![バタバタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@
抱っこ紐はポグネーのステップワン&no.5使ってます!
新生児から使えて、ヒップシートも付いてるので、長期的にみてコスパ良いと思いました☺️
ベビービョルンと迷いました!
ベビーバスは、お下がりで いかにも なやつをいただきましたが笑、一瞬しか使わず嵩張るので、自分で買うなら空気のやつか、畳めるやつにします😂
畳める桶タイプなら、つけ置き洗いなどに使えますよね😊
![あさひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさひ
上の子たちの時はエルゴ、今はナップナップを使っています。
双子ってゆうのもあってエルゴ2つ揃えるのは高くてやめました。
ナップナップは2つ買ってもエルゴより安い(笑)
楽天で買いましたが私はエルゴでおんぶするのが怖くて上の子たちは全くおんぶせずだったけどナップナップはおんぶが簡単。赤ちゃんが落ちないようになっています。
日本製でエルゴよりゴツくなく、日本人の体型に合わせて作ってあるので赤ちゃんも楽なんだとか?🤔その辺は赤ちゃんに聞いてみないと分かりませんが🤣
腰ベルトもしっかりしてるし、色も落ち着いていて、使わない時は腰の所でクルッと丸めてボタンで止めてウエストポーチみたいに出来ます。
ベビーバスは空気のやつで充分かな。
-
バタバタ
エルゴ新品高いですよね😭
エルゴは暑い、やりずらい!嵩張る…
と思って昔わたしもナップナップに
目をつけた気がします🤔♪
ナップナップ、もう一度見てみます!
空気のやつ安価ですしね〜😊- 3月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アカチャンホンポで抱っこ紐について聞いて、結局ベビービョルンにしました!旦那と兼用するときにサイズ調節が簡単だったのとエルゴは外国サイズで少しごつかったからです😂あとベビービョルンは赤ちゃんの足のところチャックで調整できるのでそこが良かったです☺️
ベビーバスはリッチェルの空気入れるやつにしました!
-
バタバタ
ベビービョルン、上の子に抱っこひも
使ってるときから気になってました!
エルゴと違って前向きに出来るのもいいし
おっしゃるとおり!足の開き?とか
初めてなのもあってエルゴでは
赤ちゃん大丈夫!!?って感じでした…
旦那と兼用が楽っていいですね🤔
ちょっと実物見に行ってみます!
空気入れるタイプを使用してるかた
多いみたいですが、十分そうですね🤭- 3月7日
![ゆったんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆったんママ
抱っこ紐はエルゴと、コニーを使い分けてます!
ベビーバスは旦那が通販で買ったと思われる海外のものを使ってます!サイズがおおきめでお風呂の洗い場を占領してます😓(商品名分からず申し訳ないです。)
-
バタバタ
コニーって名前だけしか聞いたことないです
使ってみて、どんな感じですか?
ちなみに、使い分けってどんなときですか?🤔💦
わざわざ画像までつけていただき
ありがとうございます🙇♀!
空気いれるやつ水抜き大変じゃないですか?- 3月7日
-
ゆったんママ
少しの買い物とかだったらエルゴの方がいいかもなんですが、腰紐によって、腰が痛くなっちゃうので…😭
長めに抱っこする時とかはコニーだと随分楽になりました!新生児〜3ヶ月くらいまでは寝かしつけの時なんかもコニーで寝かしつけて、布団に置いたりとかです!
最後まで抜くのは大変です😫😅
最後らへんになったらもう湯船のふちに立てかけて乾かしたりしてました!- 3月7日
バタバタ
ポグネー初めて聞き調べてきました!
なんだかスゴイですね😳!さすがに
真上に上げることはないですが
肩周り動かしてもズレないもんですか!?
密着度が高いのに風通しが良さそうで
ちょうど夏に産まれるのでちょっと気になりました♪
泥んこな体操服を浸けてから洗ったりするので
折りたたみタイプは気になってます♪
一時的に使うだけで終わるよりは
便利なのかなあ、と思ったり…
@
コニーも気になっていましたが、サイズが合わなかったらなぁ、、、とポグネーにしました😊
洗濯干す時はやっぱり動きます😂
意外と首側に?ずらして使っても大丈夫でしたよ〜☺️
正しい使用法ではないですが、生後2〜3ヶ月になると、洗濯干す間だけずらしてました笑
メッシュ素材のやつ買いましたが、生地は夏もいけそうです👍🏼
赤ちゃんのおしりのあたりは生地が三重になりますが、足が出るから大丈夫かと、、?
ベビー用品使う期間短いから悩みますよね😢長く使えるやつがいいです、、、、
長くなってしまいました!すみません!