
コメント

はじめてのママリ🔰
軽自動車でも2人乗せれると思いますが、どういう意味でしょうか?

ツインズママ
双子の送迎大変ですよね😓
ウチは幼稚園からだったので、軽いものは自分達で持ってもらいつつ、ママは大きめのリュックに入りきれない荷物を2人分入れ、両手繋いで駐車場から園まで行ってました。
送迎は私1人で軽自動車です。
仕事の荷物は助手席に、子供達の荷物は後部座席の足元に、入りきれないものは後ろの荷室に入れてパンパン状態です。
月齢が小さいうちは送迎が大変だからと園の真横に車停めて先生にそのまま双子をパスしてるママさんもいますよー。もちろん事情を理解してもらった上でですが。
一度相談してみてはどうでしょう?
でも助けてもらえる存在がいるなら甘えてもいいと思います。
ほんと1人時間ないんですよね…双子育児って😭
-
恋子ママ♡
そうなんです。
分かってもらえるだけで嬉しいです。コメントありがとうございます🙏🙏- 3月8日

🔰
わたしも4月から仕事復帰です😭
今、育休中で毎日家にいますが、長女の送迎、お天気の悪い日など、義両親に送迎頼んじゃってます😂
子ども3人➕荷物乗せられるように大きな車買ったのに、のってないです笑
育児はただでさえ大変ですし〔まして双子ちゃん〕、お手伝いしていただけるなら、勿体無いとか気にせず、どんどんお願いしてしまった方が良いと思いますよ☺️
少しでもママがリフレッシュできて、にこにこしている方が大切だと思います😚
晴れてる日は、自分で送迎しますが、荷物は2倍だとしても、送迎にかかる大変さは2倍以上ですので😅
-
恋子ママ♡
そうなんですよね。
リフレッシュ出来る時間が今無いので本当にストレスです。- 3月7日

🔰
双子ちゃんですと、気軽にお出かけとかもできないですもんね😭
まして今はコロナもありますし(T ^ T)
わたしも長女の時ですが、通勤中が一番ホッとできる時間でした😂
恋子ママ♡
双子だと送り迎えと荷物で一人では難しいので...
はじめてのママリ🔰
2台で行くのは確かなガソリン代もったいないと思います💦
それなら大変なのを覚悟して一人で2人連れて行きます。
恋子ママ♡
おじいちゃんもおばあちゃんも仕事していないのでそう言っても、家におるから送るって聞かないんです。