゃべりが出てきて、言ってることが何となく分かってきた反面、まだまだ訳わからない宇宙語だったり、それがかわいくてかわいくて、毎日ギューーってしてます。
現在2人目妊娠中ですが、産まれてきた子を同じようにかわいがれるのか少し心配です。
また逆に、下の子が産まれたら、上の子がかわいくなくなってきたりするのかなぁとか…
もちろん平等に育てていきたいですが、精神的に余裕がなくなると、イライラして発狂してしまうこともあります😢

子どもをお二人以上育ててる方、お子さんのことを平等にかわいがれていますか?
それとも、下の子が産まれたら、上の子がかわいくなくなったとか、その逆とかありますか?

自分がどのようになるのか不安があります。

コメント

ぷりん

私も妊娠中全く同じこと思ってました!
上の子が好きすぎてポンと途中から来た下の子を果たして同じくらい可愛がれるのか?!と^^;

結果は、もう生まれた初日からビックリするくらい可愛いです!!!
宝物がもう一人増える感じです♡
可愛さも大変さも悩みも幸せもぜーーーんぶ2倍になりました!

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます!
    同じこと思ってたんですね😊

    産まれた初日からかわいいんですか!
    2人目は余裕があるし、余計にかわいくみえるのかな😆
    宝物がもう1人…なんだか楽しみになってきました!

    みなさんのコメント読んで、不安が少し解消されました。下の子が産まれてくるのが楽しみです♫

    • 8月23日
deleted user

2歳と10ヶ月の姉妹のママしています♫


まさに私も2人目妊娠中、上の子が可愛すぎて産まれてくる赤ちゃんに同じ愛情注げるのか不安でした…。

そして産まれてきましたが…今完全に逆転してしまいました。
上の子がイヤイヤ期真っ最中でその中で次女は私の癒しそのものです。何をしていても可愛すぎて、赤ちゃん独特の匂いや、ふわふわのほっぺがたまりません♡

2人に同じ愛情を注いでいるつもりですが上の子キツく当たってしまう事が多く反省の毎日です💦
でも2人共大事な宝物に変わりはありません!!

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます!
    やっぱりみなさんの同じことを考えるんですね、安心しました😊

    うちも下の子が産まれる頃には、上の子がイヤイヤ期だと思うので、自分が発狂しないか心配です😖でも、赤ちゃんで癒されて軽減されれば良いですね😆

    その時にはまたここで愚痴を吐かせてもらおうと思います。

    • 8月23日
よりみち

私は男の子が欲しかったのですが、一子は女の子でした(^-^;

でも、生まれると可愛くて可愛くて(^w^)

そんな中、第二子妊娠で男の子…

大丈夫かなぁ~。なんて、思っていました。
でも、生まれてくるとやっぱり可愛い(*´∀`)♪

第三子は、無条件に可愛い(о´∀`о)

自分で生んだ子は、可愛いですよ✨
心配ご無用です(^-^)🎵

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます!
    お子さん3人ともかわいいんですね😆
    皆さん、子どもはみんなかわいいと仰っていて、安心しました😊
    2人目は女の子希望ですが、どっちだったとしても平等に愛情を注ぎたいです♡

    • 8月23日
みーゆーmama

わたしも同じこと思ってました。でも下の子ってなにしても可愛いです!上の子にイライラしてても下の子に癒されてちょっと落ち着けたりもします。

でもやはり年齢的なものもあって、上の子を怒ることが多くなってしまい、イライラすることはあります。愛情の差というものではなく、しつけの面でいけないことをわざとしたりなど叱らなければいけない面が多くなってしまうのだと思います。

それにしても口が達者になってきて、お互い頑固なところがあるので両者譲らずこども同士の言い合いみたいになることがあります(笑)もう対等な関係というか女同士だなというか。。

でも踊ってる姿とか、お世話してる姿とかおちゃらけてる顔とか可愛いところもたくさんあります。

とにかくどっちもその年齢でそれぞれの可愛さはあります。心配しなくても大丈夫です。

  • クロちゃん

    クロちゃん

    コメントありがとうございます😊
    確かに、息子と2年間過ごしてきて思うのは、その時々の年齢でそれぞれかわいさがありました😊今はおしゃべりが出てきたことがかわいくて仕方ないです。その分、たくさん動けるから叱らなきゃいけないことも増える。それは愛情ではなくしつけですもんね!上の子にイライラしてしまうのは仕方ないことというのが改めてみーゆーmamaさんのコメントを読んで気付きました。

    • 8月23日