※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
inz
子育て・グッズ

3か月の娘が寝返りをはじめ、寝返り防止クッションを使っているが、夜中1時間おきに泣くようになり、睡眠不足で辛い。先輩方の対処法を教えてください。

3か月の娘が最近寝返りをはじめました。
気がつくとうつ伏せになり怖いので
寝返り防止のクッションを買って使ってるんですが、寝返りが出来ないから怒ってしまい夜中1時間おきに夜泣きするようになりました。
クッション使わないのは私が寝てしまった時に怖いのですが、これじゃ全く眠れません。
毎日睡眠とれなくて本当に辛いです。
先輩の方どうされてますか??教えてください

コメント

悠望茉

うつ伏せ焦りますよね😵💦
でも仕方ないと思います。
気付いたら戻せばいいかと⑅︎◡̈︎*

ママリ

3ヶ月で寝返りうてるようになってからは
寝る時はほぼうつ伏せの我が子です(*^^*)笑

最初はうつ伏せになっても
顔を左右向けず真下を向いて
息苦しくて泣いて仰向けに
戻してましたが、泣かないで
うつ伏せでいる場合は
なるべく起こしたくないので
そのまま寝かせていました!

花まめ🌸

娘も最近、寝返りできるようになり
うつ伏せ寝ブームです💦怖いですよね😅

昼寝など、自分が見れる時はそのまま
うつ伏せで寝せていますが夜はまだ怖いので
そっと手で壁作って寝返りできないように促すか、それで泣く場合は眠りが深くなるまでそのままで、その後そっと仰向けに転がしてます(笑)

deleted user

うちの子も寝返り覚えてからうつ伏せで寝ます😱
そして、同じく寝返りできないようにすると怒る(;´д`)


周りに軟らかいもの置かないようにして、気付いたら直すようにしてます😰