![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんが寝返りやハイハイを始め、寝かしつけに苦労しています。寝返り防止クッションも効果がなく、抱っこで寝かせるべきか悩んでいます。他のお子さんを持つ方の寝かしつけ方法を教えてください。
こんにちは。生後6ヶ月の女の子を育てています。2、3ヶ月の時に抱っこでしか寝ないのを脱したくて、
3、4ヶ月の頃にネントレをはじめ、最初はてこずったものの、布団において、部屋を出て行くとしばらくたったら自分で寝てくれるようになりました。
ただ、最近寝返り(返りもできます)、ハイハイをしはじめてしまったのですが、布団においても秒で寝返りをしてしまい、布団を出てこうとしてしまい、寝かしつけに苦労しています。寝返り防止クッションなどを使用してもおしのけてしまい、手で押さえつけたりしてなんとか寝るまで頑張っていたのですが、今度は夜泣きがひどくなってきてしまいました。寝返り、ハイハイをしているお子さんをお持ちの方は寝かしつけはどのようにされていますか?
やはり抱っこで寝かせた方が確実なのでしょうか。。
ちなみにうつ伏せのまま寝る気配はありません😭
- ままり(妊娠20週目, 2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![JR @](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JR @
寝返りするので抱っこで寝かしてます😭
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
私も抱っこで寝かしつけてます。
眠りが浅いと置いた時に寝返りしてしまうので深い眠りに付くまで暫くは抱っこです。
-
ままり
ありがとうございます😭やっぱり抱っこですか💦頑張ります😭
- 3月8日
ままり
ありがとうございます😭やっぱり抱っこですね💦