![みー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市外の保育園に預けている方、求職中で市内の保育園に落ち、市外の内定をもらいました。院長から住んでる市外で保育所を探すアドバイスをもらいました。メリット、デメリットを教えてほしいです。
市外の保育園に預けてた方、または現在預けている方、
いらっしゃいますか?
今回、求職中で市内の保育園の二次募集も落ちてしまい、
市外の面接に行き内定(歯科医院)をいただきました。
そこの院長先生が、住んでる市外で保育所見つけたら?とアドバイスをくれました。職場から、保育園は近いけど、家から保育園は車で20分くらいかかります。
メリット、デメリットあれば教えていただきたいです。
- みー🔰(5歳0ヶ月)
![3mam♂♀♀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mam♂♀♀
もし2人目を妊娠して、育休を取った場合、働いてなくても毎日職場の方まで登園とお迎えになったりなどのデメリットがあります
かね💦(実際に息子のクラスに、職場の近くで選んで後悔してるママさんがいらっしゃいます😅)
後は、その職場を辞めたい!ってなっても保育園が…ってなる可能性もですかね💧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無認可なら市外でも入れます。
しかし認可なら住民票のない市町村での入所はほぼ無理です。
市民優先で点数も求職より低く設定されています。空きがあれば入れるかもしれませんが、市町村によっては毎年継続審査にかけられ、その保育所を市民が入所希望した場合、市民の子を入所させるために、退所になることもあります。
院長先生は無認可の事を言ってるのだと思いますよ。
![S.ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S.ママ
市外で預けてたことがありますが、
勤務地が市外の場合なら入所出来ると思いますが、勤務地が市内なら市内で探さなければならなかったような・・・😅
職場は市外なのですか?
![S.ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S.ママ
デメリットと言えば、仕事が休みで
預ける時に遠いということくらいです🤔
コメント