
解熱剤の効果が不安定で熱が上がったり下がったりしています。高熱が続く場合は救急を考えるべきですか?突発性発疹かどうか不明です。再度解熱剤を使用するべきでしょうか。
熱があって解熱剤飲んだら何時間後に下がるのが普通ですか?
1歳の息子が熱で12時ごろ39.1で解熱剤の座薬入れたんですが
14時ごろ38.9で少し下がったかな?と思ってもう少し下がってたらシャワーささっと浴びせようかな?と思って先程(16時前)測ったら39.2でした😅
午前中病院行ったし薬ももらって解熱剤もあるけどこんなに高熱初めてで不安です。
40度まで上がったら救急とか電話した方がいいですか?
高熱が続くようなら電話してと言われましたが可哀想でソワソワしてしまいます。
このまま熱性痙攣に繋がったらどうしよう。と思ってしまいます。
友達や妹が風邪からのウイルスが脳に行き3歳で重度の脳性麻痺を起こしてしまって歩けなくなってしまったのを知ってるので心配です。痙攣してたと言ってたので熱性痙攣からの脳性麻痺なのかな?と今なら思います。
熱下げる為に暖房入れすぎないようにしてますが、さっき早いですが上の子シャワー入れて部屋に戻ってきたらすごく寒かったです💦
頭と体は熱くてそれ以外は冷たいです。
解熱剤もう一度入れた方がいいですか?
これは突発性発疹なんでしょうか?まだ発疹はでてません。上の子なってないので分かりません。
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)

みい
座薬入れたら、2.3時間?後には一旦結構下がる気がしますが、仰るようにやはり夕方、5.6時間経つくらいになるとまた薬切れて上がってくるかと思います💦
でも、解熱剤で38.9でしたらあまり効いてないですよね😥
元気はありますか?
高熱でも水分摂れていたらそんなに心配要らないとは思いますが、不安ですよね💧
心配でしたら電話してみてもいいんじゃないでしょうか?
コメント