※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんにささみや鮭を食べさせるタイミングについて相談です。ミキサーを使ってゆっくり始めてもいいでしょうか。近くのスーパーにお魚がないので、お魚を食べさせたいと思っています。

離乳食の時期について

現在6ヶ月と20日ほどの男の子のママです。
もう少しで7ヶ月になるのですが本では7ヶ月くらいからタンパク質で言えばささみや鮭などを食べさせられると書いてあり、今は離乳食を初めて40日ほどです。

まだ日数でいえばゴックン期になりますが月齢でいえば7ヶ月になります。

この場合はミキサーなどかければゆっくり始めていってもいいんでしょうか?

近くのスーパーに鯛やヒラメなど置いてないことが多くてできたらお魚を食べさせてあげたいなと思い相談させてもらいました

コメント

むら

鮭は白身魚に慣れてからがいいみたいです💦
しらすや鯛の刺身なら結構どこにでもあると思いますが無いですか?

  • パンダ

    パンダ

    今のところ一日一回は白身魚を食べさせてあげられるくらいにはあるんですがなかなか鯛のお刺身すらないときがあるんです💦
    しらすはあるんですがこないだのひな祭りのときなんか4軒はしごしました💧
    たまたまなんですかね笑

    • 3月11日
  • むら

    むら


    そうなんですね、お店に寄るのかな😭
    しらす、4件は大変ですね💦
    只でさえしらすってめんどくさいのに!

    食べてるなら鮭は大丈夫じゃないですか🤔❓

    • 3月11日
  • パンダ

    パンダ

    こんなにしらすで不自由するとは思いませんでした、、、

    少しずつ様子見ながら鮭試してみようと思います^_^
    相談に乗ってくださりありがとうございます😊

    • 3月11日