コメント
ミチェ
夜泣きですね。ちょうど6ヶ月くらいからでるこもいるみたいです。うちの子はもともと授乳で夜中も起きでしたが、それに付け加え明らかに授乳して1時間くらいしかたってない時間でも目をつむったまま泣き出すことが増えました!まさに夜中だなと(°_°)思ってます…
歯が生え始めてたりするとむず痒くそれも夜泣きの原因らしいです。そういう、場合は歯固めがいいそうで、最近わたしも日中噛ませてます…
ritona
同じです!!!!
うちのこはかなり
頻繁に泣きます・・・
でも抱っこすると寝ます
それを夜中に5~6回は
繰り返すので寝不足です(ノд-`)
-
あや0924
うちも多い時で4回ぐらいあります;_;
つらいですよね…
がんばって乗り越えましょう♡- 8月22日
リナティ
うちもです!これ夜泣きだったんですね…
新生児の頃から夜中あまり起きず、起こして授乳しなさいと言われたくらいでしたが、ここにきて夜中1〜2時間おきにおっぱいです…
お陰で日中眠すぎて何もできません。
ゴロゴロ転がってすぐどっかいっちゃうので目も離せず。
今まで楽してきたのでしんどいです💦
同じ方がいて安心しました。
答えになってなくてすみません💦
-
あや0924
いえ!ありがとうございます(^^)
同じ方がいて心強いです!!
うちもわざわざ起こして授乳してたぐらいなのに…
夏だから喉乾くのかな?
とか思ってましたがやはり夜泣きなんですね…
これからもっとひどくならないことを祈って今日も寝ます…笑- 8月22日
-
リナティ
頑張って9時とかに寝ても10時半頃目覚めて日付変わるまで寝ないのに、夜中も泣くんですよ…
お互い頑張りましょう…( ³ω³ ).。o- 8月22日
まれ
うちの次男も6ヶ月から夜泣きはじまりました!
1番酷い時は30分置きに泣くので毎日徹夜で辛く、漢方薬出してもらいました。
飲んでからはすこーしづつ落ち着いて1時間〜2時間は続けて寝てけれるようになりました。
1歳くらいにはなくなり、1回夜中にミルクで起きるくらいですよ!
頑張ってください♪♪
-
あや0924
そうなんですね!
いつかなくなることを祈っていまはがんばります;_;
ありがとうございます!- 8月22日
あや0924
やっぱり夜泣きなんですね…
授乳すればわりとすぐ寝てくれるので夜泣きぢゃないのかな?って思ってたんですが…
はやくおさまってくれるといいんですが;_;
ミチェ
うちはさすがに1時間とかで泣かれたりなんでそのときは、授乳はしてません。とりあえず抱っこで寝るの待ちます。。涙