はる
私も今日生後6カ月になりましたが授乳でしか寝かしたことないです!!
同じような人はいっぱいいますよ!心配しなくても大丈夫だと思います(^O^)
まぁてる
10ヵ月ぐらいまで夜の寝る前はあげてました😄
昼寝はあげてなかったかな~という曖昧な記憶しかありません💦
11ヵ月頃に離乳食もよく食べるし、お乳辞めてみたら欲しがることなくそのまま卒乳しました😅
そのかわり、指吸いをするのでお乳なくてもよかったのかな?って感じです😣
りっちん
うちは1歳になりましたがまだ寝る前はおっぱいあげています。
そろそろ夜寝る前もやめたいな…と思ったのですが、おっぱいはお腹が空いた時に欲しがるだけではなく、安心したい時にも求めるらしいので、安心して寝てくれるのならとまだあげています。
6ヶ月ならまだ母乳がメインの栄養になっていると思うので全然問題ないと思いますよ‼︎
ラパパパ
うちはずっと沿い乳で寝かしてたら沿い乳でしか寝ない子になってしまい、3歳の誕生日前日まで沿い乳でしか寝られなくなってしまいちょっと失敗したなって思いました😞💦
2人目はそうはいかないので、何とか抱っこで寝かしつける癖を付けないとなって今から思っています😓
ちゃ太
私も子どもは1歳過ぎましたけど、全然おっぱい卒業できそうにありません!笑
添い乳卒業したいんですけど、なかなかそういうモチベーションになりません!˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
でも、最近は車で揺られ寝たらそのまま寝かせても全然起きず寝かせるときも出てきました!
☆ALOHA☆
4ヶ月くらいから寝かしつけしてないです☆
眠いと指しゃぶりし始めるので、その時にトントンすると寝ちゃいます💤
あとは気付くとは勝手に寝てます。
その子それぞれですね😊
mm mm
添い乳で寝かしつけというのがあると知らず普通に毎回抱っこで寝かしつけでした😊
先輩は1歳くらいまでしてたみたいですけど(*^_^*)
コメント