
コメント

はじめてのママリ🔰
あんまり考えてませんでした😅
母乳は血液ですから、よほどジャンクフードばかり食べてるとかならあれですが、惣菜+白ごはん+お味噌汁、みたいな生活なら十分かと。。

ひろ
母親の食べたものがそのまま母乳になるわけではないので、何食べても成分は変わらないです。
でもご心配ならミルクも飲ませたらいいと思いますよ!
1番ストレスのない方法がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
何食べても成分は変わらないんでんすね😳母親が食べた物で母乳の栄養価が変わると思ってました‼️ありがとうございます‼️
- 3月11日

honey
そんなに気にしすぎなくて大丈夫ですよ。忙しい時はカップラーメン食べることだってあるし、それでも母乳あげてます。母乳出るならあげていいと思いますよ。自分にも良いこといっぱいだし。
-
はじめてのママリ🔰
母乳出てるので食生活は緩く気をつけつつ母乳続けようと思います‼️ありがとうございます😊
- 3月11日

メメ
母親の食べ物=ではないので気にしなくて良いと思います。
上の子の時はかなりバランス悪かったけど元気に完母で育ちましたし、今回も里帰りしてないから栄養とは?なんて感じの偏った食事ですが子供はとても元気にすくすく育ってます。
-
はじめてのママリ🔰
母親の食べ物=ではないんですね😳ありがとうございます😊
- 3月11日

はじめてのママリ🔰
私も母乳だけでは心配だったので
ミルクもあげてました😵
毎日バランス良く食べるのも難しいし、
産院の授乳指導で魚を良く食べる人と
食べない人では母乳に含まれる
DHAの量が変わってくると聞いて
サプリなどを活用してましたよ😊!
-
はじめてのママリ🔰
魚の食べる量でDHAの量が変わるんですね‼️ありがとうございます😊
- 3月11日
はじめてのママリ🔰
普通に自炊して偏ってなければ大丈夫ですかね❓ありがとうございます😣