※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どももめちゃくちゃ可愛いし、そこまで育児に困難感もないだけど何だかしんどいという方いらっしゃいませんか?

子どももめちゃくちゃ可愛いし、そこまで育児に困難感もない
だけど何だかしんどいという方いらっしゃいませんか?

コメント

deleted user

わかります。
1歳と3歳の男の子がいます。
子育てって可愛いだけじゃないですもんね😂

子供を育てることが最優先なのはわかっていますが、私は大人とも関わったり喋ったりしたいです😂
普段夫しか話し相手がおらず、友達とLINE電話するのも月1とかで😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    でも子供を保育園に預けて働いて1人の時間ゲット!という生活をしたら絶対後悔するタイプの人間なので
    今の状況に感謝しないと、、と言い聞かせています😂

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に預けてもフルタイムだと余計にしんどくなりそうだなと思ったりします😂
    週3くらいの仕事であれば平日に何日か1人の時間ゲットできそうですが😏
    3歳だと幼稚園に通えると思うのですが、幼稚園でも後悔しそうですか?後悔というのは一緒に過ごせる時間を過ごさなかった事に後悔しそうという感じでしょうか?

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仰る通りです、子供とすごせる時間は今しかないと思ってしまっていて😂
    育休中ですが4月から幼稚園です、楽しみですww
    週3超理想です😭w育休あけたら週5です、、余計に今を大事に!とか思っているのに毎日疲労感でやられてます🤣お仲間がいて嬉しいです!

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも4月から幼稚園なんです☺️幼稚園の1歳クラスにたまたま当たってしまい、今入らないと3歳も難しいかもと聞いて入園決めました😊そして同じく楽しみです(寂しさもあります)
    育休はいつまでですか?

    • 3月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    幼稚園の一歳児クラスなんてあるのですね‼️初めて聞きました😳
    すごい良さそうですね❣️❣️幼稚園って預ける時間も短いしほどよい感じが最高ですね🥰

    私は9月までなのであと半年楽しみます😂お互いに力抜いて毎日がんばりましょ!^ ^

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も知らなかったのですが、たまたま情報が入ってきて園に直接面談に行って入園が決まりました☺️
    そうですよね14時には帰宅するそうです👦働き方は少し悩みますが、、、笑

    ありがとうございます❤️頑張りましょう😊✨

    • 3月10日
ママリ

わかります🥺同じで、かわいいしそこまで困難感もないですが、、なんかしんどくなる時あります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これは一体なんなんでしょうかね😂自分でもよくわからない感情です😂😂

    • 3月9日
hitomi

しんどいです💦それに毎日疲れてます💦
でも、息抜きとかで1人になったりすると子供に会いたくなるんですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じで泣けてきます😂
    私もこの間旦那に預けて1人で映画に行ったのですが、会いたくて堪らなかったです
    でも帰ったら帰ったらやっぱりしんどいんです
    あ〜ダラダラスマホみたい!とか思ってしまうんです😂
    嫌になっちゃう←自分に対してです😂

    • 3月9日
  • hitomi

    hitomi

    そうなんですよね💦
    わかります😓
    1人の時間十分に楽しめるようになるには子供達が大きくなってからだなっていつも思ってます🤣
    だから好きな物食べたりしてやる気だしてます😓笑

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね❗️一人時間はそうなった時に楽しめばいい気がしてきました☺️
    ただ今のところ一人楽しめてないので、趣味というか種を蒔いておかないとなんて思いました😂子どもが手がかからなくなったら本当にやることがない😭みたいになったらどうしよう?と思う日がありました💦

    • 3月10日
沙雪

しんどいです😓
特にこれと言った理由もないけど日々疲れてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に同じです😂
    ふいに涙が出そうになる日もあったり、単に(しんど〜はぁ〜)みたいな日もあったり😂
    何なんでしょうか
    この感じ😂

    • 3月9日
  • 沙雪

    沙雪

    不意に泣きたくなるの凄くわかります!
    私だけじゃなくて安心しました😭
    ホントなんなんでしょうかね(笑)

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もすごく安心しました😭❗️❗️❗️
    毎日感じるくらい子どもが愛しくて可愛くて仕方ないし幸せを感じている日々なのに
    なぜ泣きたくなるの!?って思っていたので
    お仲間がいて心強いです💕

    • 3月10日
  • 沙雪

    沙雪

    元々1人で出掛けるの好きじゃないし預けて息抜きもなんか違うなぁと
    続けて育休取る事になったけど仕事に復帰したかったのかなって思ってます😓

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです❗️
    私ももともと一人で出かけるの好きじゃないんです💦一人で何をすればいいの?と思ってしまいます😅💦
    いろいろ試してみて旦那と二人で出かけたりもしましたが、その日も子どもがいたほうが楽しいかも(旦那とも楽しめましたが)とか結局考えてしまってビックリしました😳生活の一部どころか全てを子どもが占めているなと感じました😂
    今妊娠されているんですね❤️
    戻る予定だったのであれば余計にそう感じるかもしれませんね❗️😂
    泣いそうになるのグッとこらえつつ、何か家でできる楽しいみつけたいですよね😂

    • 3月10日
  • 沙雪

    沙雪

    旦那と2人で出掛けるのもダメだったんですね😳
    私は2人で出掛けたいと思ってるけど預けられる環境じゃないので実現できず…

    妊娠する前はそんなに戻りたいと思ってなかったけど妊娠してからは戻りたかったなって思ってます😅
    泣きたい気持ちの時は何をしてても楽しく感じられなくて😓
    外に出たり人に会ったりしたらまた気持ちの切り替えできるのかなとは思うけど
    エレベーターなしの4階で娘とベビーカー抱えて昇り降りするのしんどくて😩
    地元じゃないから知り合いもいないし、誰かと会話したいのかも😢

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しみにしていた美術展だったのですが、少し体調が悪かったのもあってか子供とお出かけするのと同じくらい疲れた(体力的に)あとはご飯もゆっくり食べたいと思っていたはずなのに早食いの癖がついてしまっていて😭自分でもびっくりしました💦その時に育児がしんどいというよりは自分の心の問題なのだと気付きました💦
    4階エレベーターなし
    それだけでお出かけのハードルがぐんと上がりますね😭しかも周りに知り合いがいないとなると職場を懐かしむ気持ちわかるかもしれません❗️
    ママリでお友達になれたらなんて思いますよね😂連絡先交換できないのがママリの辛いところです😂
    最近私がしている事はおこもり美容です😊人に会わないとどうしても身なりへの気遣いが低下してしまいますがあえて頑張っています❗️いつものりちょっと良い美容液を買ったりもしています😜

    • 3月10日
  • 沙雪

    沙雪

    何がしんどいのか分からないから何をしたら気持ちが楽になるのか分からないですよね😓
    職場の人でもたまにご飯行ったりする人いるけどやっぱり友達とは違うし地元にいる友達がみんなで遊んでるのが羨ましくて😭
    思ったことあります😂
    せめて個人同士でやり取り出来たらいいのにって
    2人目妊娠前からダイエットと同時に美容気を使うようになりました❣️
    おかげで1人目の時は思春期並に顔に出来物できてたけど今は全然です💗

    • 3月10日