![Ririco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳後のゲップが出ない赤ちゃんについて相談です。吐き戻しもなく、寝入ることが多いです。母乳過多でおならは多いです。同じ経験の方いますか?
授乳後のゲップが出ないうえに、吐き戻しが無かった方はいらっしゃいますか?
生後1ヶ月半の赤ちゃんを育ててます。
尚、早産児のため、修正月齢は妊娠39週となります。
最初の文章通り、授乳後に背中をさすったり、トントンしてもゲップが出ません。
数日前までは、時間が経ってから、ケポッと吐き戻しをしていたのですが、ここ数日は、吐き戻しもせず、寝入ることが多くて心配になります。
関係あるかもしれない特徴
・母乳過多のようで、授乳序盤に咳き込むことが多いので、一時中断して、背中トントン or 座らせて落ち着かせてから再び授乳してます。
・おならの頻度は結構多いです。1日10回以上。
・ほぼ母乳で、1日1回だけミルクです。
同じような方はいらっしゃいますか?
顔色も良く、不機嫌そうでもないのですが、心配になります。
- Ririco(4歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
末っ子はほとんどゲップしませんでした。吐きもしなかったのですが、生後3ヶ月くらいまでお腹はパンパンでした😅
苦しそうでなければ問題ないと思いますよ。
![ほーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほーちゃん
息子もゲップ下手くそでした!
3ヶ月くらいまではなかなか上手に出ませんでした😥
ゲップは出ないけど吐き戻しも無かったです!
ゲップが全然出ず心配で色々調べては試してました!
YouTubeでゲップの出し方って調べてアゴを親指と人差し指の間で支えて出すやり方だと8割くらいの確率で出てました!
accoさんの特徴も同じで
咳き込んでむせることもありましたし、おならもいっぱい出てました!
助産師さんにはゲップ出さないでおならで出す子もよくいるよー。と言われたので、おならで出すタイプの子なのかな?と思ってました笑
3、4ヶ月頃になると少しずつ上手になりました。
今でも出る時と出ない時がありますが、元気です♪
-
Ririco
返信ありがとうございます😭
YouTubeの情報ありがとうございます!
次から早速実践してみます!
月齢が進むたびに上手になって行けたら嬉しいですね☺️- 3月13日
-
ほーちゃん
頑張って下さい🙂
- 3月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が生まれた時からまったくゲップしない上、吐き戻しもゼロでした😊
ちなみに完母です✨
助産師さんから「10分ほど立て抱っこしてみて、それでも出なければ寝かせて大丈夫だよ」と言われました。私も一緒に寝る時や目を離す時は一応横向きにして寝かせてました😅
元気に育ってますよ💕
-
Ririco
回答ありがとうございます。
私も授乳→ゲップ→立て抱っこ→寝かせる or 横抱っこ(背中スイッチが発動する時があるので
…)のループで過ごしてます!
そんな子もいるんだと思いつつ、ゲップが出せるよう引き継ぎ頑張ります。- 3月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子もゲップなかなか出せませんでした😣
でも吐き戻ししたことないです!
首がすわりかけの3ヶ月くらいから、すごく上手に大きなゲップをするようになりましたよ✨
体がしっかりしてくると抱えやすくてこちらも出させるのが上手になりました😆
おならしていれば空気が下から出るので大丈夫だそうです👌✨
-
Ririco
回答ありがとうございます。
首座りあたりから徐々にですか!やはり月齢が低いと、なかなかゲップが出ない子が一定数いるのですね。
おならはよく出るので、引き継ぎ様子を見ながら頑張ります!- 3月13日
Ririco
返信ありがとうございます😭
書き漏れましたが、同じくお腹がパンパンなことが多いです!ウンチを出せない時があり、時々浣腸して、スッキリさせてます。
よく唸ってますが、苦しそうではなさそうなので、引き継ぎ様子見ます。