派遣社員で収入が100万円以下。扶養に入れるか相談。住民税のメリットデメリット知りたい。
派遣社員です。現在社会保険ですが、つわりや里帰りが重なり出勤できず今年の収入はおそらく100万もありません。
契約は出産するまであり、産休は取れますが育休は取れないためおそらくこのまま出産したら退職になります。
そこで質問なのですが、収入が100万ない場合夫の扶養に併用して入れるのでしょうか?
扶養に入れば住民税を払わなくていいと見たのですが…
無知ですみません💦
メリットデメリット詳しい方教えてください(ToT)
- ママリ(3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
moon
社会保険はご自分で加入していたら、旦那様の扶養には重複して入ることはできません。
税の扶養は年間で103万以下なら、旦那様の扶養に入ることで旦那様が満額控除を受けられます。
扶養に入っていても住民税は前年度の課税所得に対し発生しているものなので、支払う義務があります。
社会保険は自分で加入していれば、産休手当がもらえるので外れるメリットはないです😣
退職後に任意継続や国保の手続きをせず旦那様の社会保険の扶養に入れば、奥様の社会保険料はかからないのでこれがメリットと言えますかね?
税の扶養については扶養控除が入るので、こちらも入らないと損になるくらいで入ってデメリットはないかなと。
ママリ
すごくすごくご丁寧にありがとうございます😭❤️❤️
ではこのまま社会保険に加入したまま、退職したら旦那の社会保険の扶養に入ることにします!!
一つ質問なのですが、税の扶養というものは今入った方がいいのでしょうか(;o;)?
お恥ずかしながら扶養に種類があるとは知らなかったです😭😭
moon
税の扶養というのは入る入らないというよりも、
年末調整、確定申告で扶養控除を受ける受けない
という話なので今すぐに手続きが必要というわけではありません😊
旦那様の会社から年末調整の時期に書類が届くと思うのですがその際に、
扶養異動申告書へ源泉対象配偶者への記入をすることで配偶者控除を受けることができます。
これは昨年度に提出している次年度分の書類に対して、変更がありました。という申告のための書類です。
また配偶者控除等申告書にも記入が必要になります。
年収にもよりますが、配偶者控除or配偶者特別控除が受けられます。主様の話では配偶者控除になるはずです😊
ママリ
そうなのですね😂!!!
ほんとに無知でお恥ずかしいです😭😭
ご丁寧にすごくわかりやすくありがとうございました☺️💕💕
年末調整の時期、ボケーっとして忘れないように提出したいと思います😘!!!
ほんとうにありがとうございました❣️