※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に時短で預けて働くことは可能でしょうか。4時間勤務の求人があり、周囲に頼れる人がいません。

保育園に時短で預けている方!
市によって違うかもですが
今扶養内で募集している求人があり、4時間だけなのですが10時~14時45分(休憩45分、扶養内で働ける方を募集)でとてもいい求人なのですがこれでも保育園預けられますか?
今求職中で保育園通っていて周りに頼る人おらずです。
貰った書類や市のホームページをみたのですが良く分からず😓

4時間でも預けて働いている方いますか?

コメント

マーマ

保護者の月の就労時間最低何時間以上で保育園に預けられるみたいなのが定められていると思うので「お住まいの市 保育園 就労時間」など検索するといいかもしれません💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2.3号認定の場合
    48時間以上120時間未満と書いてありました!
    貰った書類よくみたら書いてありました💦すみません😢
    調べ方ありがとうございます!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月の就労時間が何時間以上って基準があるので、1日4時間でも基準に満たしていれば大丈夫ですよ!
うちは月64時間だったので、月64時間は最低働いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2.3号認定の場合
    短時間保育だと48時間以上120時間未満と書いてありました😣
    すみません😢

    • 4月17日
HK

うちの市だと、48時間以上は働かないとなので
1日4時間なら24日以上働けば大丈夫になりますね。

  • HK

    HK

    あっ、24日になってた、12日以上ですね💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    よくみたら短時間保育の場合48時間以上120時間未満と書いてありました!

    • 4月17日