
認知届けについて相談です。彼と籍を入れていない理由は向こうの親との問題。認知をしてもらおうと思っていたが、母から裁判で子供を取られる可能性があると言われ不安。関係は良好。
認知届けについてわかる方教えてください😭
私は訳ありで彼と籍を入れていません
理由は簡単に説明すると向こうの親と折り合いが悪く
私の息子を取らないでと泣かれたり
貴方がうちの籍に入ってくるなら私は離婚すると
向こうの母に言われたので籍は入れずに
お付き合いして出産しました 彼も無理に
母と仲良くする必要もない!と了承した上で
お付き合いしてくれています。
認知をしてもらおうと思っていたのですが
認知について私が知識がなく母に色々と聞いたところ
簡単に説明してくれてデメリットメリット
両方話してくれたのですが母いわく
認知してもらって相手が子供をくれと
言ってきた時は裁判になると
収入の多い方に子供を取られる
みたいな事を言われたのですが本当ですか?
よほど母親に不利が無いと子供を
取れる事なんて無いでしょ
って言ったんですけど
そんなことないの一点張りで
絶対ないとは思いますがもしも向こうの親が
急に子供を渡せなんて言ってきた時に
裁判なんかおこされて負けてしまったらと
考えると認知してもらわない方がいいのかと
思ってしまいました
ちなみに彼とは籍をいれてないだけで
関係はとても良好です。
- まるこ(8歳)
コメント

しの
子供を育てる上で何方が経済的に余裕があるかは重要になってくると思います💧
ですが、生活が出来ないわけじゃなければ母親から引き離されることはあまりないです😊

Y
DVとかお子さんにしない限りお母さんから離されることはないとおもいますよ!
まるこ
そうですよね 経済的な余裕は
大事だと思いますけどよほど
母親に不利がない限り
取られたりはないですよね 😭
そんなまず取られるような事は
ないと思うんですけどもしもの
事を考えて不安になったので…
しの
そうですよ😅
状況が状況だけに不安ですよね💦