![なつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![A☻໌C mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A☻໌C mama
急なお迎えがあったりしますが、そういう時は歩いて行かれるのでしょうか🤔?園バスの距離で急なお迎え(熱など)のときや、仰られる通り習い事などをしだすと徒歩だけだとかなり辛いかな、と思います!
私は免許未取得なので電動自転車でどこでも行きますが、徒歩だけだと子どもが辛いと思います💧
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
バスとか駆使していけば大丈夫だと思いますが、お子さん2人だと大変な場面は多いかなとは思います💦
バスが出ない行事の時など、荷物も2人分だし大変な場面はあるかなと思います💦
-
あーか
あとは風邪とか発熱時、災害時とかどうするかを考えておかないとかなと思います💦
災害時タクシーもなかなか捕まりませんし💦- 3月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
個人的には厳しいと思います😅💦
下の子いるなら尚更大変ですよ💦
![はなさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさお
うちは2人の子供の年齢も近いので電動自転車なしは考えられないかな💦
幼稚園で課外習ったり、下の子の健診など何かで上の子を預かり使うと園バスは使えません。
体調不良でのお迎えや病院行ったり、幼稚園後に公園で遊んだり、習い事に行くのも自転車の方が楽かな。
うちは12月から2人共毎月熱で何度も病院に通ってます。
それにそのうち下の子があくる様になってイヤイヤしたり、2人が同じ方向の道を選択してくれなかったら家に帰るのも一苦労です😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは自宅から幼稚園まで徒歩10分だし、特に不便を感じてません😊
お友達の家も基本みんな同じ園なら徒歩圏内だし少し離れたところでランチするなら現地集合で電車で行くので✨
習い事はまだやってないですが駅が家から目の前なので特に困らないですね🤔
![なつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつこ
沢山の回答をありがとうございます☺️
まとめての返答で失礼します。
転勤族で去年、県外から今のマンションに引越して来ました。引越し前に確認していたのに、最近になって駐輪場がいっぱいでとうぶん空かないと言われてしまいました😭
やっぱり、徒歩だけでは大変そうですね💦近隣で駐輪場か駐車場を探してみます。今は産後すぐで無理ですが、最悪、年中くらいには引越しも考えます。子ども達自身も、自転車が必要ですもんね…💦
現実的な意見が聞けて、本当に参考になりました。ありがとうございました🥺
コメント