※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

産後イライラする!!なんで寝ないんだよとか、イライラがやばいです。必要な栄養素ありますか?

産後イライラする!!
なんで寝ないんだよ
とか、イライラがやばいです。

必要な栄養素ありますか?

コメント

ゆか

やはりイライラといえばカルシウムですかね?あとは、自分に甘い私は、お菓子を食べることです🙄

naco🍒

イライラしますよ!😱
ちょうど8ヶ月頃、うちの子も寝なくて寝なくて初めて感情的に怒ってしまって自己嫌悪でワンワン泣いて....


好きなもの食べてください!
私は甘いもの食べてました😊



今だから言えることです。
そのうちっていつだよ!って思われるかもしれませんが、子供は本当にそのうち寝るようになります。うちの子も新生児期から寝るのほんっとに下手くそでした。同じ時期に産んだ友達はもう朝までぐっすりだよーって4、5ヶ月の時言ってて、は?ってなりました。でも、人と比べても仕方ない。夜中に窓の外見ながら寝れない息子を抱っこしてて、ふっと思ったんです。あー今あの子は寝てるんだろうな〜。あ、でもその分子供抱っこしてないんだ、夜中に2人でぎゅーってできてないんだ😊私、もしかしてラッキー?って。だって、ママがいないと寝られないって可愛くないですか?😢💓あー私、この子に必要とされてるんだって思いました。
やっと朝まで寝られるようになったのは10ヶ月の時でした。その時から、私は寝かしつけの時間が本当に大好きになりました。
「ママ〜?ぎゅーーー💕ねんね!」って言って寝てくれるんですよ.....
もちろん、いまだに私じゃなきゃ寝ないし隣にいないと寝られません。
でもそのうち、1人部屋を欲しがる、1人で勝手に自室で寝るようになってしまう。
いつまで一緒に寝られるかなぁって...🥺
意外と、良い時間ですよ😊🙌🏻💕💕


いつもお疲れ様です!!😊
無理せず、ゆっくりで大丈夫です!!

deleted user

産後はホルモンバランスがおかしくなってるのでイライラしたり気持ちが情緒不安定になりやすいらしいです🥺

旦那さんにたまにはまかせて、自分が休める時間をもらってください💦

はじめてのママリ

必要な栄養素は糖分と自由時間ですね🙈

ママリ

ピル飲み始めたらイライラすること減りました🥺
飲む前は同じように、子供が夜中起きた時とか旦那にも超イライラして泣いたり物に当たったりって感じでした💦🤔
今もイライラすることはありますが、前ほどの猛烈なイライラっていうのは全然無いです。
ホルモンバランスの影響って大きいんだなってすごく実感しました。