※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu-
ココロ・悩み

子どもの尿道下裂手術の入院で、手術後の服装について相談です。前開きの服が便利か、どのような服を用意したら良いでしょうか。

【尿道下裂の付き添い入院】

以前もこちらで質問させて頂きましたが、
手術日が延期になったため、
また質問させてください(>_<)

23日にあいち小児保健医療総合センターで
子どもが尿道下裂の手術なのですが、
その時手術の次の日から服を用意してくださいと言われています。
お子さんが尿道下裂の手術をされた方、
どのような服を用意されましたか?(>_<)
今考えているのはこのような服を5~6着持って行こうと思っていますが、前開きの方がいいのでしょうか、、

コメント

momo

すみません💦
手術はしてないのですが、入院してずっと点滴していたのですが、こういうタイプでぱつっとした物を持っていって失敗したと思いました😱
着替えはなんだかんだ前開きが楽でした…

  • yu-

    yu-

    お返事ありがとうございます🙏✨
    なるほど😣
    今コロナで面会は厳しいので、
    少しでも荷物を軽くしようとこのような服をと考えていましたが、やっぱり前開きの服にしようと思います!👀
    ありがとうございました(о´∀`о)

    • 3月13日
ゆー

約1年前にあいち小児で息子が尿道下裂の手術をしました。
腕から点滴ルートをとるので前開きが着せやすいです。その後点滴は2日程で抜けたので上から着せる服でも大丈夫でした。
しかし、尿道にもカテーテルを入れておしっこの量を測るためカテーテルの先にオムツを巻き付けていました。
お腹周りにその巻き付けたオムツが来るのでぽっこりしています。
そのため上下も分かれた服を準備されて方がいいと思います。

  • yu-

    yu-

    お返事ありがとうございます🙏
    もしかして以前も尿道下裂の質問でお返事下さった方でしょうか?
    結局、3日から入院予定でしたが、急に発熱があったので20日から入院となり延期になってしまいました😵💦
    前日入院とはならず、
    日、月と何もしないで病院に缶詰状態になってしまいますが、付き添い頑張りたいと思います😣💦

    質問のお返事とても参考になりました(>_<)💓
    上下分かれた服は考えがなかったため、
    お返事見て持って行こうと思います!🙇
    前開きと上下分かれた服で挑みたいと思います✋👑
    本当にありがとうございました😣❤️
    もしかしたら、また質問してしまうかもしれませんが、もし見てくださっていたら、お返事下さると幸いです🙇❤️

    • 3月16日
  • ゆー

    ゆー

    以前の返答は私ではないと思います😭すみません。
    延期つらいですね。私も入院前は風邪を引かせないようにと神経すり減らしてました😭
    去年の4月の緊急事態宣言中に入院していたので、今とは少し変わっているかもしれませんが、もし私でわかることあればお答えしますね〜!

    • 3月17日
  • yu-

    yu-


    そうでしたか!👀💦
    こちらこそ勘違いすみませんでした😣💦

    お言葉に甘えて早速お聞きしたい事があるのですが、
    術後1年経ち今のお子さんの様子はいかがでしょうか(>_<)?

    • 3月17日
  • ゆー

    ゆー


    術後の経過も良好で、狭窄などもなく過ごせてますよ!
    もともと軽度なのもあるかもしれませんが、手術は一回で済んでいます。
    退院して1週間後と1ヶ月後に受診して問題なかったので、次は1年後ということでまた受診予定です。

    • 3月17日
  • yu-

    yu-

    それは本当に良かったです!(*´ω`*)❤️
    いつか「病院に来なくてももう大丈夫ですよ」と言われる日が早く来ることを願っています☺️☀️

    うちは湾曲もあるので、軽度ではないと思います(>_<)
    1回の手術で済んでほしいなと思いますが、主治医の先生の腕を信じるしかないですね😣💦
    23日に手術なのでそれまでに荷物も準備しなければ…なのですが、いざ準備し始めるとあれもこれもと大量の荷物になってしまい、まとまらなくて困ってます😵💦

    • 3月17日
  • ゆー

    ゆー

    通院は小学生になるくらいまで続くと言われたので長い目で見ていくしかないですかね🤔!
    手術件数は県内一なので、先生の腕は確かだと思いますよ!
    我が子も前週からの入院で火曜に手術でした。荷物多くなりますが2日に一回コインランドリー使ってたのでうまく使えばそこまで荷物多くなくてもなんとかなりますよ〜
    無事に手術が終わること願ってます🥺

    • 3月17日
  • yu-

    yu-

    お返事ありがとうございます🙏✨
    小学生になるくらいまでですか😣✊
    でも子どもがこれから一生悩むよりもその期間の通院で済むと思うとまだ希望が持てます!(о´∀`о)✊
    手術せずに大人になってから悩んでしまうよりもいいですよね!😣💦

    まさにうちと同じ入院、手術の流れで共通点があり嬉しいです☺️✨
    付き添い2週間、面会無しなので、とにかく荷物さえ車に乗せとけば何とかなりそうなので頑張りたいです😢✋

    なるほど!👀
    服はコインランドリーで洗うとして、もう一度荷物調整してみます😊✋
    色々ありがとうございました😣❤️

    • 3月17日
  • yu-

    yu-

    もし見て下さっていたらお礼を言いたくて、再度コメントしました(*´ω`*)
    手術は無事に成功しました☺️✨
    おかげさまで、わたしの方も一回の手術で終わり、
    経過が順調であれば予定よりも早く退院出来るだろうとのことでした👀✨

    服装のこと、本当に助かりました!🙏
    術後上下分かれた服は必要で、ズボンを持っていくきっかけを作って下さったことにより、不便なく過ごせております😊✋

    本当にありがとうございました🙏💓

    • 3月24日
  • ゆー

    ゆー

    いま拝見しました!
    無事に手術終わってよかったです😭待ってる間、大丈夫と思ってもソワソワしますよね。
    経過も順調であること願ってます!
    少しでもお役に立ててよかったです。
    yu-さんも付き添い無理しすぎないでくださいね〜

    • 3月24日
  • yu-

    yu-

    お返事下さり、ありがとうございました(о´∀`о)
    本当にソワソワしました😣💦
    だいたい終わりそうな目安の時刻が過ぎるともう焦ってしまって、、😭
    でも無事に成功してほっと一安心です😊

    少しどころかとても役立つ情報をありがとうございました😢❤️

    残りの付き添いも頑張ります✊✨

    ゆーさんのお子さんも
    今の順調な経過がこれから先も続いてくれることを願っています!☺️✨

    • 3月24日