
うちの旦那、体調になにかあるとすぐ受診します。そりゃ身体が1番大事な…
うちの旦那、体調になにかあるとすぐ受診します。そりゃ身体が1番大事なんですけど…心配しすぎというか大袈裟というか。
頭痛いからMRI受ける。胃が痛いから胃カメラしてくる。
受診料、薬代、検査代、正直バカになりません。
わたしだって生きてりゃそりゃ胃が痛いときなんて月イチペースであります。市販の薬飲んで治るし受診するまでに至りません。旦那の場合、以前買った薬が気に入らなければすぐ買い直すし、受診もするし、なんかこう身体が大事なのは分かるんですけどね💦なんて言えばいいんだろう( ˘•_•˘ ).。oஇ
義母も、検査して何も無ければないでそれでいい、本人が気が済むならそれでいいって感じなので、一緒に説得してくれるタイプじゃありません。
わたしが非情なのでしょうか?
- 花束❁¨̮(7歳)
コメント

Sママ
私は父がそのタイプです💦
確かに健康第一なのはわかりますけど、様子を見るって事も大事だと思います💦
私は父が病院行くって言うと
またか..と思ってしまいます💦
受診も大切ですが様子見てみたら?と声かけてみてはいかがですか?

うりうりお
だらだら時間を持て余すより、サッと結論を出したいタイプじゃないかと思います🤔
ワタシと同じです😂
ただ逆に昔は一切病院行かなかったのですが、子供産まれてから、何かあったら行っとくかタイプになり、それも突き詰めると答えを出したい感じ。
お金はかかりますね😂びっくりします…
でももちろん1度行けば同じところですぐ病院には行かないです!
最近は泊まりの人間ドッグとかやって全部見ておきたいです😂
健康1番と思い始めました←老人

せい
私の父がそれです!病院行って結局何もないってなる場合が多く、でも本人は痛いからおかしいおかしいって言って余計ややこしくなったりします。
お父さんは過去に心筋梗塞をしてます。そして定年をしてじっとできない性格なので暇な毎日で余計に体の痛みが気になるようです。
先生にはあまりにも敏感すぎて思い込みも激しいので少し鬱の傾向があるとも言われました😨😨
花束❁¨̮
それです…!! またか、と思うの分かります💦
様子見てみたらと何度も言っておりますが、子どもが同じ様子なら検査するでしょ?と言われて、確かに…。
子どもだったら検査しますが旦那は大袈裟と思ってしまいます😂