
妊娠や出産の奇跡について感じること。女性の体や赤ちゃんの成長に驚きを感じる。妊娠中の辛さも奇跡として受け入れて頑張ろう。
ふと思ったこと。
妊娠、出産て凄いですよね!笑
私自身つわりもなく
陣痛来た時は気づかずに唐揚げをあげてました😐笑
ただ
妊娠して
本人は「あー、腰痛い。」と思っていても
胎児がしっかりと入るスペースを確保するのに
骨格を変えて内蔵の位置を変えて😅
よーし!腸の位置変えようかな!
とか思ってないのに自然と体が変わるとゆう現象がおきているから腰が痛い。
そして赤ちゃんも
誰も教えてないのに
外の世界へ体を回転させながら
頭蓋骨の形を変えながら出てくる
簡単に妊娠!出産!
と一言ですまされても
その中には私達も目に見えない
変化や奇跡がたくさんあると知ると
あー。女の人の体って凄いな。
と思います。
そして子供も日に日に教えてない事を勝手に覚えている。
なんか。凄いの一言ですよね😅笑
今妊娠されてる方
お身体辛い時もあると思いますが
頑張ってください😭
あなたの体にはたくさんの奇跡が起きてます!
- R(生後7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママ
ほんと不思議なお話ですよね妊娠出産って🥺💕
もっと女の人を敬う世界になったら良いのに…と我ながら思っております😂😂
私もお産が迫っていますが、生命の神秘を身に染みて感じるんだろうな〜と思います🥰

退会ユーザー
私も毎回思います😭まず妊娠して無事に育って産まれてくれること自体が奇跡で。
-
R
ほんとにそうですよね!
今息子が普通にご飯を食べていて
普通に歩き出して
この息子を見れることを奇跡なんだと思います。
私自身も無事に出産できたことも奇跡。
一つ一つ考えると感動してしまいます😭❤- 3月10日

あくるの
陣痛きた時唐揚げ揚げてた、に笑ってしまいました🤣
私は1人目の陣痛の時とにかくビビりまくって少しの腹痛でもアワアワしていたので、見習いたいです🥺
-
R
朝起きて破水のようなものがありすぐ病院行きましたが破水じゃないと帰され😅
その時から弱い生理痛のようなものがあったので正直微弱陣痛?がもう来てたのだと思いますが
旦那とうどん食べて帰りましたw
お昼寝して夕飯に唐揚げあげてる時にん?と思いましたがちゃんと唐揚げ食べてw
録画していた教場を見てて
立てないほどの痛みが来て
あ、陣痛か!とそこで気づきましたw
今思えば初産なのにのんびりし過ぎですよねw- 3月10日
-
あくるの
一旦帰されたんですね😳
そしたら私も「気のせいか〜」ってなるかもです😂
2人目の時は私も唐揚げ食べてから出産に臨みたいです🤣
Rさんにあやかりたい🙏笑- 3月10日
-
R
しっかり寝て、しっかり食べたからなのかw
お産もスムーズで!
ただ分娩台に乗ってから
うるさかったと思いますw
なんかでたー!!!!!
と破水やその後の出血する度に先生に言ってました😅笑
産後も謎に元気が有り余ってきて
股を縫われてる時もずっと喋ってました😐笑
恐らく唐揚げのおかげだと!笑
陣痛中唐揚げあげるの流行らせましょう!!笑- 3月10日
-
あくるの
産後ハイだったんですね🤣
元気だったの凄いです!
私はとにかく「やっと終わった…!」って気持ちばかりでした😂
唐揚げパワー!
臨月になったら唐揚げあげまくるしかないですね🐓- 3月10日
-
R
あたしもドラマのような
汗だくで息を切らしながら赤ちゃんを抱くのを想像してたのですが😅
真逆でしたw
ニワトリに感謝しながらあげましょう!笑- 3月10日

Kaji
つわりなのかなんなのか妊娠してからずっと体調不良でマタニティライフが全く楽しくない💦
望んで妊娠したのに、体調不良過ぎてお腹の子もめちゃくちゃ可愛い!とまでは思えなくて。。
こんなんで後半分やっていけるんだろうか。。
後半分長すぎる。。
産んでも大丈夫なんだろうか。。と思ってしまいますが。
そうですよね。妊娠したのも、無事赤ちゃんが成長して産まれてくるのも、産まれて成長するのも奇跡の連続ですよね。
妊娠してから思う様に自分のしたい事も出来なくて辛いですが、奇跡の中にいるんだと思って後半分頑張りたいと思います✨
-
R
日々の妊娠生活お疲れ様です😭❤
私もマタニティライフ楽しんで!!とみんなから言われましたが
腰痛いし体重制限もあるし
運動とかもダメ
何をどう楽しめと!?と思ってましたw
実際産まれてきて今では
1回お腹戻らない?😅
と思うこともありますw
私も妊娠中お腹に話しかけることもなく
まず子供がホントにいるのだろうか?と思う時もありました😅
ただ不思議と母親は勝手に母性が生まれ勝手に身体が動きますw
妊娠中もお腹に子供がいるのかー。くらいにしか思ってなかったですw
不安なこともありますよね。
頑張ってくださいとしか言えずすみません(´・_・`)
身体を第一に!
元気なお子さん産んでください♪♪❤- 3月10日
-
Kaji
ありがとうございます♪
未だに誰か居ないと30分超えてのお出かけが出来なくて💦
出かけ先で見る妊婦さんが凄く元気そうでなんでこんなに違うんだ!?💧
てなってます。
コロナなのはわかって授かりましたが、コロナである事でやはり行動の息苦しさもあったりで思ってたのと違う。。となってしまいます。
早く時間が過ぎて、産まれても大丈夫になったら早く出てきてと思ってますが。
2歳の娘がいる妹にもお腹の中にいる方が楽だよといわれました💦
意識してお腹に話かけないとと絵本を買ってみましたが、結局まだ2〜3回読んでみただけで💧
不思議と母性が出てくると聞いて少し安心しました。
妊婦教室とかもなく、妊娠を機に仕事も辞めてしまい、友人は独身者ばかりなので愚痴や話を聞いて貰える場が少なかったので、お話聞いてくださって少し心が軽くなりました。
ありがとうございます♪
ここまで来たら何とか産んでやる!と少し思えて来ました✨- 3月10日
-
R
いえいえ(*^^*)私の経験談で良かったらいつでもお話聞きます!
無理にいいママになろうとか子供を可愛がろうとしなくて大丈夫だと思います!
私は全く思ってませんw
ただ産まれてきてから
ご飯も自分で食べれない
トイレも行けない
言葉も喋れない
歩けない
自分たちには当たり前のことが出来ない
そして唯一できる泣くとゆう行動で自分を呼んでいる。
と思うと、はいはい😐泣いてればー。
って出来ないですよねw
しょうがないなー(*^^*)
と思いながら育児もすればいいとおまいますよ!
しょうがなくやっているがいつか辛くなる時が来ます
ただ手馴れてきて歯磨きをするかのように自分の体に育児が習慣づいてきます!
大丈夫です(*^^*)
みんな最初は不安です!
ただひとつ言えるのは
今kajiiさんは妊娠とゆう奇跡を起こしていること!
これから出産とゆう奇跡を起こすこと!
これだけであなたは頑張ってます!
世の中には子供を人とも思わない人がいます。
可愛がれるのかな?と思っている時点で
子供のことを考えるお母さんじゃないですか❤
世の中のママさんも!
もちろん私も!
kajiiさんも!
子供と一緒にほんとの
親子になりましょうね❤- 3月10日
-
Kaji
ありがとうございます♪
可愛がれるかな?と思っている時点でお母さんと言っていただいて嬉しいです。
徐々に自分のペースで親子になっていけたらと思います✨- 3月10日
-
R
決して楽しいこと嬉しいことばかりでは無いです!
ほんとに大変です!
でも子供は愛おしく大切な存在になりますよ!
お互い頑張りましょう!
元気な赤ちゃん産んでください❤- 3月10日

あっちゃん
2人目産んでさらにそう思うようになりました🤣🤣
ミクロの大きさから、人間になるなんて!!と産んだ瞬間感動しました( ;꒳; )
-
R
ほんとに凄いですよね😭
あんな小さいクリオネみたいな子が
ちゃんと人間の姿で出てくるなんて😭
まだ1人目ですが
いつか2人目を授かった時はもっと色んな奇跡に感動するのだろうと思います😭❤- 3月10日
R
ほんとですよね(*^^*)
正直私は息子を産んだ瞬間感動よりも
え?どうやってお腹に入ってたの!?
と、ゆう驚きの方が強かったです😅笑
これから出産。
不安なこともあると思いますが
頑張ってください(*^^*)♪♪
日々の妊娠生活お疲れ様です❤
ママ
わ〜ますます楽しみです!😂💕
ありがとうございます^_^✨