※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8日目の赤ちゃんのミルク摂取量は30mlで、黄疸もあります。うんちは1日2回、漏れたかな?くらいの量が2回。どうすれば飲んでくれるでしょうか。

生後8日目の赤ちゃんの一日のミルク摂取量はいくつでしょうか?
2300で産まれて、今3時間おきに30しか飲んでくれません。黄疸もギリギリで、しっかりしたうんちは一日2回、おならで漏れたかな?くらいの量のうんちも2回くらい。
どうすれば飲んでくれるのでしょうか。

コメント

もか

まだ吸える力が弱かったり、飲んでる間に寝てしまうのでしょうかね。特に黄疸のある赤ちゃんはすぐ眠くなったりしがちだと聞いたことあります。うちも2人とも黄疸ギリギリで退院して、下の子の時はおっぱいあげて、それから30ミルクを足してましたが、それでも飲まないで寝てしまう時があり、数日後の健診で体重が減っていました。先生からは1回で飲み切れなくても60あげるように言われ、寝てても出来るだけ起こしたり、飲んでる最中も足や脇などを触って眠らせないようにしてました。あと抱っこしてると寝てしまうので、ベッドに置いて起こしてみたり。それから徐々に飲めるようになって、新生児期の後半から体重が増えていきました。
でもうんちも2回出ていて、体重も少しずつでも増えていれば大丈夫だと思いますよ。