※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶんちゃる
妊娠・出産

後頭部に円形の脱毛症が出現し、ストレスやホルモンの乱れが原因か悩んでいます。妊娠中に同じ経験をした方がいるか教えてください。

気づいてしまいました。
後頭部に500円サイズのあれが…
円形脱毛症?
もともとストレスには身体が
反応するタイプですが
初めてなりました。

ストレスなのか、ホルモンの乱れなのか…
妊娠中に同じようになった方
いらっしゃいますか?
対応もわからないので、
増えないことを祈るばかりです。

コメント

ap

円形脱毛症ですね!
学生の頃なりました。多分その頃自分の中で相当ストレスがあったので多分それが原因かと思います。
気にしてしまうかと思いますが
気にしない方がいいです
半年ぐらいで元にもどりました。(>_<)

  • ぶんちゃる

    ぶんちゃる

    やっぱり相当ストレスがかかると、身体に出てしまうんですよね…
    今もマタハラ発言を受けたり沢山葛藤して働いているから、ストレス過重なのかもです。
    気にしすぎはよくないので、気にしないようにしてみます。

    • 8月22日
strawberry0823

円形は増えるので早めに皮膚科に行くといいですょ♪
ストレス発散出来ることを願ってますm(__)m

  • ぶんちゃる

    ぶんちゃる

    増えるとまずいです笑
    今は見えない箇所なのでいいですが、目に見える箇所にも出来たら悲しすぎます(;_;)
    一度皮膚科に行ってみます!
    ストレスは仕事につきものなので…スルースキルを身につけます笑

    • 8月22日
♡

妊娠してない時になりましたが
その時は思春期でした!
その後ほっといたら
勝手に生えてきましたよー!
今ではボーボーです。笑

  • ぶんちゃる

    ぶんちゃる

    そうなんですね!思春期は、いろいろ悩みがつきものですもんね…
    やっぱり深く気にしすぎず、ほっとくのも方法ですね!
    ボーボーになっててよかった♡

    • 8月22日
けぽり

妊娠中ではないですが、一時期定期的になりました>_<
最初はすっごい気にしてしまい、病院行ったり触ったり…で大分長引きましたが、2回目からは「あ、またかー」くらいでほっておいたらその方が早く治りました。
円形は3ヶ月くらい前のストレスが出るっていいますよー。あと、肌質とかにもよるみたいです。

  • ぶんちゃる

    ぶんちゃる

    繰り返したり長引くのは辛いですね…(~_~;)ほって置いたほうが早く治るのですね!
    助言に励まされました♬

    3ヶ月前…見事にマタハラ発言受けたり、肌も荒れてズタボロになり始めた時期なので、その辺りも関係してるのかもしれないです。

    • 8月22日
Rmama

私ではないですが母がストレスで円形脱毛症になりほっておいたせいか全身の毛が全て抜けました😓
病院に通院し今は全て生え揃いましたがやはり時々薄くはなるらしく、、、素人目では原因が何なのかはわからないので1日でも早く皮膚科に受診することをお勧めします😔!

  • ぶんちゃる

    ぶんちゃる

    全身ですか、お母様は過度のストレスがかかっていたのでしょうね…
    すぱっと完治しないとお辛いことでしょう。

    確かに素人の判断ではわからない所なので、一度通院してみます!

    • 8月22日
archan

私もたまにできます。

円形は時間がお薬です。

  • ぶんちゃる

    ぶんちゃる

    そうなんですね。
    確かに発毛剤でぐーんと生えるわけでもないし、時間がお薬と思って生えてくるのを気長に待ちます。

    • 8月22日
ぷにすけ

初めてなるとびっくりしちゃいますよね>_<
私もなったことがありますが、病院では「円形脱毛は必ず治るものだから〜」って明るく言われて気が楽になりましたよ。確か液体状の塗り薬を処方されましたが、その後2回目、3回目となった時は何もしなくても自然に生えてきました!

私は何か悩んだりしていて、それが解決して忘れた頃に気づくことが多いです。あーあの時のか💡って感じです。
なりやすい体質とかもあると思います。

気になって触りたくなるけど我慢ですね。しばらくするとほわほわ〜とした柔らかい産毛が生えてくると思います。
初めては皮膚科に行くと安心するかもです!

目立たない場所なのは良かったですね>_<

  • ぶんちゃる

    ぶんちゃる

    本当に!初めは職場の方に見てもらってからストレスかな〜なんて話してから、写メ撮って確認して私自身笑い事にしてたのですが、旦那のリアクションが想定外だったのでそこで冷静になりショック受けました笑

    確かに先生に診察してもらうと安心できるような気がします!

    本当にフサフサの毛で覆われているので、本当に救われました( ^ω^ )

    • 8月22日
kiyu

こんばんは
私わ円形脱毛症は小学の頃から
なりやすくて中高のときもよく出てました
物事わハッキリ言えず溜め込む性格でしたから
円形脱毛症や過去吸もよくなりました。
やはり、ストレスが原因ですね。
今でも円形脱毛症がでたりします
そのたび、「はあ」とため息!
とりあえず楽しいことや心に余裕を持つしかないです
旦那に不満ブチまけ理解してもらったり!
私は双子を育ててまして
産んでから一気にあちこち円形脱毛症だらけでした。
仕方ないと思い付きあってます。
皮膚科で飲み薬や塗り薬などもらえますよ。
あまり考え込まない方がいいですよ(*^^*)

  • ぶんちゃる

    ぶんちゃる

    こんにちは!
    私も溜め込むタイプなので、ストレス腸炎やら偏頭痛やら経験してきました笑

    双子ちゃん育ててらっしゃるのですね!尊敬します✨
    本当に楽しいこと考えたり、発散しないとやってられないですね笑

    ついに、次のステップに来たか!笑
    とストレスに反応して体で表現できる自分をちょっと面白がってる感じなので、あとはとりあえず病院で対応考えでもらいます( ^ω^ )

    • 8月23日
deleted user

夜中に失礼します。

3月に2人目を出産しましたが、妊娠中に円形脱毛症になりました。
ぶんちゃるさん同様、10円ハゲなんてものじゃなく、500円ハゲでした(>_<)

妊娠中は、なんでも体に蓄えようとして、ホルモンの関係で毛は抜けないって言いますよね。
だから、妊娠中に抜けるのは、どちらかというと珍しいそうです。
ちなみにストレスはあまり関係ないと、最近専門家の間では分かってきているみたいですよ(°_°)!!

私の場合…
妊娠4ヶ月で初めて500円ハゲを1つ見つけ、
出産までに円形5箇所、前髪後退1cm、手足にも円形脱毛症が多発しました(>_<)
円形もすべて100〜500円サイズで、ずーっと帽子をかぶって生活していました。

産婦人科の検診で報告→皮膚科に行きましたよ!
ちなみに円形脱毛が3個できた時点で、『多発性』と診断され、大学病院に紹介されました。
ただ、妊娠中はできる治療が限られます。
塗り薬と、液体窒素で患部を冷やすという治療のみでした。
でも、どんどん悪化しちゃいました…

何をしても、抜けちゃうものは抜けちゃいます。
私の場合は完全に妊娠が原因だったようで、産後2週間で生え出し、5ヶ月のいま、3cmくらい生えてます!
生えたら生えたで、短い毛が集団で飛び出してきてきて、大惨事です…
結局未だに帽子をかぶってます。

まずは皮膚科にかかってくださいね(^-^)

産後は産後で、円形脱毛じゃなかった部分の毛が抜けてるなう。です(T_T)
よくもまぁ抜けるもんだ。笑

ぶんちゃるさんの円形脱毛が広がらないことを祈ってます(>_<)

  • deleted user

    退会ユーザー


    胸までのロングヘアーですが、襟足の500円(むしろそれ以上?)は、やっとこの長さです。

    • 8月23日
  • ぶんちゃる

    ぶんちゃる

    返信間違えて下に書き込んでしましました(~_~;)
    nonさんもはやくよくなりますように✨

    • 8月23日
ぶんちゃる

そうなんですね…
写真もありがとうございます(;_;)少しずつ伸びてくれてよかった!
同じような経験をされている方がいると、少し安心します。
多箇所となると、大変ですね(~_~;)薬も限られてくると、あってないようなものだし…。

何が原因かはっきりしたいので、病院かかってみます!