※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
ココロ・悩み

妊娠中にシングルマザーになることを決断された方おられますか。


妊娠中にシングルマザーになることを決断された方おられますか。

コメント

y

シングルマザーですヾ(●´∇`●)ノ

  • のん

    のん

    すごいですね(._.)
    もし、差し支えなければ理由など教えて下さい

    • 8月21日
弥生

決断というか、頭の片隅にあり、
まだ悩んでいるところですね。

あとは市町村の制度をもっと
調べて使えそうなものを頭に
いれつつ考えてます。

中途半端でごめんなさい。

  • のん

    のん

    いえ、ありがとうございます。

    差し支えなければ理由を教えて下さい。

    • 8月21日
  • 弥生

    弥生



    初マタなとこで同棲して2ヶ月で
    初めての妊娠発覚しました。
    私の兄弟は5人でした、私の下には
    双子の男の子ふたりがいます。
    年が離れてるのも親が共働きなのもあり
    生まれてから兄弟で面倒見てきたのもあり
    子供かのように見てきました。
    それもあって今は生まれてきてくれて
    面倒見てきた時は大変すぎて余裕なくて
    辛かったですが、いまでは良かったと思ってます。

    1度は中絶も考えましたが、
    それをすることによってどーなるのか、
    どうしても強い気持ちで幸せにするとか
    言えるほどの自覚はないですが、
    同棲中の彼氏と結婚してうまくやってける自信もありません。

    歳は離れて入るのですが、
    仕事的に価値観が違う方で
    人間味があるというより機械的なんです。

    男だから責任とれる。とる。
    とってもらうとか関係なく、自分がしてあげなきゃって思ってます。

    子供は親を選べないのと同時に
    親は子供を求めても求めた時期にできないことがほとんどです

    このひととの子供がほしいおもっても
    できなかったり、小さかった頃に
    寂しい思い人一番したと思ってるのに
    させてしまうかもしれないですが、
    それでも自分よりも守りたい。って
    気持ちでシングルになるつもりで
    産みたいと思ってます。

    • 8月21日
♡ヒマちん♡

妊娠中離婚しようと言われてシングルです!
正確にはまだ離婚成立してませんが、2月から別居して旦那とは一切会ってません!
もちろん子供産まれても旦那には会わせてません!

  • のん

    のん

    そうなんですか…。
    養育費は頂いてるんですか?

    • 8月21日
  • ♡ヒマちん♡

    ♡ヒマちん♡

    養育費は頂くために今調停中です!

    のんさんは離婚するか迷ってるんですか?

    • 8月21日
  • のん

    のん


    まず、まだ入籍していません。
    頼り無さすぎて、口だけで現実と夢の差(お金の面で)が激しすぎて疲れます😅
    でも、そんな理由ではしょうもないのか悩み、質問させていただきました。

    • 8月21日
  • ♡ヒマちん♡

    ♡ヒマちん♡

    そうなんですね!
    しょうもなくないですよ!
    金銭面は大切です!経済的な価値観が合わないと今後子供が産まれても必ずぶつかりますよ!
    男の人って先のこと考えて行動できないから夢ばかり語りますよね。
    私の旦那も口だけで、借金あって最低でしたよ。
    皆んなから結婚しない方がいいと言われながら結婚しましたが、結局離婚になり結婚した事後悔しました。

    • 8月21日
  • のん

    のん

    しょうもなくないですか😫。
    金銭面で価値観全く合わず、貯金貯まってないのに、マタニティフォトとか言い出して腹立ちます(笑)
    やはり、お金って大切ですね。
    いずれ、離婚するんではないかと思い、それなら入籍もしないほうがとか思ってしまいます。

    • 8月21日
  • ♡ヒマちん♡

    ♡ヒマちん♡

    そうなんですね。
    全然しょうもなくないですから安心して下さい^ ^
    貯金ないと不安ですよね…。
    籍を入れるのはいつでもいれられるので、ギリギリまで考えたらどうでしょう?
    今すぐいれなくても、これからどんどんお腹大きくなってきますし、旦那さんになる方の行動や姿勢をみてから判断したらいいんではないかな?
    まともに会話ができないんぢゃこれからも困りますし、彼氏さんに真面目に話したいと言って話にならないのなら結婚できないと言って彼にも少し責任と覚悟をわかってもらわないといけないですね。

    • 8月21日
  • のん

    のん

    本当に不安です。
    子供服見に行こうとか言うのですが、まずそのお金はどこにあるのって感じで。
    本当にそうですね。もう少し考えて相手と話をして、不安が解消されてからでも遅くないですね‼
    自分で父親の自覚あると思っているところがなんとも腹が立ちます(笑)
    愚痴も交えてで申し訳ありません。
    色々と相談にのってもらいありがとうございます!!!

    • 8月21日
  • ♡ヒマちん♡

    ♡ヒマちん♡


    口では何とでも言えるので行動でしめしてって感じですね!
    妊娠中は情緒不安定になったり神経質になったり色々あるのでストレス抱えすぎるとお腹の子にもよくないのであまり溜め込まないようにして下さいね^ ^
    のんさんが幸せでいられますように♡

    • 8月21日
  • ひーくんママ

    ひーくんママ

    私も周りからは若干反対されましたが、結婚して、結婚生活が4ヵ月経ったくらいで旦那に多額の借金が発覚して離婚することになりました。
    周りの話に耳を傾けず、突っ走って結婚したことに、今とっても後悔してます。
    お腹の子を守るためにも、旦那とは一緒にいたらダメだと判断しました。
    旦那と生活することで毎月の給料はすべて返済に消えていき、生活費が全くない状態です。
    シングルマザーは大変と聞きますが、頑張らないとですね!

    • 8月22日
ひーくんママ

今月中には離婚届を出します。
私も産まれても一切旦那には会わせないです。
妊娠中に離婚はとっても複雑です。
まだ、きっちりと気持ちが整理できてません。

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます。

    やよいさんは、正社員で働かれているのですか?

    • 8月21日
  • ひーくんママ

    ひーくんママ

    正社員で働いてますよ!
    でも、10月で退職します。

    • 8月22日
ぽ

モラハラ・物に当たる・金銭や時間にルーズ・約束を守らない・責任逃れする 等 他にも色々理由がありますが、未婚シングルでやっていく決断をいたしました。

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね…。
    私が考える理由がしょうもないのか、と思い質問させていただきました。

    • 8月21日
  • ぽ

    妊娠中は色々なことに敏感に反応してしまいますよね。
    大丈夫ですか?

    • 8月21日
  • のん

    のん

    ありがとうございます。
    まだ入籍しておらず、一緒にも住んでないので、まだ話もちゃんと出来ていないので、不安ばかりで。
    旦那になるひともしっかりしておらず、口ばかり夢ばかりなので、、、

    • 8月21日
  • ぽ

    不安になるの、とてもわかります。
    1度早めにちゃんとお話の場を作った方がよろしいかと思います(*´・ω・`*)
    自分が納得いく形での出産・育児でないと、今後もずっとその不安が付きまといます。
    後回しにするよりも、色々と早めに解決した方が今後の自分と子供のためにも良いかと思います。

    私もまだ養育費の件が終わってません。

    お互いがんばりましょう!!

    • 8月21日
  • のん

    のん

    そうですよね…。本当に。
    残業代稼ぐのに頑張ってくれているのはしっているのですが、話をしようとすると忙しいとかばかりで、会っても気を使うので、数時間一緒にいるだけで疲れてしまいます。

    はい!!!!
    頑張ります!!!!

    頑張ろうと言われるとすごく励みになります。ありがとうございます。

    • 8月21日
  • ぽ

    忙しくても本当にのんさんと子供のことを考えてくれている方なら時間をとってくれます。
    もし2人きりで話すのが苦痛であったり、話し合いが進まないようであれば、お互いの両親や、話をまとめてくれる方を通して話し合いをすることをおすすめします。

    どうか、良い決断ができますように(*´・ω・`*)

    • 8月21日
  • のん

    のん

    そうですよね…。
    こんな人じゃなかったのにとたまに思ってしまいます。

    今は我慢して、産まれたらなにか変わるかと思って、我慢しています。

    私の親が片親の為できるだけ離婚しないよう考えて頑張ります。

    • 8月21日
  • ぽ

    まさに同じ状況でびっくりです。
    こんなにも変わるのかと思ってしまいますよね。

    また、私もシングルマザーで育ちました。
    なので決断する時に凄く悩みました。
    寂しい思いはさせたくないと。
    相当な覚悟がいることだと思います。

    両親揃って仲良い家族が一番です。

    よく考えて 良い決断できますように。

    • 8月21日
ひーくんママ

今は正社員で働いてますよ!
でも、10月で辞めます。
幸いにして、親、兄弟が助けてくれるので。

ルピママ

妊娠中に別居&調停申請をして、産後3ヶ月で成立してシングルになりました。
我が家は旦那のモラハラと不倫が原因でした。
養育費は調停委員さんがご協力下さって月4万円で決着し、正社員で復帰したので養育費には手をつけずに生活できています。
今が一番辛いときですよね。
もし不安なことがあったら何でも聞いてください☆

  • のん

    のん


    コメントありがとうございます。


    正社員で働いておられるのがすごく羨ましいです。
    まだ大学生で、3月に卒業なので、シングルになっても働き口がないのではと思っています。

    • 8月21日
  • ルピママ

    ルピママ

    今年卒業なのですね。となると、新卒正社員の口は難しいかもですが、紹介予定派遣や契約から正社員、というステップアップならいけると思います。
    まだ産前ではありますが、10月に4月入所の認可保育園の募集が始まるので、今のうちに保育園見学に回っておくことをおすすめします。
    保育園はシングルなら高確率で入れるので、事情を説明した上で採用してくれるところをどんどん探しにいくよいですよ☆

    リクルートやエン・ジャパン等のマッチングサービスも試してみてください。ひょっこり正社員の口も見つかるかもです(実は私、元新卒採用担当でして)

    シングルな分、子供が20歳になるまでは必死で働きます!という姿勢を見せれば、若い働き手を探してる会社は採用してくれると思います(^^)

    よい会社とのご縁がありますように☆

    • 8月21日
姉妹mama 👯💗

妊娠8ヶ月にシングルになりましたー!

Muuたろ

私ではないのですが
私の友達で
子供妊娠中か、生まれてすぐに
旦那が生活費をいれない等浮気
やらで離婚した知り合いがいます。

その子は、子供がすでに二人いたのでその子たちの児童手当何十万かで家を借りてそのあとしばらく働けない間は
生活保護で生活しているといっていました。

どこに住んでいるかでも
手当とか、受けれるのか
受けれないのかとかも違って
はくるかもですが、
一度市役所の子育て支援課等に
相談にいかれてはどうですか?

∞まぁみん∞

妊娠中にシングルになると決めました。
離婚までは時間がかかり最近離婚が成立しました。

なぁちゃぁぁぁぁぁん

上の子は未婚で産みました!
相手は当時大学生で学生を理由に
結婚できない。おろしてくれ。。
と言われました。
おろしてくれなんていうやつと結婚
なんかできない。と思いしませんでした。
今は結婚して二人目を出産しました。
上の子も自分の子のように育ててくれる
いい人に出会えたと感謝です。
ちなみに養育費も認知もなしです。
相手の親に断られました。
ほんとくそですよね。(笑)
口が悪くてすいません。
でも、戸籍にくそ男の名前なんか
のせてほしくなかったので
よかった!と思っています!
ですが、お金はもらったほうがよかったーー!!と
後々、思いました!

はるまむ

おはようございます!
私の場合は妊娠中に旦那の借金発覚しそれでもギャンブルをやめられず、、、生活費は払わなかったりそのくせ私がいない時に風俗に職場の先輩と行ったりしていたり。
嘘の塊でしたので信用もなくなったので離婚してシングルマザーとなりました(><。)
私の元旦那も口だけ夢を語るだけの行動は何一つできない人でしたね、、、
当時は辛くて妊娠中にも関わらずすごい泣いていましたが今は子供の笑顔を見ると頑張らないと!と思いますね♡
子供パワーは強いです♡

ミニマム

ちょうどのんさんくらいの週数の時に
シングルになる決断しました!

じゅったむ

シングルです!
妊娠4ヶ月のときに
別れよって言われ
認知もしない養育費も出さない
言われ出産後、弁護士に
お願いする予定です!