※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.
家族・旦那

彼との関係について悩んでおり、籍を入れる話が進まないことや、育児や生活費の負担について不安を感じています。将来一緒にいることが難しいのではないかと考えています。

離れた方がいいのか真剣に悩んでいます。
【※ 厳しいお言葉お控えください 】

娘が生まれてからも籍を入れる話が一切でません(*_*)
喧嘩した時に、認知届も籍も入れてないんやから
離れるのも難しくないし。と私が発したら
「 ○○ちゃん(私)が籍を入れたくないと前言ったからや 」
と、言われたことがあります。

妊娠前に浮気されたことがあり、そこから信用は薄れてて
産後も私が嫌だと言う女性絡みがあったこともありました。

育児はしてくれていますが、寝落ちして娘が1人で遊んでる
ことも多々あります。( 私がパートの間 )

水光熱費、家賃は彼が出してくれています。
収入としては25万以上だと思います。
わたしはパートで7万円前後でそこから娘のもの買ったり
保育料30300円払ったりとしています。

生活費などは今まで1度も頂いたことはありません。

お家の家具家電は全て私が買っています。

彼はケチでお米を買うのも嫌がります。
機嫌悪くなると物を立てて行動します。

この先一緒にいるとなると難しいのかなとも考えてます。
語彙力ないですが、見て下さりありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしならこの先一緒にいれる気がしないので離れます😌

  • a.

    a.


    ご意見ありがとうございます😭!!
    やっぱりそうですよね💧

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

その状況なら一緒にいる意味無いので
離れて
ちゃんとシングルマザーとして
貰えるものは貰って
子供と2人で生活します。

  • a.

    a.



    ご意見ありがとうございます😢💦

    ママリさんはどのあたりが一緒にいる意味ないと
    感じましたか?💭

    いつも喧嘩になると私が責められて
    お前とか言われたりして、
    離れたいって私が言うても
    「○○(娘)が可哀想やと思わへんの?」
    って言われてしまいます😭

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも認知届を出してない時点で意味わからないので😂

    籍どうのこうの発言は
    どうでもいいとして
    認知届出すのは当たり前だと思います。
    認知届だけでも出しているなら
    ちゃんと書類上は父親ですけど
    認知届も出さないくせに
    可哀想だと思わないのか、発言は
    無責任すぎます😂

    そんな状況で保育料3万も無駄だし
    生活費も貰って無いし
    自分の機嫌を自分で取れないのもやばいし
    一緒に居る意味ないです😂

    • 15時間前
  • a.

    a.



    認知届も私が言わないから出してないとか
    2月に言われたんですけど、
    わたしは自分で出しに行けたやんって
    言い返したんですけど、
    私が言わないから。とか言われて…

    私が無言になってしまうと
    彼が機嫌悪くなり
    お前が黙るから空気悪くなるんやろ
    からいつも喧嘩始まります😭

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われなきゃ認知届も出さないって頭の時点で無理です😅

    • 15時間前
  • a.

    a.


    たしかにです。
    出したいなら自分でいけますよね、
    わたしが行かなくても🙇🏻‍♀️

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そもそも認知届は
    お互いの情報書いて
    男側本人が行かないとダメなので
    母親側が出すことは出来ないですよ😅

    • 15時間前
  • a.

    a.


    私が帝王切開後に入院してる間に
    自分で行動できましたよね?
    てゆうか、2月にこの話題出たのに
    未だに出してないんですもんね。

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出来ましたね😂

    なのでもう子供産まれて
    1年も経つのに認知届出さない
    籍も入れない
    意味わからないです😂

    • 15時間前
  • a.

    a.



    相手側の親にも私会ったことないですし、
    娘のお祝いもなにもなく
    私の母だけがずっとしてくれています。
    これにも不満があって😭

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、それなら尚更離れますね😂😂😂

    色々ありえないです😂

    • 15時間前
  • a.

    a.


    そうですよね…💦

    • 11時間前
ちょこ

私なら別れます!!!
一緒にいる意味がわからないので😂

  • a.

    a.



    ご意見ありがとうございます🙇🏻‍♀️🤍

    離れたいって言うと
    「○が(娘)が可哀想やと思わんの?」と
    言われてしまいます。。
    ちょこさんは一緒にいる意味がわからないと
    感じたのはどのあたりか聞かせて頂けますか?😭

    • 15時間前
  • ちょこ

    ちょこ

    認知届を出してないってところですかね…
    a.さんは彼のどこが良くて一緒にいるんですか?

    • 15時間前
  • a.

    a.


    認知届の話を私が出さないから的な
    ニュアンスで言われたんです😭。

    たぶん情が大半だと思います。
    いまはイライラしかしなくて、、、
    でもご飯してくれたり家事を少しでも
    してくれる姿をみると、ちょっと考え直してしまって💦

    • 15時間前
  • ちょこ

    ちょこ

    将来の事を考えた方がいいですよ😃
    今目の前の彼をみるんじゃなくて、先のことです!!!彼と一緒にいてメリットありますか?😢
    子供は大きくなります!お金もかかります!
    ご飯してくれたり、家事をしてくれるこれは当たり前だと私は思います😂
    どうか将来のa.さんが後悔のないように進んで欲しいです😂

    • 15時間前
  • a.

    a.


    たしかに私いま目先のことだけで
    コロコロ考え変えてしまってました💦
    メリット、、家がある。くらいしか
    いまパッと浮かばなかったです…

    私がパートしてるから彼から生活費を
    貰えなくて当たり前と思ってました、、
    彼は家賃折半したかったみたいですが。。
    わたしは月7万弱のお給料なので不可能ですし、、
    普通私も出さないとですよね💦

    • 12時間前
はじめてのままり

この先 どんどんお金がかかると思うので一緒にいてメリットが少なかったら離れます 。

  • a.

    a.



    ご意見ありがとうございます🙇🏻‍♀️💭

    たしかにメリットってなんやろ?って思います🥲

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

お子さんにとって良い環境ではないので離れることをオススメします。
認知しない=自分の子供として認めていない、法律上父親がいないという事です。
極端な話、娘さんから見たら彼氏さんは同居してるおじさんです。
育児に参加していたとしても何の免罪符にもなりません。
娘さんが軽んじられてるのは嫌だけど、それでも好きだから一緒に居たいの!っていう感じなら今のままで良いと思いますけど。
本来なら裁判所に申し立てて矯正認知させるべきだと思います🙂‍↕️

  • a.

    a.


    子供に対して愛情はあるのはわかりますし
    父親になれて嬉しそうではありましたが、
    手続きが面倒くさいのか認知届をしに行かず
    その話が2月にでたのにもかかわらず
    今も出てないのは問題ですよね。。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦もう4月ですし。
    本当に愛情があるなら、子供の為に手続きの時間くらい作れただろうと思います。
    認知していない現状では親はa.さんだけ。お子さんの立場を守れるのもa.さんだけです。
    お子さんを大切にしてあげて下さいね。

    • 11時間前