

退会ユーザー
高温期は個人差あって平均が14日±2日で10日あれば妊娠可能らしいので22日とはかぎらないですね。
私は不妊治療通ってましたが高温期毎回14日間だったので排卵日の15日後が生理でした。
退会ユーザー
高温期は個人差あって平均が14日±2日で10日あれば妊娠可能らしいので22日とはかぎらないですね。
私は不妊治療通ってましたが高温期毎回14日間だったので排卵日の15日後が生理でした。
「不妊」に関する質問
来月から二人目のために採卵予定です! わたし6月に35歳、夫9月に35で不妊夫婦です。 わたしがAMH1.0くらいで、夫が精子が平均より不調です。 こんな夫婦でも妊娠できますか😭 励ましおねがいします(+_+)
来月から二人目のために採卵予定です! わたし6月に35歳、夫9月に35で不妊夫婦です。 わたしがAMH1.0くらいで、夫が精子が平均より不調です。 こんな夫婦でも妊娠できますか😭 励ましおねがいします(+_+)
不妊クリニックでタイミング指導を受け検査薬陽性でした。 5w3d 胎嚢:8.0mm 6w3d 胎嚢:23.7mm 胎嚢は成長しているものの6w3dでエコーをズームしてようやく白いもやのようなものが見え、先生には卵黄嚢と言われましたが、…
妊活人気の質問ランキング
コメント