
父が体調不良で救急車で運ばれ、母が付き添いました。私は子どもが寝ていたため、妹夫婦に迎えをお願いしましたが、知人からは起こしてでも行くべきだと言われました。私の判断は間違いだったのでしょうか。価値観の違いで疲れていますが、距離を置くべきでしょうか。
愚痴になります。
今日、体調不良で父が救急車で運ばれました。
母が付き添いで救急車に乗り病院に行きました。
私はこども2人います。住まいは実家からすぐです。
妹夫婦(こどもいません。)も20分くらいのところにいます。
母から検査が終わり次第連絡をもらうことにして
迎えに行く段取りをしてました。
妹夫婦も動ける状態でした。
検査結果は異常がなく帰ることになりました。
ただ、こどもが寝てしまったため迎えを妹夫婦に(病院は妹夫婦宅の方が近いです。)お願いしたことを知人に話したら
「こども起こしてでも行くべきでしょ」と言われました。
こどもが寝てるから「〇〇しない」なんてありえない
起こしてでも行くべきと…
その人は起こしてでも行くそうです。
あたしの判断は間違いだったのでしょうか?
起こしたら寝なくなる、風邪を引く…他にもリスクはあります。
近い知人なんですが、他にも価値観が違うことが多々あり
最近、すごく疲れます。
少し距離を置いたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。
- ha10

退会ユーザー
なぜなんでしょう。。
主さんだけが行かなければならない理由もないし、お願いしているのは妹さんだし
ましてや知人で関係ない人に言われる筋合いないですよね😢
そこは大変だったね、お疲れ様で良いと思ったのですが😢
関わりを少なくしてフェードアウトしていいと思いますよ。

退会ユーザー
どうしても誰もいないなら仕方ないですが
お姉様夫婦がいるなら頼んだっていいと思いますよ😅😅
人の選択に対して批判して〇〇すべき!って言う人、私は苦手だし距離置きたいタイプです。
私ならこうするけどなとかならわかりますが、自分の価値観(各人置かれている状況や環境違うのに)人に押し付けるなって思います💦
-
退会ユーザー
あ、妹さん夫婦でしたね💦
すみません🙇♀️- 3月7日

はじめて育児
妹夫婦が行ってくれるなら全然行ってもらいます。
価値観は人によって違うので合わなければ距離を置いた方がいいかと😫
我慢して一緒にいても主さんがしんどいだけなので💦

きき
私も兄は独身だから兄に頼むと思いますね。
というかタクシーで帰らないのかな?と思いました😅
私に迎えに来てと頼んできても子供寝ちゃったからタクシーで帰ってほしいと言うかと🤔
自分の価値観押し付けてくるのは苦手です。

はじめてのママリ🔰
別に知人がとやかく言うことではないですよね。妹さん夫婦がいけるのであれば私も同じ判断をしていたとおもいます。

みかん
私は義祖父の危篤の連絡が来た時、まだ生後数ヶ月でしたので残念ですが家で待機してました。
一週間くらい前にも危篤の連絡が来て、その時には娘も連れて行ったので、2度目の危篤の連絡なので今回は…と行きませんでした。
行くかスゴく悩みました。
今でもこれで正解なのか分かりませんが、何か病院でゴタゴタしてしまう場合、かなり時間を待たせてしまうと思います。
小さい子供には、大人からしたら簡単なことでも難しいことがあります。
しかも今のご時世コロナとこも心配ですし、私はその判断は間違いではないとは思います。
それに検査結果の話なので、最悪何かあった時にかけつけるということでも遅くはないと思います!

ha10
ありがとうございます!
妹夫婦も最初、連絡が取れず母にも最悪はタクシーでと話してました。
知人に話したあたしも悪かったと思ってます。
前回も父が運ばれた時も(今回、同様何事もなく帰宅出来ました。)こどもいるからと妹夫婦に迎えを依頼しました。
危篤とかならあたしも起こしてでも行くと思います。
昨日もモヤっとすることがあり続いたたもさらにモヤモヤです。

ゆみ
逆になんで起こして連れていかなきゃ行けないんでしょう…?
妹夫婦が快く受け入れてくれたなら別に良いと思いますよ。
他人の家庭のことにこうするべきというのはただの押し付けです。私なら距離置きます😂
コメント