
福岡市の井槌病院と松口レディースクリニックでの出産を検討中です。手出し料金や無痛の有無、立ち会いや上の子の入院など、実際の体験談を教えてください。
福岡市の、井槌病院、松口レディースクリニックで悩んでいます。
この度、年子になりますが2人目を妊娠いたしました。
前回は持病のために福大病院で出産しましたが、特に持病のほうも問題なかったので、できれば個人病院で産みたいと思っています。
無痛も考えているのと、できれば立ち会いしてほしいので井槌病院か、無痛ありませんが松口レディースクリニックで考えています。
実際に産んだ方、手出し料金や無痛のこと、また上の子も一緒に入院できたか、先生や助産師さんの雰囲気など教えていただきたいです。
- suu(3歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ひ
松口で2人目を出産しました。
先生は口コミ悪いですが、ニコニコはなく淡々としている感じで悪気はないと思います。私は特に気になりませんでした。
入院中、夜勤の助産師が1人なので頼みにくい雰囲気はありました。2人目だからか細かい説明や指導はありませんでした。
部屋はソファーベット付きで家族も泊まれる部屋にしました。
手出しがいくらだったか忘れましたが、そんなに多くはなかった印象です‼️

ひなた
2人目を井槌病院で無痛分娩で出産しました!
無痛分娩は+10万円でした!
上の子が一緒に入院出来たかわかりません🙇♂️でも頼めば子どもの食事を無料出してくれるそうです💕
コロナの影響かもしれませんが、健診の待ち時間はかなり少なかったです!先生も助産師もみんな素敵な方ばかりでしたよ🙆♀️💗
3人目があるならまた絶対ここで産もうと決めてます🤣
-
suu
無痛は+10万なのですね!
ちなみに、無痛分と合わせて手出しはいくらでしたか?🥺
あと、やっぱり無痛は痛みすくなかったですか😭?
子どもの食事が無料で出るのはいいですね!
健診の待ち時間少ないのも、素敵な方達なのも魅力的ですー😍- 3月11日
-
ひなた
手出しは+15万円くらいだったと思います💕夜間料金が+2万円だった気がします🤔
無痛分娩は本当に良かったです😭💕痛み少ないし、生まれてくる瞬間を味わうことができます😊会陰切開の縫合も上手で産後すぐドーナツクッションなしで座れました🤣
コロナで面会が夫だけだったのですが、DVDレンタルやエステがあったのでゆっくり過ごすことができました🥰✨- 3月11日
-
suu
無痛+夜間で17万くらいならそこまで高くないですね☺️!
そうですよね😭痛みなく、産まれてくる瞬間を味わえるっていいですね💓
会陰切開の縫合上手なの羨ましいです🥺私たくさん切ったからか、2ヶ月くらい痛かったです😭💦
DVDやエステも素敵ですね😍✨
早めじゃないと予約とれないと聞くので、井槌さんも検討してみます!色々教えてくださってありがとうございます😊- 3月11日
-
ひなた
ごめんなさい!
+2万円入れての合計15万円手出しでした!!- 3月13日
-
suu
+2万いれて15万なのですね😍ありがとうございます!
- 3月16日
suu
私も以前松口さんに行ったことあるのですが、淡々としてる感じですよね!好き嫌い分かれそうだとは思いました。
夜勤の助産師さん1人なのですね💦それは色々頼みにくいですね…
今はコロナで家族泊まれないみたいなので、上の子どうしようか悩み中ですが、部屋の種類も色々あるのですね☺️
手出しがそんなに多くないのはありがたいです!
色々教えてくださってありがとうございます🙇♀️
ちなみに助産師さん方は皆さん優しかったですか?
ひ
一人30代くらいであとはベテランって感じで冷たい人はいなかったですが皆さん優しい〜というよりは普通でしたね😅
二人目なのでまぁいいやって思ってましたけど💦
suu
なるほど、安心感はありますが、優しい〜って感じではないなら確かに経産婦さん向けですね🤣私も2人目だし、そこはあまり気にしないようにします!笑
ひ
ごはんはボリュームあって美味しかったですよ✨食べきれないくらいのときもありました🥰
夜食におにぎりやパンも出てきます‼️
家族とディナーもありました‼️
もう一度食べたいです😀
suu
個人病院はご飯が醍醐味ですよね🥺❤️
夜食や家族とディナーまであるなんて!!
もう今から楽しみすぎます🥰
色々教えてくださってありがとうございます✨✨