※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カンナ
ココロ・悩み

3歳6ヶ月の娘が自閉スペクトラム症と軽度知的障害で、療育中。周囲の理解に苦しみ、自身も心療内科通い。先輩ママの経験を聞きたい。

3歳6ヶ月の娘が自閉スペクトラム症、軽度知的障害と診断されました。
1歳半検診で引っかかって、そこから発達の遅さを実感し始め、2歳半から療育に通ってます。
発達障害であることは間違いないだろうと覚悟はしていたけど、知的障害も指摘されてとても動揺しています。
私以外の周りの大人は、ちょっと成長が遅いだけでしょって感じだったので、相当落ち込んでいる様子です。
娘が療育に通い出してから、色々悩みだして私自身が体調を崩してしまい今心療内科に通ってます。
これからのこと、娘のこと、自身のこと、どうしたらいいのか分かりません。
療育の先生や相談員さんはいい人達ばかりで、本当に助かってます。
でも正直不安しかないです。

先輩ママ達の乗り越えられたきっかけ等を教えてほしいです。

こんなダメな母に喝を入れてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

診断はくだっていないですが、5歳になる娘が自閉症スペクトラムで知的もあると思われます。今は
療育園に週5で通っています。
娘のことがきっかけで私も精神的に病み病院に行きました。私は元々、神経質だったのでかなりの負担がかかったようです。
精神的に病んだ時に友達から子供のことをちゃんと考えてるから病んじゃったんだね。と言われたことがあるのでダメ母ではないですよ‼︎
定型発達の子に比べればまだまだ赤ちゃんっぽいですが、少しずつ成長してますし、子どもの力は無限なので療育に通いつつ家で出来ることはやっていきましょう!
乗り越えというよりも、私と似ていたのでコメントしました。

るる

成長と共に軽減されていく可能性あります!!
ポジティブに!!

わんこぶた

知的障害ありの自閉症スペクトラムと診断された娘がいます。
カンナさんの娘さんと同い年です😊

昨秋診断されましたが、全然乗り越えられていないです😭
診断がつく前から娘の発達に悩みに悩み、体調を崩し私も心療内科に通っています。

これからのこと、不安でたまらないですよね。
前向きになれる時もあれば、他の定型のお子さんを見てものすごく落ち込んだりもします😭

時間はかかるかもしれませんが、少しずつ乗り越えていきたいと思います。
アドバイスではなくてすみません😭

うーたん♡

大丈夫ですか?
長男が自閉症スペクトラムと軽度知的と診断されました。
長男は全く言葉が出てこなくて、男の子だから〜と流され3歳になってやっと診断されました。
同じ気持ちで、発達障害は覚悟していましたが、知的障害と聞いて、かなりショックでした。
幼稚園の年齢では、まだ結果が変わってくる可能性は十分あるそうです!小学校1年生くらいになると、ハッキリすると言われました。
これからの事の悩みはつきませんが、今は子供も頑張って療育と幼稚園併用で成長を感じています!
周りを見ちゃうと差を感じたり気になりますが、息子は息子ですし、息子なりに外で頑張っています😄
なので、息子がこれから少しでも苦労が減るように、私自身も無理せず出来る時に出来る事をしようと前向きに考えています!

かっぱ

うちの娘も軽度知的障害があります。
自閉症もおそらくありそうです。
辛いですよね😢
子供のことを考えてるからこそだと思いますよ!!
私も精神的にかなりしんどくて、同じような悩みを持った親御さんとの交流もないので皆さんのコメントを見て心強く感じてます。

ポッポちゃん

自分のことのように読ませていただきました。
息子も軽度の知的を伴う自閉症スペクトラムです。
辛いですよね…。

私も悩みましたが心療内科に通うほどではありませんでした。何が辛い原因だと考えると息子のことが分からない。この先が見えず不安。ということが原因と思ったので、発達障がいの本を読み漁りました。かなり読みました。発達支援室から紹介される講習会には全て参加して、発達支援サポーターの資格も取り、今も勉強しながら息子を育てています。
何が子供にとって一番幸せなんだろうと考えた時に、みんなと一緒が限りなく幸せというとそうではありませんよね。
そして普通の人というのはどこを探してもいません。
大人になれば同じ年齢の子とだけ付き合うってことは先ずありえません。
大人になれば「私、◯歳、◯ヶ月生まれ」とは言いません。
比べる事は絶対にしない‼︎
ただ目の前にいる自分の子の事だけを見ていきましょう♡
応援しています(*^^*)

ちなみにご主人は理解をしてくれていますか?

ひか

不安な気持ちはよくわかります。私も弟が自閉症で、母が困っているところをずっと近くで見てきました。

今私は特別支援学校で働いています。

お母さんたちはみな、悩みを抱えながらも頑張って子育てしています。本当にお疲れ様です。

ただ、1つだけ頭の片隅にずっと残してもらいたいことがあります。
お子さんが、出来るだけ穏やかで楽しい毎日を過ごせるようにしてください。簡単なことのようでとても難しいことですが。
今度いろんな人に助けてもらうことになりますが、その時に「この子かわいいわ」「この子とてもいい子だわ」と思ってもらえたら、お母さんがいないところでも、子どもは周りの大人に助けられながら生きていけます。逆にいつも怒ってばかりで手が出てしまう、またこだわりが強いと、周りの人も関わりにくくなってしまいます。

不安だし、これからも成長するにあたっていろいろな問題に直面すると思いますが、お母さんも前向きに頑張ってください!息抜きもたくさんしてください。応援しています!