
生後20日目の赤ちゃんが夕方から泣き続けており、普段の睡眠パターンと異なっています。このような場合、他の方はどのように対処しているのか知りたいです。
生後20日目です。完ミです。
夕方からずっと泣いていて19時半にミルク90作りましたが、泣き疲れたのか60しか飲まず寝て1時間後に奇声をあげて起きてまた泣き始めました。21時にミルク60飲み干しました。寝るかと思いましたが起きてずっと手足バタバタしながら泣いてます。
普段だとこの時間は爆睡なのに急に泣き始めて私も戸惑ってます。このような時みなさんはどうしてますか?対策知りたいです。よろしくお願いします。
- 然くんママ(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
魔の三週目ですかね~!
産まれたことに段々と気付いてきて、とりあえず泣いているって感じです。オムツもミルクも室温、服装も大丈夫だったら、包んで抱っこしてます!
1.2週間前後くらい続くと思います😣

aya
寝ない時は寝ない!
って割り切って「今日は泣きたい気分ですか☺️?元気いっぱいやねー✨」とか
声かけながらずっと抱っこしながら背中さすったり
三角座りして赤ちゃん乗せて
お腹のの字でなでたり
手にぎにぎしたり足さすってみたり
色々試してみてもダメなら
ほっぺプニプニしたりして癒しタイムにしてました✨
自分に余裕がないと赤ちゃんに
伝わるらしいので
どうしても泣き止まない時とかは
抱っこもしんどいので一緒に横になって
お腹さすさすしてました‼︎
うちの子はトントン嫌いな子だったので
トントン好きな子はトントンでもいいと思います!
大変かと思いますが無理せずが1番です♪

然くんママ
なるほど😊
色々試してみます!
スワドルを着せてみたらずっとぐずっていたのがピタリと消えて急に寝てしまいました🫨
赤ちゃんて不思議だし観察していると面白いこともあって楽しいです。
寝不足でイライラすることもありますが新生児の貴重な時間を大事に過ごしたいと思います😊
然くんママ
これが魔の3週目なんですね💦
よく寝ていた子だったので急にきて戸惑いはありますが一緒に乗り越えたいと思います😊