
補助便座のおすすめは、足を乗せる台と前に握るレバーがあるタイプが踏ん張りやすいです。オマルはお手入れがめんどくさそうなので、他のおすすめが知りたいです。
おすすめの補助便座、踏み台?教えてください(^^)
息子が最近うんちを教えてくれるようになったので
補助便座を買いたいなと思っていますが
種類が多く困ってます😣
私的には
足を乗せる台と前に握るレバーがあるほうが
踏ん張りやすいのでは?と思うのですが
実際どうでしょうか?
オマルはお手入れがめんどくさそうだし
オマルからトイレへのステップアップもあるなーと
あまりいい印象がありませんが
おすすめがあれば知りたいです!
よろしくお願いします(^^)
- あなち(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

moony mama
我が家は、画像の使ってます。(おまるでの使用は無し)
成長に合わせて変えれるで便利です。
息子は、3歳すぎて日中のトイトレ完了し、翌月には補助便座なして勝手にトイレするようになりましたが、ステップだけは使ってます😊

退会ユーザー
ダイソーの300か400円の折り畳み出来る踏み台に、リッチェルの補助便座です。
でも補助便座はわりとすぐ使わなくなりました。
出先のトイレで出来なかったり、実家のトイレで出来なかったりしたので補助便座使わずにする癖を付けさせました😂
おしっこもうんちも補助便座なしです。踏み台があれば、座面を持って踏ん張ってますよ!
-
あなち
ありがとうございます(^^)
確かに補助便座に慣れると
ないところでどうするのかという問題が
起こってくるんですね🤔
ダイソーの踏み台今度見てきます!!- 3月9日
-
退会ユーザー
あ、でもうちの子は背が高いので届きますが、娘は身長80cmでまだ足届かないので、専用のステップのがいいかもしれませんね😅
息子はトイレのやる気出たの最近だったので💦- 3月9日
-
あなち
ありがとうございます!
うちの子も身長80あるかないかなので
届かないかもしれないですね(>_<)
明日トイレに座らせて
どのくらいの高さの踏み台がいるのか
調べてみます😊- 3月9日
-
退会ユーザー
うちはステイホーム期間に上の子と牛乳パック工作して、踏み台も作ったのでダイソーの踏み台に、娘が使う時だけ上から牛乳パックのやつ乗せてます😂😂
家の中だしオシャレさは必要ないので(笑)
まぁまだ娘はトイレで1度も出来たことは無いので…笑笑
出来るようになって、不便を感じたら買い直そうかなぁとも思ってます😂- 3月9日
あなち
ありがとうございます(^^)
やっぱりステップは必要ですね🤔
この商品、今日いろいろ見て回った中にあったので
検討します!!