
授乳間隔が短くて睡眠不足。夜だけミルクを考えているけど、どのくらい足せばいいか悩んでいます。生後2ヶ月で体重は5000g。
完母で育てていますが授乳間隔あいてくるどころか
毎回2時間でむしろ短くなってきています、、
うんちもおしっこもちゃんと出ているので
母乳が出ていないことはないと思うのですが
睡眠不足が蓄積されてしんどいので
夜だけミルク足そうかなと思っています。
前に夜中寝てくれると良いなと思って
ミルクだけあげたことがありましたが
おっぱいが張って痛くて断念、
そしてそこまで授乳間隔もあきませんでした。
今回は夜だけ母乳あげてからミルク足してみよう
と思うのですがミルクどのくらい
足せば良いのでしょうか?
もうすぐ生後2ヶ月で体重は
5000gくらいかなと思います。
- りー
コメント

3-613&7-113
下の子(明日で2ヶ月、5㎏前後)は、浴後(18時半または19時半)に40〜60足してゲップの為にトントンしてると寝落ちしてます。元々、規定量作っても飲みきれない子でした。
昨日は、午後比較的起こしておいて19時半頃にミルク60飲ませたら夜間1度の授乳で済みました。

退会ユーザー
うちも夜中だけ間隔短かったです(笑)
1時間とかもありました。
おしゃぶり代わりにされてた気もしますが。
でもある程度したらリズムついてきて間隔あくようになりました!
りー
19時半ごろのミルクは
母乳あげてからですか😊?
3-613&7-113
いえ、ミルクのみです。その量で不足なら(欲しそうなら)、母乳飲ませてます。二世帯で、私が浴後に髪の毛乾かしてる間に義母が飲ませてくれてます。日中に胸がはって娘が飲まない時は、搾乳したのを湯煎してお願いすることもあります。