

さゆ
旦那さんからお義母さんとお義姉さんにハッキリ言ってもらいましょう!
「小さい頃からテレビやYouTubeを見せると目にも良くないし発達にもよくないから、うちでは見せていないし、見せてほしくない。」と😔
そりゃ音が鳴ったり画面が目まぐるしく変わるYouTube、子どもは興味津々になってご機嫌なの当たり前ですよね😢
うちはもうすぐ2歳になりますが、音楽は流すことはありますが、まだYouTubeの画面は見せていません😢

ママリ
少しの時間見せるとかは良いと思うのですが🤔
やっぱり刺激が多いものを知ってしまうと赤ちゃんもそれを求めてしまいがちになりますしね💦
NHKのすくすく子育てって番組があって3月6日の放送の中でしてました😊
私はちゃんとお伝え出来てなくて不安を煽ってるかもなのでもし良ければ、HPにも3月6日の放送内容細かく載ってるのでもし良ければ調べてください💕 「コロナで心配! 子どもの発育」の回の中の動画との付き合い方という所に載ってます😊
-
ママリ
すみません💦返信の欄にしたつもりが間違えてしまいました💦
- 3月12日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😊
私も保育士してたので
変に知識があり
思うように子育てできないことに
ストレス感じてます💦
受動的になってしまうので
まだまだ見せたくないのが本音です。- 3月12日
-
ママリ
保育士さんなんですね😍
専門性の高い知識も沢山お持ちでしょうから、色々お伝えしてみるのもありかもですね😊
無知故の良かれと思っての行動かもですしね☺️
ただ、同居されてることとっても尊敬です😭💕ストレス堪らないように頑張ってください😭- 3月12日
-
はじめてのママリ
お優しいお言葉
ありがとうございます😭
頑張ります💓- 3月12日

ガオ
4ヶ月では早過ぎですね😭
まだまだおもちゃで十分ご機嫌になる時期ですし😣
会う時は子供がお気に入りのおもちゃ持って行ってうちの子これ大好きなんですよーって言うとか🤔
あとは旦那さんにビシッと言ってもらうしかないですね💦

ままり
うちももうすぐ4ヶ月ですが、たしかにおもちゃや自分の手足で遊んでほしいですよね😭💦
私もスマホを否定はしませんが、ましてや自分じゃない身内から積極的に見せられるのは嫌です。。
私なら義母や義姉におもちゃを渡して「最近これがお気に入りなんです」てやんわり言うかなぁ🤔
スマホを辞めてと言ったら今後お義母さんたちの前でスマホ一切見せられないですもんね🤔🤭笑

ママリ
お義母さんお義姉さんと同居ですか?
同居出なくて、年数回とか会うレベルで数分見せてるだけなら目を瞑ってもいいのかなぁと思います🤔
けど、同居や頻繁に会わないといけなく長時間見せてるようなら、ちゃんと教育方針をお伝えされたらいいと思います☺️
私もテレビやスマホ全く付けない生活は無理ですが、赤ちゃんは今目の筋肉などが発達してるらしくて平面の物を見ることは目の発達を阻害するので、まだテレビもスマホも見せてません😊
パパとどう伝えたらいいか相談して、お義母さんにもお義姉さんにも一緒に息子さんの成長を楽しく見守って貰えたら良いですね💕
-
はじめてのママリ
同居してます。
義姉は違うとこに住んでますが
毎日来ます。
目の発達阻害するんですね…
勇気出して伝えてみます😢- 3月12日
コメント