コメント
結絆
私の2人の子が異なる発達に問題抱えています
私も躁鬱と診断されお薬やめれません。
正直ショックと言う感情より、診断名ついて逆にやっぱりなぁ〜って原因がわかり安堵しました。
今子供の事疎かにしたら将来が・・・
初めの頃は子にあった対応ができず、なかなか実らない事に苦戦しメンタルやられてしまいました。
今もまだ私自身の多少のメンタル凸凹はあるものの
子供の発達に凸凹があるなら、どうしたらいいのかひたすら書籍や検索、セミナーに参加、発達障害児支援士の資格とってからは
以前に比べて凹む事なくなった気がします。
発達障害の事わからないならわからないなりに、知識漬けに徹して、子供もだいぶ落ち着いて気もしたので、お互いにとってよかったと
結絆
実年齢よりも少し低めの、角度で絵が動く物とか、ちゃんと文章もある飛び出す絵本みたいなのは興味そそられたりしないですかね?
私の娘は不思議の国のアリスがお気に入りではぼろぼろてす。
-
はじめてのママリ🔰
話は戻りますが、発達障害児支援士の資格もとられてるんですね‼️すごいです‼️うちの子はADHDとかはなく、知的障害なので、特性は特にないのですが、どうしていったら子どもが伸びるのでしょうか?あまりテレビを見せず、読み聞かせ、語りかけをしてますが、言葉も出ませんし、療育に通っているものの、理解が高まる事もなく、嫌になって、将来に不安しかありません。投げ出したくなるのですが、お話をお聞きし、私はまだまだだと思い、図鑑を持って公園に行ったりしたいなと思いました。とても勉強になります。私も、その資格のこと、調べてみたいと思います。
- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
角度で絵が動くのは楽しそうですもんね‼️早速買ってみます‼️健常児が1.2回で覚えられる事をうちの子は10回、それ以上に言わないといけないので、毎日疲れ、もうすぐ、離婚し、シングルになるので、尚更心がボロボロです。
- 3月10日
-
結絆
知的の遅れがどの程度なのか、なんとなくでしかわかりませんが
はじめてのママリ🔰さんのお子さんにも、何かしらの得意分野はあるはずなので
困難な知的延滞をなるべく緩和させるために、お子さんにあった学びの場を与えるのと同時に
得意分野を見出してそこを伸ばせる環境与えてあげてください
そこで褒められたり喜びを感じることで、お子さんの自己否定感も伸びるはずです。
過剰な期待は禁物、中長期戦になる事は覚悟したうえで向き合う必要があるかな?と思います。
私の娘に関しては、とにかく動くこなので、そこをいかして水泳&ダンスをさせてます。
音楽療法&全身運動にもなるし、ブロックやボタンの付け外し、ビーズ通しなどの指先を使った作業と同じく、娘にはイィ刺激になってると思います- 3月10日
-
結絆
私もシングルです。
別居も含めたら3年目になります。
私はむしろ旦那の面倒見る必要もなくなる、旦那に対するストレスも軽減される
その分を子供に向き合う時間に当てられて良かったと思ってます。
はじめてのママリ🔰さんが、お子さんの心配なさってる内容見てる限り、まだまだなんて思いませんよ〜
はじめてのママリ🔰さんの努力だったり、その姿勢はお子さんに伝わり
形になって実る日がくると思いますよ。- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
例えば、クレパスで殴り書きをするのが好きだった場合は、どのようにしたらその部分は伸びていくのでしょうか⁉️パズルなどには全く興味がありません。
- 3月10日
-
結絆
下手であってもいぃんですけど、お絵描きや色塗り座って何かに取り組む事は可能ですか?
数分でも構いません- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
数分ならできます🥺数分しかできません。
- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
今は根気よく、体の部位などを教えていますが、なかなか覚える事ができません。手先も不器用なので、積み木も一つしか積めませんし、やる気もありません。
- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
理解力は年齢と共に上がっていくのでしょうか?それともこちらが根気よく教えていかねばいけないのでしょうか⁉️
- 3月10日
-
結絆
知的障害児の場合右脳が優れてるので、殴り書きもですが、是非クレパスだけに限らず絵の具や粘土など、いろいろ触れさせて見てください
殴り書きも初めは適当な感じでもいいです。
真っ直ぐの・・・のうえから子供にも・・・させてみる
その・・・間隔徐々に縮めていったり
次は真っ直ぐの線
グネグネ
ギザギザ
丸や四角
徐々にレベルアップさせていってみるとか
ペアレンティングトレーニング、参加できそうであれば、いぃ話聞けるかもしれません- 3月10日
-
結絆
知的検索とかは、結構重度よりだったりしますか?
理解力は定型の子に比べて、低いですが徐々に上がっていくはずです。
ですが中には一時的な物なのか、停滞してしまう子もいたりするので、なんとも言えないかもしれません。
知的の度合いによっては、理解もとめるよりも、自立の方が求められる場合も- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
ペアレンティングトレーニングとはなんですか⁉️
是非お話し聞きたいです。年度などもいいですね‼️やらせてみます‼️知的障害児は、記憶力を高める方法はないのでしょうか?なかなか覚えられないのは、根気よく物のは前を教えていくしかないのでしょうか⁉️- 3月10日
-
結絆
発達障害の子どもを持つ親に向けて、障害の知識や支援技術とともに、親としての心構えや家族計画そして自分を大切にする生き方などのトレーニングって言ったらいいのかな🤔セミナー行ってる場合もあり、情報得られたりもします。
書籍もでてたりするので、自宅にいながらも、お子さんにあった支援が書籍から得られるかもしれません- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
知的は一応、軽度よりの中度です。なので何回も言わないと理解が難しいです。
書籍でさっき調べてみした‼️
ありがとうございます。さっそく買って勉強してみます‼️
停滞する場合もあるんですね😣💦
人生うまくはいきませんね😣💦- 3月10日
-
結絆
私の娘も一つの事柄を理解させるのに、なかなか時間かかりました。
未だに軽度知的の疑いの状態ではありますが、それに加え多動注意欠陥でもあるため
理解に乏しい子に対して、考えるよりもつい行動にでてしまうのを抑えさせるのは至難の業と言うか
2年ほど前に比べたらかなり改善されはしたけど未だに目が離せません。- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
ソーシャルトレーニング、調べました‼️療育の他にも、リタリコなどに通い、発達を促したいと思います😣💦でも、リタリコは高いので、もう少し、安いところを探してみたいと思います‼️色々教えて下さりありがとうございました😭😭
- 3月10日
-
結絆
💡ありがとうございます
リタリコたしかに痛い出費ですね、Twitterとかでは、オンラインフェス、セミナー情報など流していたりはしますよ。
今は民間の療育ですか?- 3月10日
-
結絆
コペルプラスもいろんなところにありますが評判悪くなかったと思います。
- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
今は市と連携している療育施設に通っているので、お金もおやつ代だけでいいんですが😭💦コペルプラスですか‼️調べてみたいと思います‼️ありがとうございます😌❤️
- 3月10日
-
結絆
お住まいの県&近くにあればいぃのですが
受給者証持ってれば、ほとんどかからなかったんじゃないかな?
調べたのがだいぶ前なので記憶が曖昧- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
さっそく調べて、近くにあれば電話して聞いてみます‼️色々教えて下さりありがとうございます😭💦知的障害があると、年齢を重ねることに、二次障害が出てくると聞いたのですが、出ない子もいるのでしょうか?
最終は、グループホームへと思っていますが、今は狭き門ですし、作業所になるのかなーとか一生面倒見ることになるのかなーとか未来のことを考えると不安しかありません。シングルで子どもを養っていくことになると、お金などやっていけるのでしょうか😭💦- 3月10日
-
結絆
二2次障害でない子もいます。
だけど知的関係なく、2次障害出る子は出ます
息子の通う学校&療育にも2次障害受けてる子いますが
私の知ってる子は、息子と同じくHSC&ASDでした。
全く知的には問題なくむしろ高い、情緒面で敏感すぎるところがあり、物凄くデリケートです。
考える力が正常なだけに、いろんな事複雑に考えてしまいがちなのかな?って思ってます。
理解や子供に与える環境次第なのかな?と思います
知的レベルが今後どうしても理解や記憶が難しいのであれば、養護学校で生活力上げるための技術を身につけた方がイィとは思います。
1人自立身辺がとても無理な場合のためのグループホームが必要そうであれば、いつか情報収集したほうがいぃかもしれないですね。
今お仕事はなさってますか?
私は子供に費やす時間が多いのもあり、他所に仕事に行く時間の確保がままならず、一時期生保にどっぷり浸かってました。
今は在宅ワークでどうにかです。
そちらの自治体には、家賃補助やフードバンクなどの物資支援、家事代行など、シングル向け支援ないかお調べになってみてください。
私はそれを活用して、家計かなり助けられてます。- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
毎日毎日、前向きに頑張ろうと思ったり、後ろ向きになってしまったりを繰り返してしまいます。どうしたら楽しく過ごせるのでしょうか?
- 3月11日
-
結絆
私も躁鬱もちなので、今は比較的安定してるとは言え、まだ少し凸凹があり薬は欠かせません。
はじめてのママリ🔰さんの浮き沈み、一番の原因とになってるのはなんですか?
その負担軽減させるために、一番何をしたらいいのか、改めてゆっくり考えてみてください。
シングルになって
経済的な不安なら、それを生み出すための仕事はなにか→自分がやりたい&できる仕事はなんなのか?→その仕事に就くために必要な資格があればその資格取得に向けて取り組んでみるとか
お子さんの発達面での不安なら、セミナーなどいろんなところに行き知識だったり、類似する子を持つ気の合うママとの交流を持つとか
自己啓発に努めてみてはいかがでしょうか?- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
全てが不安で仕方ないです。
でも、前に進まないととは思っています。
一つ質問なのですが、息子さんは知的なし、娘さんは知的あり、というのは、日常生活において、どのような部分でわかりますか⁉️また、小さい頃から、おや?っと思われる事はありましたか⁉️- 3月11日
-
結絆
今は一番頭を悩ませてる事柄に優先順位つけてみてください
その中で一番軽いもの、すぐにでも手につけられそうな事から、はじめてみてください。
息子の乳幼児期の成長に関しては
息子は身体&言葉や理解、平均的でしたが、普段の日常生活では問題なくても、実家や義実家に帰省した際の人見知り&場見知りは一歳半頃まで尋常じゃなかったです。
成長するにあたり、変にクソ真面目なところ几帳面なところ、未だに強張って近所の人にでさえ挨拶できないなど情緒面での特徴が目立つようにもなり
幼児期の知的面では、私達夫婦そろって日本にいながら2人ともに異なる国、言語になります。
それもあってか、5歳の時には3言語マスターしてました。
視覚重視、瞬間記憶に優れてるのか、2歳の頃はじめて書いた字が、ひらがなでもカタカナでもなく、CMなどでみて覚えた紫雲閣って漢字でした。
字の読み書きも、一応ひらがな、カタカナ、数字、アルファベット、足し算、引き算、掛け算などのポスター?貼ってたらすぐにマスター
今は3学年先マスターしており、学校の学年どおりの授業は復習にしかなっておらず、物足りなさを感じてるようです- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
息子さん、すごいですね‼️優秀すぎますね‼️羨ましいです🥺💦
- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
娘さんは、言葉の遅れ以外では気になる点はなかったですか⁉️
- 3月11日
-
結絆
娘に関しては、生後5ヶ月の頃にてんかん発作をはじめて起こし、けいどではあったものの、てんかんある時点で発達面要注意でした。
乳児期の身体的な成長、身体平均よ
大きいけど、首座りや掴まり立ち、独り立ちなどの成長がゆっくり、よく人と目が合わないと聞くけど、娘はその真逆
動物や可愛いぬいぐるみ、車など動く物は好きでよく目に追ってたりしてましたが
ブロックやお絵かきなど、座って何かをする事、こども園に入るまでは全くきょうみしめしませんでした。
とにか人見知り&場見知りも全くなく、よくゴミ箱の中身や、トイレの中に手を突っ込んで遊び出したり
誤飲のないよう気をつけてても、どっから見つけてきたのか、何かしらを飲み込み誤飲が3度ほど、そのおかげで応急処置には慣れてしまいました。
たんすや冷蔵庫、お風呂やトイレに至るまで、全て鍵
脱走癖もあった為、玄関内鍵は3重ロック
一瞬でも子の場を離れる際は、ベランダ窓毎回閉めてました。
未だに何かに集中しすぎて、どんなに大きい声&なんどよんでも人の声全く耳に入ってないことがあります
ADHD傾向にある子は知的も併発してる事もり
ADHDのつい衝動に駆られてしまうところにプラス事の良し悪しわかってもらう事に
今でこそ意思疎通取れるから、ある程度わかってもらえるようになりましたが、できない時は本当戦争でした。- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
大変な日々を送って見えたんですね😭💦心労、お察しします。でも、娘さんは、言葉の理解はあったんですよね?言葉の遅れ以外で、知的な遅れはどのようにわかるのですか⁉️
- 3月11日
-
結絆
3歳頃まで言葉はほとんどなかったけど、私の言ってることへの理解はある程度してはいました。
けど物の名前、色やおもちゃ動物の名前など、物=名前の一致には、なかなか指差しできず3歳過ぎからでした- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
名前を覚えられないのも知的障害があるからなんですかね😭😭💦
- 3月11日
-
結絆
なにがあったか・・・と言うような物の記憶では、定型に比べて低い再生成績だけど
どこにあったか・・・というような位置記憶は定型と同等成績
とかって聞いたことがあります。
名前に限らず、覚えられない訳ではないはずですが
知的遅れの程度が1年遅れの知的なら実年齢より1〜一歳半の子だとおもってた方が、モチベーション維持には良いかも知れません
私の娘はコミュニケーションやADHD以前に比べたら成長し、落ち着いてきたとはいえ、定型の同じ子に比べたら、うまく言えないけどなんとなく3歳児くらいの幼さが残ってます。- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
何があったかというのは例えばなんですかね?
どこにあったかは確かに定位置に置いておけば覚えられそうですよね‼️- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
今は指をささないと伝わらないのですが、そのうち理解できるようになるのでしょう⁉️早く覚える、覚えるのに時間がかかるというのも知能に関係するのですかね😔💦
- 3月11日
-
結絆
同じ事柄でも例え方のちがいですかね?
〜にコップがあった
ではなく
コップが〜にあった
みたいな
知的障害がある場合
意図学習、英語や数学などのような何かスキルをつけるための目的とした学習は苦手で
特定の行為を通じて知識スキルを身につける偶発学習の方がうまくいく子もいると聞きます。
好きな映画を英語で見て英語がみにつくみたいな
なので単語や行為を習得させるのも、学習のやり方次第では、うまくいく場合もありますよ- 3月11日
-
結絆
知的に問題があるからこそ、それだけ時間もかかります。
お子さんが学習全体的なものが苦手なのか
就学したら計算、読み書き、空間認識、読解力など、学習の中でも極めてこれが乏しいとか、学習障害の症状がわかりやすく出てくる可能性もあるかも知れません- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすい例えをありがとうございます。知的障害の子には、物の名前はどのようにしたら理解しやすいのでしょうか?健常児でもきっと一回では覚えられないと思いますが、知的に障害があると、そもそも話を聞いて理解しているかも謎で、りんごどれ?ゾウはどれ?と聞いても質問の意味がわからず、ポカンとしてます。
- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
手先の不器用さも気になります😭💦
- 3月11日
-
結絆
運動面や指先が不器用なのも知的の子の課題にあったりもしますよね。
大きめの穴の空いたビーズに紐通しとか
大きめのボタンの取り付け
とか
鉛筆がうまく使えない子もいたりするので、お絵かきからでもなんでもいいから描かせてあげるのはいいかもしれません。
単語覚えさせるのも、何か関連付けでやってみるのはどうですか?
猿 バナナ 食べる
ちょうちょ 飛ぶ
みたいな、いずれにしても根気のいる事ではありますけど
○○どれ?が難しいなら、視覚情報と伝え方を変えてやってみるのもいぃかも- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございました。知的障害がある子の中には覚えがいい子もいるのでしょうか⁉️知的障害があるから覚えが悪いというわけでは必ずしもないのでしょうか⁉️
- 3月11日
-
結絆
なぜそうなるのかの経緯、記憶や理解に、定型に比べて乏しい問題あるから、知的障害ってなるので
そこに問題のない子に対して知的障害はつかないです。
あまり期待はしない方がいいと思います。反復学習自体にがてでもあるので
学習面は苦手な反面、ピカソのような独特な感性を持ってたり
ダウンの女の子で習字の才能が優れてたり
そう言ったものが勝ってる傾向にあります
知的の重さにもよるけど
学習面期待はせず、大人になった時に困らないよう身辺自立を促すような療育に力入れてる所もあるくらいですから- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
知的障害は、3歳過ぎないとわからないと言われますが、やはり最初から、理解や記憶の面など、定型児とは差があったのでしょうか⁉️
- 3月11日
-
結絆
言葉がなかなか出てこない事への、はじめてのママリ🔰さんの拘りというか、心配なさるのはわかるのですが
苦手な所をサポートするのと同時に、興味&得意分野はどんどん伸ばせるようにしたほうがいぃかもしれないですよ。
偉人すぎる極端な事例ではあるけど、モーツァルトやエジソンも発達障害の疑いのある方ですよね。
あの時代に発達障害って言葉や基準のような物は無かったはずなので、定かではありませんが
変わり者、問題児としてみられてた方です。
その方々は興味のあることは、とことん追求したり
親も徹底的なサポートがあったと言われてます。
だからと言って、発達障害&知的の有無問わず、みんながそのような方々のような飛びねけた才能もっているわけではないとおもいますが
定型の子にはない物は絶対あるはずです- 3月11日
-
結絆
よっぽど重度でない限り、疑いで片付けられます。
けどIQテストしたら多少の凸凹はありますし
3歳過ぎたからと言って、知的障害って名前つくわけではありません。
また知的とは少しことなりますが
就学するまで特に問題なく過ごしてても、学習障害が出る場合もあるのでなんともいえません- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
そーですよね😭💦ダウン症の書道家の方とか、盲目のピアニストとか、障害があっても、保護者の教育によって才能が磨かれる方も見えますもんね😔💦💦
上のお子さんは頭がいいので、将来、研究者とかになりそうですね🥺羨ましいです。- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
私は自分が不安、自分が困ると、子どものことはあまり考えてなかったので、もう少し子どもに寄り添い、良いところを伸ばせられるようにしていきたいです。本当、まずは、身の回りの生活習慣が身につくようにしていかねばですね😔😔そこを第一目標にしたいと思います。
- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
昨日教えていただいたので、コペルプラスの見学の予約は取りました😭ありがとうございました😭
- 3月11日
-
結絆
コペルプラス近くにあったんですね。
お子さんに合った療育の場だといぃですね
ペアレントトレーニング実施してたんじゃないかな🤔
お子さんを思う気持ち、ものすごく伝わってくるので、寄り添い理解しようと、とても頑張ってられると思います。- 3月11日
-
結絆
息子に関しては、馬鹿親ですが
頭の良さは誰譲りでもない天性だなと思ってます。
ただ今のところ攻撃的なタイプではないアスペルガーですが
サイコパスな人間にならないかが怖いところなので、人間関係の繋がりはしっかりむきあっていってもらわないといけないところです。- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
天性なんていいですね😭😭息子さんは東大とか行って、何か発明したり、科学者とか、教授とかにもなれそうですよね‼️ノーベル賞とかも取れそうですね🥺
でも確かに頭が良すぎて、爆弾を作ってみたり、ネットのハッカーみたいな事をしてみたりする力はありますもんね😰頭が良すぎて、考えるレベルが違うのも難しいですね💦💦- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
コペルプラス、近くにありました‼️うちの子には、まずは個別がいいなーと思ってます😣💦
お話を聞いて、ショックを受けてるだけじゃいけないなーと。前を向いて育てていかなくてはと😣💦薬はかかせませんが、頑張って生きていかねばと思ってます😣💦💦- 3月11日
-
結絆
ハッカー😥それ言われた事あります
去年プログラミングさせてた時の講師に習得が早い事から
今は良くも悪くも、よくない情報ダダ漏れだし、事な良し悪しちゃんと判断できるまでパソコンは極力控えた方がいぃかもと- 3月11日
-
結絆
はじめてのママリ🔰さんのメンタルが少しでも楽になるのであれば、お薬頼っていぃじゃないですか
シングル後の生活も
はじめてのママリ🔰さんご自身&お子さんの兆しがみえるようになるまで、生保に浸かっててもいいと思います- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
頭が良すぎたらよすぎるで、悩みがあるんですね😭💦きっと、すぐ習得するので、簡単すぎてつまらないんでしょうね。パソコンは、世界と繋がるので、確かに怖いですよね😰💦
一つ楽しさを見つけると没頭しそうですしね😰株とかいつの間にかやられてたり、こっちが思いもしないことをする可能性もありますもんね😭😭💦- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺💦生活保護を受けて、子どもと向き合う時間を作っていきたいと思います😔💦私も障害について、勉強していきます。色々教えて下さりありがとうございました😭また、相談に乗って下さい。
- 3月11日
-
結絆
もし、コペルプラスお子さんとの相性や実際通えそうであれば
ペアレントトレーニングは受けてみてください。
専門的な対処法だったりいろいろ聞けるはずです。
ゆる〜くゆる〜く頑張ってください- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
知的障害があると、積み木などでこれと同じように作りなさいという課題も難しいようですが、どのように取り組んでいけば良いのでしょうか?
- 3月12日
-
結絆
お子さんのこと間接的にしか聞いてないので難しいけど、こなすしがないと思います。
ペアレントトレーニングは是非受けてください。
お子さんの実際の知的程度、情緒に合った家庭で取り組める療育、対処法アドバイスもらえるはずです。
ですが何かができるようになる以前に子供自身が『なんで自分はできないんだろう。』って自信を失い、萎縮してしまったり精神的不安定になったりする場合もあるので、そうなってしまっては伸び代が縮まります。
そのケアができてる前提です。
それは年齢関係ないです。- 3月12日
-
結絆
それから知的の程度によりますが
物をおぼえたりするような記憶、理解のような学習よりも
他児との遊びの中での交流で言語や運動、社会性を促すプログラムが一般的になります。
定型の子であっても、保育園の有無で成長の速さが異なることがあるように
知的に問題があり保育園などに行ってなくて、そういったしげきがない状態だとしたら、一対一の対面学習もういいですが他児との交流も持たせてあげてください。
積み木に関しても今どのくらいの大きさの物をお使いですか?
昨日不器用とも仰ってましたが
今お使いの一回り〜大きい物使ってみてはいかがでしょうか?- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
昨日は前向きになれたのですが、今日は落ち込み、これからどうして行こうという不安がまた出てきました。一人で障害児を育てる不安。大人になったら何か悪い事をしないかという不安😔💦それにおしつぶされています。
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
積木は、牛乳パックで作りました。それを一つは置けるのですが、それ以上は崩れてしまいます。
保育園は4月から入れるよていです。- 3月12日
-
結絆
そこは悲観的になったところで、お子さんの障害がなくなるわけではないですから
はじめてのママリ🔰さんは、何かを取り組むよりも前に、お子さんの事一番のを理解者になる事が、先決なように感じました。- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとその通りですね。それがたりていません。
- 3月12日
-
結絆
お子さんがどの程度のレベルにあって、一番何に困り感があるのかよく観察してみてください。
発達障害、知的障害と言っても個々で異なりますから
ペアレントトレーニングは受けてください。
もしかしたら、今ご自宅でやってる療育、何かに取り組んでる事も、お子さんにとって、押し付けにしかなってなくて、ストレスになってるかもしれませんよ?
一度それらをリセットして、別の角度から取り組んでみてはどうでしょうか?
無意識にお子さんの前でも、何でできないの?何でわからないの?と表情に出てるかもしれません。
それらを察して、何でこんな悲しそうな顔してるの?とポカーンとしたお子さんの表情にもなってるのかも- 3月12日
結絆
知的障害の場合、記憶再生に異常があることから、記憶力高めるには程度が高ければ高いほど、困難で根気がいります。
記憶力に縛られず、長い目で見たらソーシャルスキルトレーニングはしっかり行ってた方がいいかな?と思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
子どものために、落ち込んでばかりはいられないという気持ちになりました😣💦もっと寄り添っていかねばと思ってます。
- 3月10日
はじめてのママリ🔰
お子さんはいつ診断がおりましたか⁉️どう気持ちを切り替えましたか⁉️私はなかなか前向きになれず、外に出る事も躊躇してしまいます。
結絆
私の子は
今8才の息子は4才半の頃に
5才の娘は3才半の頃
にはっきりした診断名もらいました。
2人ともに早期療育で2才前から療育通いです。
私は療育通い〜診断名つくまでの間、疑いってだけでモヤモヤ漠然と療育こなすだけだったので
はっきり診断名ついた時は
やっと次に進める
私が一番の理解者にならないと
私がしっかりしないと
って切り替えと言うより、無理矢理言い聞かせてるって言った方がいぃかもしれません。
下の娘が特に3才頃までADHDの特徴がものすごかったので、外出躊躇してしまうの、物凄くわかります。
未だに生活消耗品などの購入はネットスーパー
病院もネット予約、順番が近くなったらメールが届く、それまでは院内ではなく車や外待ち
どこに何しに行くにも、時短時短、効率の悪い行動は無しの生活です。
はじめてのママリ🔰
ネットスーパーはいいですね。私もそうします。本来なら、子どもを公園に連れて行ったりしてあげないといけないのですが、いく気にもなれず。早く子育てから解放されたい、逃げたいという思いでいっぱいです。お子さんはどんな診断名が降りたのですか?
うちは知的なので、何度行っても理解してくれない事、言葉での疎通ができない事など、もどかしく感じ、毎日ため息ばかりです。
結絆
2人ともに自閉症スペクトラム
息子は、知的問題なしのHSC&ASD
娘は、半年〜1年遅れくらいの軽度知的の疑いがありますが、それに関しては就学してからの判断、ADHDです。
聴覚が難しいのであれば、視覚重視の可能性はありませんか?
はじめてのママリ🔰
療育に通いだし、絵カードを用いて、色々な指示を出しています。下のお子さんは言葉の理解はどうですか?理解というのは、年齢と共に上がっていきますか⁉️いつ頃発達に疑問を持たれたのですか⁉️
結絆
息子の成長に関しては、定型の子と変わらない順調にいってはいたのですが、普段の家での生活や買い物などは特に問題なくても
実家や義実家に帰省した時に限り、乳児期〜2才頃までの人見知りば見知りが半端なかった事
娘に関しては、首座りもハイハイも歩き始めるのも割とゆっくりで
元々、てんかんももっていもしたので発達面気になって乳児期から主治医にはよく相談していました。
私の言ってることへの理解はあるものの、発語に関しては3才頃までほとんどありませんでした。
それまでは嫌な事や違う、これであってる、などの意思表示は首振りで意思表示のみでした。
娘は5才ですが特にこの一年半
こども園の生活がいぃしげきになってるのか、意思疎通は黙っててって思ってしまうくらい完璧です。
未だに他児に比べて
切り替えは苦手で、マイワールドがあったり、特に最近は癇癪とまではいかないにしても、ちょっと注意しただけでもなきべそかくようになったりはしますが
同じ歳の他児に比べたらまだ差はあるものの、理解や行動徐々に定型に近づいてきてはいるのかな?とは思います。
理解させると言うより身に付けさせる、と言った方がいいのかな?
何度も何度も根気よく促していくしかないと思っています。
はじめてのママリ🔰
うちの子は唯一、2歳でマンマと言いました。娘さんは言葉の理解はあったのですね😭羨ましいです😭😭物を覚えるのも得意ですか⁉️動物や、色々な名前を伝えているのですが、なかなか覚えられないのですが、娘さんは、覚えるのは早かったですか⁉️知的障害があると、覚えるのにもやはり時間がかかるのでしょうか😔⁉️人によりけりなんですかね⁉️
はじめてのママリ🔰
娘さんは一歳半検診はどうでしたか⁉️指差しはいつ頃できましたか⁉️
結絆
程度によると思うので、ほんと個々でことなるとおもいますが
娘の場合は同じ事の繰り返しが苦手でもあるので、何かの事柄を教えるにしても
例えば動物なら動画を見せる、絵や写真などの静止画を見せる、ぬいぐるみを使う、など何パターンか用意して時短勉強?を時間かけてやっとです。
大変だとは思いますが、公園は格好の勉強の場でした。
乗り物や植物、生き物図鑑など持って
薔薇が咲いてたら図鑑の薔薇が載ってるところ開いて、お花バラだよ〜
ちょうちょが飛んでたら、ちょうちょが乗ってるページを開いて、ちょうちょだよ〜
多動傾向にある子でもあったので、年齢的には定型の子なら手繋ぎなところを、ハンディーキックスクーターに乗ってもらって、視覚&聴覚どっちからも攻めてました。
事の良し悪しも、叩いてる絵にばつ印されてる物だったり、声の音量の絵カードだったり、走っちゃダメの絵カードなど、出先で使える絵カードは常に持ち歩き
家でも一時期いろんなところに絵カードペタペタはっつけてたので、なんだかごちゃごちゃしてて人を呼ぶなんてできませんでした
結絆
一歳半検診は案の定ひっかかりました。
指差し&ブロック全てにおいてダメ
3歳児健診もまぁ自由に動き回り、見てもらうどころではありませんでした
だけど病院や療育とのつながりはあったので、再診のようなものはありませんでした
はじめてのママリ🔰
素晴らしいです‼️家庭でも療育されてるので娘さんも伸びたんですね‼️これは蝶々だよー。蝶々さんどれ?と聞いても、ポカンと見ています。お子さんも初めはそんな感じでしたか⁉️
はじめてのママリ🔰
公園に行って、図鑑を持って色々な物の名前を伝えていきたいと思います。いいことを教えていただき、とても勉強になります。ありがとうございます。いつ頃からゾウさんはどれ?と聞いて、指差しできましたか⁉️
はじめてのママリ🔰
声の大きさも大事ですもんね‼️私も声の大きさのカード、作りたいと思います‼️
はじめてのママリ🔰
一歳半のときは、物の名前の理解も難しかったですか⁉️うちの子は未だにまだ数個しかおぼわっていません。
結絆
私の子も❓🤔❓でした。
無反応だったり、目が他所向いてしまってたり空振りで終わる事しょっちゅうでした。
物の理解もだけど
お子さんはお一人ですか?
私はよくNHKの小学生低学年向けの、がんこちゃんや、パンタくん、すたあと、などの道徳や生活番組などをみせて
こうゆう事しちゃダメだよね〜
今のは偉いね〜とか
よくそれらを見て問いかけをしていたのがよかったのか
今はこども園の友達に、こんなことしちゃダメなんだよ〜って
注意してることもあるようなので、今すぐの理解は難しくても、無駄にはならないはずなので、いつかのためにやってみてください
結絆
一歳半、娘はその物の遊び方はなんとなくわかってはいたけど、名前の理解まではできてませんでした。
私の言ってる言葉と、娘が指差す絵が合うようになったのは、2才半〜3才前だったかと思います。
はじめてのママリ🔰
一人です。NHKでそんなのがやってるんですね‼️私も早速見て、録画しておきたいと思います‼️
友達に注意するまでになったなんてすごいですね‼️
言葉は3歳までなかったと言ってましたが、3歳で爆発的に話したんですか⁉️言葉の発達を促すためには、どうしたら良いでしょうか⁉️
はじめてのママリ🔰
物の遊び方というのは、ブロックとか積み木とかブランコとかですか?
うちの子はやっと、トンネルの名前を覚えました。
結絆
そうです。ブロックやブランコ、滑り台などの遊び方はわかるけど、名前はピンとこない感じでした。
言葉は3才〜3歳半ころにかけて一気にきました。
今は本当寝落ちするギリギリまで喋り続けて、お兄ちゃんとも一丁前に張り合うので、沖縄で言う次男ウーマクー状態です。
私はとにかく話しかけました。
家でも、リモコンを指差して『リモコンちょうだい』って娘に取らせたり
干してる洗濯物をハンガーから取る作業を一緒にしたり
結絆
絵本の読み聞かせも毎晩いまでもやってますが
言葉や理解遅かった割には、読み書きなぜかできてます。
『し』や『お』など子供あるあるで、たまに逆に丸くなってたりはしますが😅
はじめてのママリ🔰
もう字が書けるなんてすごいですね‼️早いですね‼読めるのもすごいです‼️
そんなに一気にお話しできるなんて羨ましいです😭💦
私も絵本を読んでいるものの、嫌になるのか次から次へとめくられてしまいます😣
洗濯物のハンガーを取らせる作業はいいですね‼️私も早速やらせたいと思います‼️
はじめてのママリ🔰
そんな一気に急成長するという事は、言葉をため込んでいたんですかね⁉️読み書きにも興味がありますし、小学校は、通級とかで行けそうですよね😭😭💦羨ましいです😭😭
結絆
すみません下に書いてしまいました。
読み書き、思ってた以上に早くできるようにはなったけど
物大路しない自由人なので支援級&通級になるのかな?とも