※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
お仕事

職場での問題を上司に報告し、正義を貫くことの難しさを感じた女性。

職場で絶対にしてはいけないことをした人がいると聞いてしまい、私に話してきた子と一緒に上司にその内容を話しました。今日その子は上司に呼ばれて話をされる予定です。

話したことは後悔してないし、むしろ今後また同じことが起こるかもと思いながら仕事するのも嫌だし見てみるふりするよりマシと思ったのでよかったです。

でもスタッフ少人数の職場なので気まずくなるなーと思ったら本当に気が重い笑

今までの私は後々トラブルになったり、めんどくさくなるくらいなら見て見ぬふりするタイプでした。でも母親になって、考えも変わって子供に教えなきゃいけない立場になってこれじゃいけないと行動にうつしました。

なんで悪いことしてない方がこんな気持ちにならなきゃいけないんだ。正義を貫くのってすごく気力を使うんだなーって思いました。

社会に出て悪いことを悪いって大人に言うのはすごく勇気がいりました。普段から言える人は本当尊敬します。

コメント

ママリ

すごいし素晴らしいです💡
わたしも若い頃は色々やりまくってたし悪さもしてきたしミスもたくさんしてきましたが子ども産まれて子どもに教える立場になった今ならあこさんと同じようにするかもです😊

そんなにしてはいけないことだったんですか…?
あこさんに被害がないといいです😣💓💓

  • あこ

    あこ

    お返事ありがとうございます!
    遅くなりすいません。

    結局上司も交え当事者も呼んでみんなで話しました。一応解決ってなったのでよかったですが、なんかなーって感じです笑笑

    そうですね。あってはならないことでした😂

    • 3月12日