
コメント

ママリ
逆にママ、パパの安心感がわかってきたんじゃないですかね?
いつでもどんな時でもそばにいてくれる!って。
人見知りは個人差もありますし、成長と共に変化してくるので娘さんなりに理解できてきたのかも?!
ちなみに…うちの子たちは2人とも人見知りしないタイプです😰💦
人見知りしてママ以外の抱っこは無理〜って言ってた友達のことは羨ましい時もありましたが…
それはそれで大変みたいなので😅💦
ある意味人見知りがないタイプで良かった〜!と思うようにしています…笑

はじめてのママリ🔰
よろこばしいことだと思いますが。。😅
泣いても意味がない、ちゃんとパパママはきてくれる、パパママは見えないけどここは怖いところじゃない。。
赤ちゃんはいろいろ考えて、日々成長していますよ☺️
-
もえ
赤ちゃんなりに色々考えているのですね・゚・(。>д<。)・゚・
- 3月9日
もえ
そうなのですね!
jeam様のお子様もそうだったのですか🥺
子供が成長している証で、人見知りしないで良かったと私も思うようにします🥺✨
ママリ
知らないおばちゃんにもニコニコしています…笑
おかげでよく声をかけられますよ!笑
ないものねだりですが、それも個性なので💡
ただ上の子が今そうなんですが、、、
甘え下手というか、本当は泣いて甘えたいのに甘えられない面があったのか…
赤ちゃん返りが長引いています😅
もえ
それはおばあちゃん嬉しいですね🥺✨
後から赤ちゃんがえりとしてやってくるのですね∑(゚Д゚)