妊娠中でもマザーズハローワークで相談可能ですか?働きたいけど仕事が見つからず不安です。経験者の情報を知りたいです。
妊娠中でもマザーズハローワーク行ったら相談聞いてもらえますか?
働きたいけどなかなか見つからないので気になります!
妊娠中でもマザーズハローワーク行ってる人いたら教えてください!
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月)
コメント
ぺーたー
行った事ないですが妊娠中は雇ってもらうの厳しいと思いますよ
あんぽん
いってました!
妊娠して前まで働いていたとこがクビになり
ハロワのマザーズに行って
妊婦なのと出産予定日つたえて
面接4.5個決まり
そして受かったので働いてますよ😃
時短のパートですが😆
-
はじめてのママリ
どんなパートですか?
妊娠中でもあまり文句とか言われないですか?- 3月12日
-
あんぽん
接客業になります。
重いものは省いてもらっています😆
34wまで働かせていただき
そのままやめて産後2ヶ月から保育園に入れることが
決まったのでそこからまた就活です。
多分裏では言われてると思います。
ですがあと2ヶ月で辞めるし
妊婦で雇ってもらってるので
何言われても仕方ないなって思うようにしてます。
直接は言われませんけどね。
でもみなさん優しくて直接は接してくれるので
まだ良い環境なのかな?とは思います。- 3月12日
-
あんぽん
ちなみにですが
面接(妊娠中とわかってて)してくれた職種は
清掃員と接客が多かったです。- 3月12日
-
はじめてのママリ
今の仕事してる時に保育園も決まったんですか?
- 3月13日
-
あんぽん
はい!
育休がないので妊娠中に応募して
生後2ヶ月から預けて
来年の3月まではパートで働く予定です!- 3月13日
-
あんぽん
そもそも去年の11月の一斉募集の時まだ母子手帳もらってなくて
保育園の案内もなんも言われなくてわかってなかったのですが
上の子が保育園に通ってる場合
今の子が産休、育休がない場合
一斉募集を2人目の分やらないといけないみたいなんです。
結果は落ちても良いから
募集はやらないと
上の子が退園になっちゃうからって言われました。
落ちたら
2人目は来年の3月までは面倒みて
上の子は保育園存続できるからって言われて
金銭面的にもやばいなあってなったので
上の子とは別の(上の子は生後半年からじゃないと入れないので)
保育園に申し込み受かった感じですね。
今年の一斉募集で
上の子と同じ保育園に転園申し込む予定です。- 3月13日
-
はじめてのママリ
今回1人目の場合は自分で市役所に行って聞いた方がいいんですかね?
就活中でも申し込みできたりしますか?- 3月13日
-
あんぽん
はい!
市町村によって違うかもしれませんが
産前産後だけ保育園入所か
それ以外もか等相談すれば大丈夫だと思います☺️- 3月13日
-
はじめてのママリ
調べたら中途年度入園したい人は入園したい1ヶ月前からの申請しかできないって書かれてました。笑笑
- 3月15日
-
あんぽん
そうなんですね🥲
なんかすみませんでした💔- 3月15日
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね笑笑