
2ヶ月の娘が夜ぶっ通しで寝るルーティンですが、朝まで全く起きないことに不安があります。このまま寝かせていて大丈夫でしょうか?起こした方がいいですか?
2ヶ月になったばかりの娘を完母で育ててます。
ここ2週間、夜ぶっ通しで寝てくれるようになりました。
ルーティンになっていて、
19-19:30⇒授乳
20-20:30⇒お風呂
21-21:30⇒授乳
21:30-22⇒就寝
て形です。最後の授乳から、朝の6時から7時まで全く起きません。
まだ2ヶ月になったばかりなのですが、こんなにぶっ通しで寝かせちゃって大丈夫なのでしょうか??
それとも起こした方がいいですか?
- NITI(1歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
我が子も2ヶ月になる前くらいから21-5時まで寝ています^_^
6.7時まであとちょっと寝てくれ〜と思いますが(笑)ありがたい〜と思って寝かせてます💕
起きたら母乳いっぱい飲んでます😆!

はじめてのママリ
すごい!羨ましいです🥺🥺
お腹が空いたら起きるだろうし、寝かせてていいと思います!
ただおむつがパンパンになってないかは見てあげたほうがよさそうですよね!
-
NITI
それがオムツは全然なんですよ🥲1回しってるかな?て感じくらいで。。。笑
- 3月7日

HDM🌻
体重増えてるなら起こす必要が無いですよ😇
-
NITI
やはりそうですよね🥲
最近体重測ってないのですが、重くなってる気がするので大丈夫かな!て感じですね☺️- 3月7日
-
HDM🌻
初めての人は不安になるのが当たり前だから大丈夫ですよ🤗
イオンとかあると思うから行ってみてください。- 3月7日
NITI
そうなんですね♡♡
起きた時、おしっこがあまりでてないから大丈夫かな?て心配になります🥲
起きても母乳はいつもと同じくらいしか吸わないですが、飲み溜めしてるのかな?て思って寝かせちゃってます🥲