※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Papyrus
子育て・グッズ

出産間近で手作りが好きな方が、今後作りたいものについてアドバイスを求めています。

計画分娩で今週末に出産予定です。
フェルトなどでおもちゃを作ったりしていたのですが、妊娠後期に入り間食予防のために始めたミシンでの裁縫が楽しくなってきました。ダブルガーゼの生地がまたまだたくさんあるのですが、何が必要になるか分からず作りたい気持ちを持て余しています。
肌着は直接肌に触れるものなので、既製品で揃えようと思っています。
何か手作りにオススメの物があれば、アドバイスをお願いします。

[今までに作成したもの]
・メリーおもちゃ
・カサカサおもちゃ 2つ
・スタイ 7枚
・にぎにぎおもちゃ
・ガラガラおもちゃ
・おくるみ
・ベビーカーよだれカバー 2つ
・リバーシブルミトン
・ベビーぼうし 2つ
・トッポンチーノ
・トッポンチーノカバー 2つ
・防水シーツ 2枚
・スリーパー
・押すとぴゅっと鳴るおもちゃ
・重ね着ワンピース
・汗取りシート 2枚
・ガーゼハンカチ 4枚 (既製品で16枚あり)
・ベスト 2枚
・抱っこ紐よだれカバー 5つ
・抱っこ紐収納カバー
・サイコロおもちゃ
・紙おむつカバー 2つ

コメント

(°▽°)

回答ではなくてごめんなさい。
手先が器用で羨ましいです。そういうお母さん本当に憧れです。私は裁縫が本当できなくてσ(^_^;)手作りのスタイありますが、職場の先輩が作ってくれたものですし(笑)
唯一手縫いで私が作れたのが布絵本でした。

  • Papyrus

    Papyrus

    コメントありがとうございます。
    器用だなんて、とんでもないです。ミシンを使うのは中学生以来ですし、失敗ばかりですよ。手縫は遅くて苦手なのでミシンでなんとか頑張ろうと思っています。
    布絵本ですか!既製品を見かけたことがあるくらいで、どのように作るのか分からず手を出せずにいます。もしご迷惑でなければRyooさんの作られた絵本を見せていただけませんか?

    • 8月22日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    星のところに名前のフェルトが貼ってます( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )最近は100均でも私みたいな不器用さんのための既製品多くて助かります(笑)ネットで検索したら、たくさん出てきますよ。私も完全パクってます!きっとぴこんさんでしたら、素敵な作品が作れると思います。
    失敗だなと思ったのは、フェルトが日にちとともにけばけばしてきて、洗濯ができなかったことですね(笑)

    • 8月22日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    こんな感じでした。私の友達ママさんは絵本を布絵本でコピーしたりしてましたが、私の作品は後にも先にもこれだけです。ママだって頑張ったんだからと言えたらいいなと思って(笑)

    • 8月22日
  • Papyrus

    Papyrus

    写真をありがとうございます
    すごく可愛い‼︎
    手が込んでますね‼︎
    触ったり舐めたり、五感を使って楽しんでくれると作った甲斐がありますよね。

    • 8月22日
ゆんころり

すごいですね(´⊙ω⊙`)
こんなに作れるのうらやましいです。

既成品もありますが、
ベビーカーやチャイルドシート使うのであれば、背中に敷くものがあれば便利かなと思いました。
結構赤ちゃん汗かくので。
私は作れないので、今は大きいガーゼで代用中で、買おうか悩み中です…(^_^;)

  • Papyrus

    Papyrus

    コメントありがとうございます。
    産休に入ってやる事がないと食べてしまって…既製品で型を取ったりしながら試行錯誤を繰り返しています。
    ベビーカーのシートは難しそうですよね。新聞紙で型を取ろうとしましたが、立体的だしベルトはあるして難しくて後回しにしています笑
    代わりにベルトの所と前方のバーの所に合わせてカバーを作りました。
    (新生児ってこれくらいの大きさかしら…とウサギのぬいぐるみを参考にしています)

    • 8月22日
  • ゆんころり

    ゆんころり

    あ、後回しにされてたのですね(・ω・`)
    難しそうですよね…
    一応、添付の画像のイメージでした。
    これだと立体的ではないかなと。
    http://item.rakuten.co.jp/de-vie/au_sheet/?force-site=pc&l2-id=item_SP_PcViewHeader

    カバーぴったりですね!
    買うと結構高いし、手作りだといろいろおそろいにできて良いですよね♡
    アニマル柄の生地も可愛いです(*^_^*)

    • 8月23日
  • Papyrus

    Papyrus

    画像までありがとうございます。
    昨日、作ってみました。
    型を取り穴を開けるのが手間でしたが、好きな柄の生地で作れるのは良いですよね。

    • 8月23日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

たくさん作られてスゴいです!!
私は、作りたいなぁ~と思ったまま出産しちゃいました(^_^;)

お子さんがもう少し大きくなったときの服やおむつとおしり拭きが入る子供用リュックとか、どうでしょう?
ぴこんさんとお揃いで~とかのアイテムもいいなぁと思います☆

  • Papyrus

    Papyrus

    コメントありがとうございます。
    私もミシンを譲り受けてから使うまで何ヶ月も放置してましたよ。

    ベビー服は大きさや気候が分からず、外に出るようになる頃は寒くなっている?長袖?乳児の腕はどのくらいなんだ⁈と考えてしまい手をつけられずにいます笑
    リュックやポーチは良いですね。おそろい〜は、スタイに合わせて私用にシュシュでも作ってみようかと思います。

    • 8月22日
ぴよぴよぽん

ダブルガーゼ2mあれば、サニーマット作れますよ❗️
表裏にダブルガーゼを使ったので、2m使いましたが、裏に別の布を使えば、1mで大丈夫です😊
花びらは、カットクロスで作りました😊
赤ちゃんを母に見てもらい、4日間で作りました❗️

  • Papyrus

    Papyrus

    サニーマット可愛いですよね。手作りされたなんてすごいです‼︎
    お昼寝用マットを義父母から頂いたのですが、サニーマットをおねだりすれば良かったなあ笑写真に収めても映えますね。
    トッポンチーノを作った時の綿がまだあるので、枕を作ってみようかしら。早いけれどプレイマットを作るのも良いかもしれない。
    出産まで1週間を切っているので、大作は難しいですが、ちょっとしたものなら挑戦してみたいと思います。

    • 8月22日