
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目12時間、2人目6時間
ちょうど半分でびっくりしました(笑)
もし3人目3時間って考えると心の準備できなさそうです🤣

ゆぽ
1人目陣痛から18時間
2人目破水から始まって促進剤して3時間でした!
-
さーこ
ありがとうございます✨
破水から始まるとやっぱり
早くなるんですかねー!👶🏻
2人目早くなってますね!🧐- 3月8日

なぎ
1人目は3時間(破水スタート)でした。
2人目は1時間半でした。
確かに早かったです。
-
さーこ
ありがとうございます✨
2人目半分のじかんになったんですね!😊
やっぱり早くなるんですね✨
私も心の準備しておかないと…😭- 3月8日

きのこ
病院についてからですが
1人目3時間
2人目1時間半
でした!
-
さーこ
ありがとうございます✨
2人目は半分の時間ですね!
つくまでも結構痛かったですか?😭- 3月8日
-
きのこ
お返事とても遅くなりすみません💦
車で10分くらいの距離だったので油断してましたが、陣痛のたびに立ち止まってあー痛いーってなってました^^;- 4月7日

pon
1人目6時間
2人目1時間でした!(陣痛の始まりから)
2人目、産んだ後も元気過ぎて、先生が笑ってました😂
-
さーこ
ありがとうございます✨
2人目めっちゃ早くなっですね!やっぱり短い方が産後も元気に過ごせるんですね。強い痛みが急にきて1時間で出産だったんですか?🧐✨- 3月8日
-
pon
産む2時間前まで、上の子連れてホームセンターでバタバタしたりしてて、ちょっといつもと違うなーという感じで。張りの間隔計ったら5分くらいで、病院に電話したら、来てくださいと言われ、、産む45分前くらいから立ってるのがやっとの痛みになり、そこから、間隔が来るたびに前回を上回る陣痛がやってきて、、という感じです。あの辛い辛い行き見逃しをしたのが30分間、分娩台で15分くらい頑張った感じです😱
- 3月8日

初めてのママリ🔰
1人目4時間
2人目12時間
3人目5時間でした!
-
さーこ
ありがとうございます✨
2人目の赤ちゃんが
1番ながかったんですね⭐️
そして1人目の赤ちゃんが
1番短いんですね🧐✨- 3月8日

ェムェム
1人目…3分間隔8割くらいの陣痛が12時間、間隔なしの10割の痛みが2時間、計14時間
2人目…3分間隔8割くらいの陣痛が4時間、間隔なしの10割の痛みが5分、計4時間
3人目…3分間隔8割くらいの陣痛が1時間、間隔なしの10割の痛みが5分、計1時間
でした🤣どんどん早くなってます!
-
さーこ
ありがとうございます✨
どんどん短くなってる傾向が
あるんですねー!
やっぱり産道できてると
少しずつ時間は短くなりやすいんですね🧐👶🏻- 3月8日

*ゆい*
1人目8時間半、2人目3時間半でした💦
-
さーこ
ありがとうございます✨
やっぱり2人目の方が
短くなってますね!
私も短くなると想定して
生活しておきます🧐✨✨- 3月8日
-
*ゆい*
2人目の時は病院に行っても帰されるのが嫌で、本陣痛だ!って確信できてからしばらくは家で過ごしてました💦わたしは病院まで10分の距離だったのですが、病院に行くって時が夜だったので、お腹空いた時用にと思ってコンビニ寄ってったんですが、着いてから看護師さんに「全然来ないから車で産まれちゃったのかなって心配したよ」と言われてしまいました💦子宮口は6センチ開いてたみたいです💦
- 3月8日
-
さーこ
そうだったんですね!かなり痛くなってから行ったんですか?私は1人目の時、病院まで20分くらいだったんですが今回の病院は45分くらいで混みやすいので多分1時間くらいみておかないと行けない距離なので不安です…😭
- 3月8日
さーこ
ありがとうございます✨
半分になったんですね!!
3時間とかだと心の準備の前に終わってそうですよね。。