※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の男の子が落ち着きがなく、癇癪が酷い状況。幼稚園入れるか、親子教室で慣らすか、療育が良いか悩んでいる。他の子との違いに不安を感じている。経験者いますか?

落ち着きがなく、癇癪が酷い2歳5ヶ月の男の子です。
来年いきなり幼稚園に入れて先生に任せるか、親子教室で集団生活に慣らしておくか悩んでいます。
または、療育の方が良いのでしょうか?

幼稚園の見学に行きましたが、じっとしていられず動き回っていました。止めると癇癪を起こして奇声を発します。他の子はママと手を繋いでいたり、穏やかな子ばかりでした。
親子教室があり行きたいなと思っていましたが、親子教室でも1人落ち着きが無かったり癇癪を起こすのかと考えると気が重いです。途中で私が嫌になって辞めたくなってしまいそうです。。

こんな状況で、プレ幼稚園や親子教室に参加された方はいらっしゃいますか?

コメント

つ

同じく不安で市の発達支援センターの窓口に相談に行きました。成長の中でお母さんが不安があるならと親子教室に参加させてもらいました(1歳10ヶ月頃)
内容としては教室着いたら出席簿のシールはる自分の飲み物を指定の場所におく。自由遊び、おかたずけ、出席と朝の会、音による手遊び、給水、自由遊び、給水、絵本、体遊び、終わりの会でした。
3時間位で結構切り替えの場面があったり皆で何かをしたり…だったので大変でしたが、子供も後半は楽しそうにリズムになれてきたので通えて良かったです。親子教室でも個人面談があるので経過を見てもらえるのも安心でした。
療育は私も詳しくはないのですが病院で診断書もらったり認定されないと通えないのかなって…。親子教室に通う子の中には病院で療育手帳もらって療育の教室これから探すってお家の方も最後には耳にしました。
もしご心配なら親子教室?に参加して一緒に経過をみてもらうのも手なのかなって思いました。
親子教室も半年ごと(私の所は)申請なので、4月初めならもうすぐ締切かとも思うので、親子教室があるなら早めに問い合わせて予約だけしてみるのもいいのかと思います。

  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます!
    3時間もあるんですね💦
    長いですね💦内容が一緒かは分かりませんが、皆と一緒にやるのは本当に大変な気がします。1歳10ヶ月から、何ヶ月ほど通いましたか?

    市のホームページで調べると親子教室は1歳半健診で紹介された方とあり、1歳半健診はざっくりと済まされ何も言われなかったので無理かもしれませんが電話して聞いてみます☺️

    • 3月10日
  • つ

    1歳10ヶ月から3月のこの間までです。癇癪する子もいたし上手く行動できない子もいたのでみんな一緒な感じで気楽でした。みなさん1歳半検診は何事もなかった方も多くてこれがイヤイヤ期とかでなのか発達の不安なのかで悩まれてたお母さんが多かったです。コロナもあって回数は2週間に1回って感じでした。保育士さんや心理士さんもサポートしてくれました。逆にそのへんがじゃないですがちょっと不安だなって方が元々参加するのでみなさん自分のお子さんに夢中なので支援センターとかみたいに他の方の目線とか気にならなかったです。半年毎らしいので春からも引き続き通わせてもらえるように追加面談で相談したので通わせて貰おうかと思います。次からは週1になるみたいでした。
    私の所の親子教室はホームページで公開されてなくて、市の子育て支援窓口とは別に、市の発達相談窓口があって発達相談窓口で相談して、その教室を案内されました。教室自体は非公開でした。
    なので窓口が違うとまた違う案内のされ方や、しらないとか色々あるかもしれないので上手くたどり着けるといいなと思います😊

    • 3月10日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます☺️
    結構長く通えるのですね😳しかも周りを気にしなくて良い環境、羨ましいです!
    早速電話で問い合わせたところ、ちょうど2歳半の歯科検診で発達相談ができるとのことで、そこで相談することにしました。また、K式発達検査を予約しました。電話で落ち着きがなく癇癪が酷いと伝えると、2語文が出ているか、スーパーなどで手を繋げるか、迷子になるかなど聞かれましたが、それは問題なく、それでも気になるならという感じでした。でも親から見て周りと違う気がするので受けてみようと思います💦
    本当に詳しく教えてくださりありがとうございました😆

    • 3月11日