
1歳2ヶ月の子供の食事について、大人と同じ食材を使って調理しても大丈夫かどうか相談しています。友達の子供は大人用の調味料を薄めて使っているが、赤ちゃん用の調味料を使った方がいいか迷っています。
1歳2ヶ月の子のご飯についてです!!
おしえてください😭💦💦
大人とだいたい同じ物を食べられる頃に
なってきたと思うのですが
例えば
グラタンするとき
チーズは普通の大人でも使うとろけるチーズ
オムライスするとき
ケチャップも大人と同じで少なめ
焼き魚をするとき
味付けせずに焼く
とかそんな感じで大丈夫なのでしょうか??
調味料は赤ちゃん用を使ったほうが
いいのでしょうか???
友達の子は
調味料すべて大人と同じでお湯で薄めたり
してるだけなのですが
赤ちゃん用も売ってあるしどうなのかなと
思いまして😂💦
同じくらいの月齢の方
よかったら教えてください(◞‸◟;)💓
- ぴよぴよ♬(8歳, 9歳)
コメント

haru-y
うちもおとなと同じものを薄めてるだけです(^o^;)
ポテトサラダとかは1歳からのマヨネーズ使ったりもしますが、基本は同じもの食べさせちゃってます(´-ω-`)

ばたー
うちも、もう同じ調味料を使って、味付けは薄めにしてあげています‼
-
ぴよぴよ♬
もしお時間あればどんな物でもいいので
メニュー教えてくれませんか😢??- 8月22日
-
ばたー
うちは1歳4ヶ月なので、ちょっと前なのですが、同じようにオムライスもあげてたし、あとは煮物系が結構楽でした❗野菜も柔らかくなるし⭐肉じゃが、大根と里いもとイカの煮物で、イカ以外をあげたり…。
でも、だんだんと煮物も食べなくなってきてハンバーグとか餃子の餡とかも食べてます‼ちなみにハンバーグはソースなしです⭐
多分ほとんどはあげてました‼最近はあまり気にしないであげてしまってます(;o;)- 8月22日
-
ぴよぴよ♬
煮物ですね!
確かに煮物は柔らかくなるし
栄養もあるしいいですね😍
気にしないとはもう同じメニューを
あげてるってことですか☺️??
質問ばかりすみません(◞‸◟;)- 8月22日
-
ばたー
はい、煮物はオススメですよ⭐
同じメニューでも、ソースはかけなかったり、しょうゆはかけなかったりしたり、みそ汁などの汁物は薄めてあげたりしてます⭐
でも、オムライスのチキンライスも味はほんの少し薄い程度だけとかにしてますけど、外食の時は私とオムライスをシェアしたりしてますし、たこ焼きも昨日食べてました(^^;
マックのポテトとかなんで、私より周りの子の方が子どもに早くあげててためらいながらもあげたら食べたので、今は少しはあげてます😞💦
あと、自宅であげるものに限りますがから揚げや、ささみのフライなんかも食べます(._.)(笑)
本当はあまりよくないと分かりつつも、毎日じゃないしたくさんじゃないので程ほどにあげてますよ(^^)- 8月22日
-
ぴよぴよ♬
ならオムライスのチキンライス作るとき
先に少しケチャップいれて取り出して
大人の味付けしてるってことですか😳?
たこ焼きも食べるんですね!!
マックのポテトも😳!!
唐揚げも食べられるんですね!!!!
確かに揚げ物も毎日あげるわけでは
ないし1個2個なら特に気にしなくても
あげてもいいのかもしれませんね😳💦
わたしが過保護なのか
なかなか大人と同じものへ進めなくて😭
でも聞いて安心しました!!
ありがとうございます😭❤️❤️❤️- 8月22日
-
ばたー
グッドアンサーありがとうございます❤
私の場合は、まとめてチキンライス作るので始めに娘用に薄く作ってその分よそって、そのあとにケチャップとかをまた付け足す感じで作ってます⭐全部そうですよー🎵
汁物も煮物も、薄く→濃くという感じにしています☺
マックのポテトは周りは1歳くらいからあげてたと思います‼私は本当、ここ最近ですよ😞💦
コロッケなどはころもを取って中身だけあげたりしてますし‼(^^)
私も慎重だったのでお気持ちわかります‼周りの話を聞いて少しずつ始めました‼
揚げものなどは胃にも負担がくると思うので少しずつあげてうんちの状態をみながら進めるといいと思いますよー✨- 8月22日
-
ぴよぴよ♬
なるほど😳!
先に薄く味付けしてから
後で濃くするんですね*\(^o^)/*
マックのポテトわたしのまわりも
1歳頃からあげてたのでびっくりです💦
コロッケの中身だけとかも
大丈夫なんですね😳💕💕💕
うんちの状態ってどうなったら
ダメなのでしょうか(◞‸◟;)???
無知ですみません💦💦- 8月22日
-
ばたー
結構周りは早いですよね(^^;
多分ゆるくなってしまうと思います(;o;)うちの子も一時期緩くなった時期があって、それが水分を凄いとって、尚且つ外食続きで揚げものとか油ものをよく食べてた時だったので、水分なのか油が原因なのかはわからないのですが、ネットとかで調べてみると揚げものとか取りすぎると緩くなるって書いてありました‼最近はまた普通になりましたけどね(*^^*)- 8月22日
-
ぴよぴよ♬
緩くなるんですね😱!!
わかりやすく教えていただき
本当にありがとうございます😭💓💓
助かりました!!!!!
うんちの様子みながら少しずつ
大人と同じものもあげてみます☺️
本当にありがとうございました😍😍- 8月22日
-
ばたー
こちらこそお役にたてて嬉しいです⭐
お互いゆっくり進めて行きましょうね❤- 8月22日
ぴよぴよ♬
もしお時間あればどんな物でもいいので
メニュー教えてくれませんか😢??
haru-y
うちの子、味噌汁とかカボチャの煮物とか卵焼きとか渋いものが好きなので、ふつーうのご飯です💦具だくさん味噌汁作ってお湯で薄めたりとか薄味で煮物したりとかそのくらいですよー💦すみません笑
ぴよぴよ♬
卵焼きなのですが全卵使ってますよね?
卵の中のぶよぶよ?したものも
そのまま大人と同じような作り方で
作ってますか😢???
質問ばかりすみません(◞‸◟;)
haru-y
アレルギーはないので全卵です(*^^*)
白身のぶよぶよですよね!笑
白身の方にアレルギーが出やすいので火はしっかり通してます!卵をよく混ぜてから、薄めに引いて巻いて…を繰り返してます(^^)
ぴよぴよ♬
なるほど!!
そうですアレルギーが怖くて
なかなか卵焼きあげられなくて😭💦💦
薄めに引いて巻くんですね!
やってみます!ありがとうございます😭💓💓