![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
正産期に入り、昼夜逆転で睡眠不足。夜は寝付けず、横になると胃酸が上がる。対処法や同様の経験を共有してくれる方いますか?
正産期に入って、昼夜逆転です、、
睡眠を取らないと赤ちゃんに悪い!って
わかってて、夜寝ようとしても
なかなか寝付けない日々がつづいてます。
そして、更にここ2、3日で
夜寝れないにしても、横になるだけなっていると
胃酸?胃液?が上がってきます。。
つわりの吐き気とかではなく、、ご飯は3食たべてるんですが、
食べすぎとかでもなく、、
すっぱいほんと胃酸が、あがってきて、気持ちわるいです。。
対処法ご存知の方いらっしゃいますか?
また、このような経験がある方いますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
2人目の時そうでした😢
後期つわりしんどいですよね😢右側を下にして横になると
少しは楽になりました😂
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
私も妊娠中はずっと逆流性食道炎のような症状に悩まされてました。
ゴハン食べるけど気持ち悪くて、取り敢えずゴハンを食べて胃を膨らませるけど、後から自分で吐いてました。
そうするとスッキリして寝れました😅
-
はじめてのママリ🔰
とりあえずたべるのもいいんですね!もうずっと起きてて、そろそろ旦那さんのお弁当の時間なので、、早めに起きてつまみ食いでもしようと思います。笑
- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もよく胃液が上がってきて喉が焼ける感じがしました。
毛布などを折り畳んで枕の下に置いて、上体を起こしたまま寝ていました。
産んでしまえば好きな体勢で寝れます!!あともう少し頑張ってください😊
-
はじめてのママリ🔰
そうです!!胸焼けというか、喉が焼ける感じで、胃液だけがあがってにます。。。
高くするべきですよね、、やってみます!!!- 3月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ; ; )
全然吐いたりとかはないんですけどね、、右側下にしてみます( ; ; )!
のんびりママ
あとは検診の時相談したら
お薬もらってしんどい時は
飲んでました😂