※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むかちん
ココロ・悩み

旦那の親戚との付き合いに悩んでいます。煙草や話題についていけず、居心地が悪いです。妊娠中で人混みも避けたいですが、旦那は連れて行きたがります。我慢して行くべきでしょうか?

皆さんは旦那の親戚等と
仲良くされてますか?

旦那の実家に
少しの間居候させて
貰ってるので
多少の付き合いは必要
だと思ってますが
私と旦那は
妊娠が分かってから
辞めていますが
親戚全員吸います。

なので
私が行くと
皆煙草を遠慮するので
気を使わすのも嫌だし
話の内容も
親戚の間の話なので
全く付いて行けないし
ダウン症の方や
性同一性障害の方も
いるので
気にしんといたってな。
って旦那に言われても
気にしちゃいます。

ダウン症の方に
話しかけられて普通に
返しても周りも気を使って
し〜!とかやってて
ホント居ずらいです。

昨日もご飯に誘われ
ましたが断ってしまいました。
旦那は
俺の親戚本間嫌いやな。って
言われて別に嫌いなんじゃなくて
いずらいだけやし!みたいに
思ってしまいます。

我慢して行くべきですか?
1時間程度なら行こうか
迷いますが絶3.4時間は
居ないと行けません。

ご飯食べ終わっても
誰かの家に集まって
親戚同士電話して
皆集まってきて
しんどいです。

親戚の子供も居ますが
私が妊娠してるのもあり
お腹大きいから
近づいたらダメ。って
言われてるそうで
近づいてきません。

それになりより心配なのは
風疹の抗体が少ないので
予防で人混みがある所は
避ける様にしているので
行きたくないです。

旦那も風疹の事知ってるのに
色んな所へ連れて行きたがります
正直うんざりです。

言い訳をせず
行くべきでしょうか?

コメント

かちん

ちゃんとご主人に理由を話したほうが良いと思います。

それでも連れて行きたがるのであればお腹の子何があっても貴方は責任とることが出来るんだね。って確認とります。

むかちん

はい。
旦那に話してみます(°_°)
人付き合いは
大変ですよねヽ(;▽;)ノ

ありがとおございます♪