![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
搾乳だけでは母乳量が足りない可能性があります。搾乳後の母乳量が少なく、赤ちゃんのミルク摂取量が心配です。副乳の対処法や搾乳のタイミングについても悩んでいます。
搾乳だけだと母乳量は減りますか?
産後2日目からおっぱいがガチガチで
副乳も出来ていたため看護師さんに副乳は冷やして言われてました。
赤ちゃんがNICUにいるので
退院後は搾乳をしています。
上の子のお世話でバタバタし3時間から5時間置きになってしまってます💦
退院後はガチガチだった胸も
1週間経つとふにゃふにゃで20分で40mlの搾乳がやっとです。
副乳も冷やしてますが
今日になってすごく小さくなりました。。。
赤ちゃんは1回のミルクを80ml飲んでるそうです。
退院したら絶対足りないですよね…
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
搾乳だけだと母乳量減りますよ!まだ入院中ですか?しんどかったら助産師さんにマッサージしてもらうと楽になりますし、おっぱいも軌道にのりやすくなりますよ🥺😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんだけ1ヶ月間NICUに入院してたので搾乳して母乳届けてました!
毎日3時間ごとに搾乳してました🍼(30分前後したり夜中は寝過ごしてたまに6時間空いたりしてました)上の子がいると大変ですよね💦
元々出が良くなくて最初は20mlくらいでしたが、赤ちゃんが退院してくる頃には70~80mlになりました!私もギリギリ足りるかだったのですが退院してから吸ってもらって出るようになり1ヶ月健診の体重測定で母乳だけでいけることになりました!頻回授乳はきつかったですが💦
まだ1週間過ぎたくらいならなるべく4~5時間は空けないようにして(大変とは思いますが)退院してきたら頻繁に吸ってもらってたらいけると思います!ただ大変だと思いますのでママの身体もお大事にしてください😌
-
ママリ
私も夜はアラームかけてますがそのまま寝過ごし痛くなって起きてしまってます…
1ヶ月検診までは混合でしたか?- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
それならまだまだ大丈夫だと思います!1ヶ月健診までは基本母乳でしたが、どうしても泣き止まないときや疲れたときに産院でもらったスティックミルクあげました!5本くらい使いました。
- 3月6日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
減ると思います😢
今回は直母拒否の為搾乳してますが退院したころは搾乳したもので足りてましたがもうすぐ2ヶ月になりますが1日6回搾乳して1回分の量しか出ません💦
もう諦めて完ミにするか考えてます💦
ママリ
退院しました!
退院直後はガチガチでしたが今日になって張らなくなりました…