
祖父母の事、何て呼んでますか?名前で呼ばせてる方(呼ばさせられてる)居…
祖父母の事、何て呼んでますか?
名前で呼ばせてる方(呼ばさせられてる)居ますか?気まずくないですか?
同居中の義母がおばあちゃんと呼ばれるのが嫌らしく
◯◯ちゃん(名前)と呼ばせたがってます。
ですが、そうなると私も子供の前では
義親の事を◯◯ちゃんって言わないとですよね?
しかもたまに会うならまだしも、一緒に住んでるから名前呼ぶ率も高いし。
気まずくないですか?😅
別に若いおばあちゃんでもないくせに😅(高齢出産で旦那を産んでます)
おばあちゃんでいいじゃん、メンドクセーって感じです。
- はじめてのママリ🔰

S
うちの母はギリ30代でおばあちゃんになりましたが、
おばあちゃんて呼ばれる事に喜んでます😂
むしろあたしが子供の時でさえまだ若いはずなのにあたしの友達や近所の子におばちゃんと呼ばれてても気にせずでした。
お子さんにとってもややこしくなりそう(知らない人は義母さんをおばあちゃんと当たり前に呼ぶだろうし)なので、
やんわりお断りしてもいいのかなぁと😰

ままり
わかります、全く一緒です。
気まずくて子供が赤ちゃんの頃は、義母のことを呼ぶことすらしませんでした。そのおかげで、うちの子供もしばらく、義母のことが何者かわかっていませんでした笑
めんどくせーー、ですよね。
子供が喋るようになってきたので、義母が〇〇ちゃんと教え込んでいました…

なーな
今里帰り中で、子どもに実母のことはニックネームで呼ばせる予定です😁
ただ、義母には内緒なのでどう思われるか、、、(笑)
実母をおばあちゃんやばあばと呼ぶと老け込む様な気がして、、今後、旦那にも内緒なのでバレたらその時、義母をどう呼ぶか考えます😁
あまり一般的でないのは事実ですが😅

退会ユーザー
まだ小さいのでじいじばあばです😊
大きくなってしっかりお話できるようになったらおじいちゃんおばあちゃんにする予定です😊
なんでおばあちゃんなのに、おばあちゃんって呼ばれたくないんだろうって不思議な感じします🤔
わたしもその立場になったらわかるのかな…

mako
私自身が両祖母が46歳の時に生まれていて2人とも〇〇ちゃんというようなあだ名で呼んでいます。
この度私も妊娠をし、母は50歳なんですがおばあちゃんと呼ばれるのが嫌みたいで呼び名を考えています😂
世間的には50歳はそんな若いおばあちゃんなのかとかは考えていませんでしたが、私の祖母でさえ〇〇ちゃん呼びなのでそこはいいかなと思っています😂
旦那の母親も50歳ちょっとですが〇〇ちゃんと呼ばれていて、周りにこんなにもおばあちゃんと呼んでいない人がいるんだなと逆にびっくりしました。
若いおばあちゃんならまだしも。。
という感じですよね😅
なんの答えにもなっていなかったらすみません。。

ららら
私の祖母が40代でおばあちゃんになって、同じく嫌だったらしく、おかあさん、と呼んでました笑。実母はママ呼びです。
超紛らわしかったです🤣いまはひぃばぁになりましたが。
娘は祖母はばぁばと呼んでます。⚪︎⚪︎ちゃんとか、変ですよね、、?私がお義母さん、とか呼んでるのに、、。
うちは義理姉を⚪︎⚪︎ちゃんて呼ばせようとしたので、⚪︎⚪︎お姉ちゃん(ホントはおばちゃんだけど💦)に変えさせました!同居とかでなければ、向こうがそうしたくても、普段こちらで呼んでれば子供達はそう呼ぶようになると思います!

退会ユーザー
わかります😅
個人的には、「おばあちゃん」は、「課長」とかと同じような役職名だと思ってるので、私は20代ですが甥っ子にオバチャンと呼ばれても良いですしおばあちゃんと呼ぶのも呼ばれるのもべつにいーじゃんと思うのですが。
義母は嫌なようで、○○ちゃん、と呼ばせたがります。仕方ないので呼ばせますが、やっぱり気まずくて義母のことを呼ぶことをしなくなりますね笑😂

ぽん
義母が名前で呼ばせようとしてます😱
名前で呼ばれたがってるのに、私がおばあちゃんって呼ぶのも意地悪いかなーと思ったりして、○○ちゃんと言ったりもしてますが嫌です💦
この間、義母が親戚に「私おばあちゃんって呼ばれたくないの」って言ってたのですが、親戚が「おばあちゃんなんだから、おばあちゃんでしょ」と言われててナイス👍と思いました😂😂

はじめてのママリ🔰
おばあちゃんと呼ばせたく無いって言ってる的なことを旦那から聞きましたが、義母嫌いなのでお構いなしに会ったら「ばーばだよー🤪」って子供に言ってます笑
名前で呼ばす意味とは??とほんと思います笑
3〜40代ならまだわかりますが、50超えたら私らから見てもババアだろって思いますww
口悪くてすみません😂
コメント